2013年07月20日

レストランから見える列車の走る風景

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
ドニプロペトロウシク(Dnepropetrovsk または ドニプロゼルジンシク)の町の記事を掲載中です。ここで機関車の写真を紹介いたします。次に掲載予定のウクライナのクリックすると拡大Dnepropetrovskのリバーサイドレストランの食事を終わって外に出たときに、ちょうど列車が橋を通りました。2両のディーゼル機関車だけで客車は引いていませんでした。

列車が通った橋の全景です。レストランの中からの景色です。
クリックすると拡大

ラッキーなことに食事中にも列車が通りました。ウクライナで機関車や列車を見たのはこれが最初で最後でした。
クリックすると拡大

橋とレストランの位置関係を航空写真で紹介いたします。

より大きな地図で Dnepropetrovskのレストラン を表示
posted by SORI at 01:18| Comment(16) | TrackBack(1) | ウクライナ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
わお☆一番乗りしちゃった♪
珍しい国なので、ウクライナ特集楽しみにしてます♪
Posted by あーちゃ at 2011年09月14日 05:29
あーちゃさん お早うございます。
一番乗りありがとうございます。キエフは美しい町でした。今、まとめているところです。
Posted by SORI at 2011年09月14日 06:05
こんにちは。
年代を感じさせる電車が走って居る風景って良いですね。
成り上がり国家ほど、良い所を見せようとして無理した結果事故を起こしたりしますね。
Posted by musselwhite at 2011年09月14日 08:54
昨日のコメで書き忘れたのですが…
機内食のスポンジケーキって!
クリーム的なものは無く、そのままモフモフいただくのかな?
右下のバターっぽいのを付けなさいってことでしょうか?
すいません、変なとこ気になっちゃいました。
Posted by funago at 2011年09月14日 09:47
musselwhiteさん こんばんは
列車だけでなくコンクリートの鉄橋(鉄じゃないけど)も趣がありました。
Posted by SORI at 2011年09月14日 19:20
funagoさん こんばんは
クリームは入っていないケーキでした。ここには写ってないけれどもパンが配られます。ただし、この日は美味しい夕食が待っていたのでパンは選びませんでした。バターにつかれたとはさすがです。
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2011-07-18-9
Posted by SORI at 2011年09月14日 19:28
列車がピッタリの位置の時に撮れたなんて素晴らしいっ!
Posted by bamboosora at 2011年09月14日 23:49
bamboosoraさん おはようございます。
レストランを出たときに偶然に機関車が通りました。タイミングの神様に感謝です。
Posted by SORI at 2011年09月15日 04:03
この橋いいですね!
映画に出てきそうです(^o^)
Posted by TAMA at 2011年09月15日 13:27
TAMAさん こんばんは
ほんとうに、この橋は絵になる建造物でした。その橋の上を列車が走ったので、大感激でした。
Posted by SORI at 2011年09月15日 19:27
この列車、模型で欲しくなる形の列車ですね。
Posted by youzi at 2011年09月19日 19:37
youziさん こんばんは
この機関車は結構大きいと思います。ロシアで身近で機関車を見たときはその大きさに圧倒されました。
Posted by SORI at 2011年09月19日 23:06
レストランの建つ位置がいいですね。
お食事をしながら派し列車を眺めて。
でもあまり見かけられないのですね。
Posted by yoko-minato at 2013年07月19日 16:21
yoko-minatoさん こんにちは
湖畔のレストランで場所として、絶好のところにありました。ドニプロペトロウシクでNO.1 レストランをお願いして選んでもらったレストランでした。確かにいいレストランでした。
Posted by SORI at 2013年07月19日 16:55
湖畔のレストランは、ノンビリ出来ますね。
遠くを眺めると、列車が時間にアクセントを与えてくれる。。
Posted by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 at 2013年07月19日 21:12
なんだかなぁ〜。横 濱男です。さん こんばんは
湖面に近いレベルで食べれる工夫がされた建物もすばらしかったです。地上の入口からは半地下のようになっているのです。湖畔の屋外のスペースもすばらしかったです。このスペースは夕刻になると人気のスポットになるのではないでしょうか。
Posted by SORI at 2013年07月20日 01:26
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

リバーサイドレストラン
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 ウクライナの地方都市であるDnepropetrovskでNO.1のレストランと聞いて教えてもらったレストランです。本当にNO.1かどうか判りませ..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2013-07-19 17:27
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング