

石灰岩の景観で有名なのが中国の桂林で、ベトナムでは「海の桂林」とたとえられているハーロンが有名です。桂林からハーロンそしてハノイのすこし南まで石灰岩が連なっていることから、ハノイから国道1号線を南下すると写真のような景観に出会えます。特に観光案内にはないので有名ではないけれども、じっくりと見る価値がありそうです。写真をクリックするとパノラマ写真を表示します。
近くに見える山並みも石灰岩が風化して桂林的な形になっていました。クリックするとこちらもパノラマを表示するので是非とも見てください。

こちらの写真はクリックすると広範囲のパノラマ写真を表示します。3枚の写真ともパノラマのでかたが違います。

追伸
2015年6月16日から関西に来ていました。17日に初孫に会って、17日と19日の夕刻に友人と神戸で飲んで20日にゴルフをして、今日6月21日に家に帰ります。伊丹空港が8時のフライトに乗ります。今は空港にいます。
車を停めて写真を撮ると、もっときれいに撮れたと思います。是非とも川をさかのぼってみたくなりました。
観光地に出来るほどの景観だと思いました。ハノイから手軽に行けるので一度は寄ってみたいです。
ベトナムの何気ない道路沿いで、水墨画の景色に出会えると思いませんでした。