2014年12月22日

旧市街

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
現在、カザフスタンウクライナの記事を掲載中ですが、7月31日からベトナムに行く予定です。そこで前回行った時(2011年6月8~12日)のハノイの町の様子を紹介します。前を走っているのはハノイの観光用の自転車タクシーです。このあたりは旧市街地と言われている場所で、ベトナムらしい風情に出会えることで観光客にも人気の場所です。この自転車タクシーはシクロと呼ぶそうです。ちゃんとナンバープレートが付いています。

こちらは旧市街地近くの路地です。こちらもベトナムらしい風情のある場所でした。
クリックすると拡大

旧市街地の比較的大きな道です。沢山のお店がありました。土産物屋さんや仏具のお店が目立ちました。
クリックすると拡大
posted by SORI at 07:33| Comment(4) | TrackBack(0) | ハノイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ハノイと言うと、中国語で河内になるので
川が多いのかなと思っていましたが、
写真の場所は川が近くにって感じがしませんね。
Posted by youzi at 2011年08月19日 19:27
youziさん こんばんは
大きな川が町の中を流れており古来から何度も氾濫したようです。その川の流れがかわったところに湖が沢山あるのもハノイの特徴です。
フランスの植民地になってベトナムから漢字の文化は消えてしまいましたが昔はベトナム国内でも河内が使われていたそうです。
寺院に行くと漢字の国だったことが実感できます。
Posted by SORI at 2011年08月19日 20:11
個人だと、いろいろ見て回れるのが良いですね~ わたくしの旅行はほとんどがツアーだから、決まったところしか行けない。
Posted by mimimomo at 2014年12月22日 10:20
mimimomoさん おはようございます。
ぶらりと散策していると思いがけない発見があります。ツアーでも早朝の散歩をするといいかもしれません。
Posted by SORI at 2014年12月22日 10:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング