2014年03月22日

アルマトイ空港の景色

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
ソウル経由でカザフスタンの航空会社であるエアアスタナでカザフスタンのアルマトイ(アルマティー)空港に夕方に着きました。その時はボーディングブリッジを使ったことから、空港の周りの景色に気が付きませんでしたが翌日に国内線で移動のためにバスを使った時に上の写真の景色に出会いました。
アルマトイの標高は800mですが、その南側には夏でも雪が残った6000m級の山脈が連なっているのです。

ターミナルビルも入った景色です。写っている飛行機はアルマトイ(カザフスタン)とキエフ(ウクライナ)を結んでいるウクライナの航空会社であるアエロスヴィット航空です。この飛行機には2日後に乗りました。
アルマトイの町の中からも、このような山脈が見えるのですが、泊まったホテルの近くは高いビルが多く空港のようにひらけた場所はなかったために見ることが出来ませんでした。もう一つきれいに見えたのは天気でした。この日はきれいに晴れました。前々日までは大変な嵐だったそうです。日本で言う台風一過のようなものだと思います。嵐の爪あとは後日紹介いたします。7月9日にも山脈を見る機会がありましたが、少し霞んでいるためにここまで景色を見ることは出来ませんでした。
クリックすると拡大

こちらの飛行機に乗りました。エア・アスタナのカザフスタン国内線です。KC863 7時20分発でした。


この衛星写真を見てもらうと山脈とアルマトイ空港の位置関係がわかると思います。マークの位置が空港です。

より大きな地図で 利用した空港 を表示
空港のターミナルビルと滑走路の航空写真です。滑走路の長さは4397mと4500mの2本があります。成田空港の滑走路が4000mと2500mで羽田空港が3000mx2本 2500mx2本なのでかなり長く感じました。4500mの新滑走路は2008年9月30日に最初のフライトに使われたとネットに書かれていました。

より大きな地図で アルマトイでの行動の範囲 を表示
空港の建物も紹介しておきます。この写真は前日にソウルからアルマトイ国際空港(Алматы Әуежайы)到着した時に撮ったものです。


空港の別の角度から撮ったものです。1935年開港し、1990年まではカザフ民間航空局(Kazakh Department of Civil Aviation)の一部だったそうですが、1991年にアルマアタ空港に改組されました。1993年以来独立採算事業体として独立し1994年よりアルマトイ空港となったそうです。1999年にターミナル火災事件し、2004年に現在の新ターミナルビル完成したそうです。
posted by SORI at 17:56| Comment(14) | TrackBack(0) | アルマトイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
山、キレイですね~!!
Posted by Ronnie at 2011年07月25日 23:41
Ronnieさん おはようございます。
バスを降りて飛行機に乗る前に振り返ると、この景色に出会えました。
Posted by SORI at 2011年07月26日 04:06
タラップで飛行機に乗るのって、いいですよね。
Posted by youzi at 2011年08月19日 18:54
youziさん こんばんは
こんなに景色のいい空港は初めてでした。そんな空港からタラップで乗れるのは最高かもしれません。
Posted by SORI at 2011年08月19日 19:53
雄大な山脈を背景にした航空機、
なんとも絵になりますね!
Posted by 昆野誠吾 at 2014年03月22日 16:02
美しい風景ですね。文字はロシア語と一緒なんですね。
Posted by monkey at 2014年03月22日 18:28
SORIさん、こんばんは。
眺めの良い空港ですね。山がきれいです。
Posted by PENGUIN at 2014年03月22日 21:14
向こうに見える山脈は天山山脈でしょうか?
とても雄大な山脈ですね。
Posted by cocoa051 at 2014年03月23日 09:08
昆野誠吾さん おはようございます。
景色のきれいな空港でした。飛び立ってもきれいな景色を見ることが出来ました。
Posted by SORI at 2014年03月23日 10:41
monkeyさん  おはようございます。
違う文字も沢山ありましたが、Алматыはカザフ語もロシア語も同じでした。我々は見てもどちらなのかわかりませんでした。
Posted by SORI at 2014年03月23日 10:44
PENGUINさん おはようございました。
天気に恵まれたのですばらしい景色に出会えました。気持ちがよかったです。
Posted by SORI at 2014年03月23日 10:46
cocoa051さん おはようございます。
はい、天山山脈の支山脈です。ソウルからの飛行機からも天山山脈を見ることが出来ました。
Posted by SORI at 2014年03月23日 10:49
6000m級の山脈となると、
山並みが美しいですね。。
神々しく見えます。。。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2014年03月23日 20:58
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
高い山々が目の前で見れるとはすばらしいです。これほどの景色が空港で見けるところはそんなには多くないでしょう。
Posted by SORI at 2014年03月23日 22:20
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング