2013年01月17日

抹茶チーズケーキ 伊丹空港のお土産

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。

伊丹空港の帰りにはよくお土産スイーツを買います。今までもいろんなものを紹介しました。今回は抹茶のチーズケーキです。名前は「はんなりチーズケーキ」です。お店は260年前の宝暦三年(1753年)創業の京都老舗茶舗「京はやしや」さんです。

チーズケーキ全体に抹茶がまぶされていて美味しそうです。少し表面が崩れましたが持って帰るまでの長い道中のことを考えるとよく原型をとどめてくれました。名前は「はんなりチーズケーキ」と書かれていました。
クリックすると拡大

さっそくカットしました。チーズケーキの中にも抹茶が入ってきれいな切り口を見せてくれました。
クリックすると拡大

下記は今までの伊丹空港で買ったお土産の記事です。
   伊丹空港の旬のお土産 活炊き「くぎ煮」
   抹茶チーズケーキ 伊丹空港のお土産
   今回の伊丹空港のお土産は豚まん
   今回の伊丹空港のお土産はチーズケーキ
   宝塚まんじゅう
posted by SORI at 23:55| Comment(38) | TrackBack(4) | 土産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
抹茶のチーズケーキは食べた事がありませんが、機会があれば食べてみたいものです。
美味しそうですね
Posted by Gokigensan-Pictures at 2011年04月20日 06:15
おはようございます。抹茶チーズケーキ、初めてみました。美味しそうですね~
Posted by こうすけ at 2011年04月20日 06:34
Gokigensan-Picturesさん おはようございます。
もう一つ横に小ぶりの抹茶のスイーツがありましたが、そちらは売れきれだったので、この次はそちらに挑戦して見ます。
Posted by SORI at 2011年04月20日 06:35
こうすけさん おはようございます。
抹茶はアイスクリームでも人気がありますね。クリームやチーズに合うのかもしれません。
Posted by SORI at 2011年04月20日 06:43
見てるだけでほろ苦さが口の中に伝わってきます
Posted by カレーパンマン at 2011年04月20日 07:01
食べてみたい〜美味しそうですね。
Posted by pandan at 2011年04月20日 07:24
お抹茶好きなので是非食べてみたいですね^^)
Posted by rtfk at 2011年04月20日 09:33
チーズケーキ大好きなんですけど、考えてみたら抹茶味って
食べたことない気がしますね。
しかもこんなにお抹茶がのっている・・・食べてみたいです!
Posted by tomoe at 2011年04月20日 11:28
見るからに美味しそうです ̄¬ ̄ジュル
コーヒーと一緒にいただきたい感じです。
Posted by maki at 2011年04月20日 13:38
ゴルフのグリーンみたいですね。
穴をあけて、旗を立てたくなりました。
Posted by ふぢた at 2011年04月20日 15:44
うまそですね。
僕はこういうの大好きです!!
Posted by 秋山 籠雅 at 2011年04月20日 18:15
いいですね。
旨そう。
Posted by misa10 at 2011年04月20日 18:52
これは、旨そうです。
Posted by ヨッシーパパ at 2011年04月20日 19:18
抹茶大好きです、どこへ行ってもソフトクリームはすべて抹茶です。
早速ネット販売を調べて見ました。
Posted by 馬爺 at 2011年04月20日 19:27
カレーパンマンさん こんばんは
抹茶は世界の味になりました。外国の飛行機会社の機内のデザートでも抹茶アイスが出てきます。
Posted by SORI at 2011年04月20日 19:29
pandanさん こんばんは
買ったときに、別の抹茶のスイーツも美味しそうでした。色もきれいですね。
Posted by SORI at 2011年04月20日 19:31
rtfkさん こんばんは
抹茶を使ったお菓子が増えてきたような気がします。味もさることながら色合いもお洒落です。自然の色なのがいいですね。
Posted by SORI at 2011年04月20日 19:33
tomoeさん こんばんは
創業258年の抹茶の老舗がチーズケーキを作っているのが面白いです。いろんな工夫があるから258年も続くのかもしれません。
Posted by SORI at 2011年04月20日 19:36
makiさん こんばんは
抹茶がこれだけ沢山使われているのには驚きました。抹茶堪能です。
Posted by SORI at 2011年04月20日 19:37
ふぢたさん こんばんは
さすがゴルフのグリーンとは、すばらしいたとえです。砲台グリーンですね。
Posted by SORI at 2011年04月20日 19:39
秋山 籠雅さん こんばんは
さすが抹茶の老舗のお店が作っただけのことはあり、沢山の抹茶が使われていました。
Posted by SORI at 2011年04月20日 19:40
misa10さん こんばんは
意外となかったですね。抹茶のチーズケーキ!
すばらしい発想です。
Posted by SORI at 2011年04月20日 19:42
ヨッシーパパさん こんばんは
次に伊丹空港でお土産を買うのが楽しみになりました。スイーツのいいお店が多いですね。
Posted by SORI at 2011年04月20日 19:43
馬爺さん こんばんは
抹茶は健康によさそうですね。最近はネットで買えるのでいいですね。ネットでお店のことを調べてみました。内容はつぎの通りです。
林屋は宝暦3年(1753年)初代林屋新兵衛が加賀・金沢の地で創業したのが始まりで、その後、明治の初め、良い土・清い水と川霧に恵まれた茶どころ・宇治に三代目新兵衛が茶園を開いたそうです。
林屋はこの地で工夫と努力を重ね、香味に優れたお茶を育んできたそうです。五代目林屋新一郎の「お茶は飲むだけでなく、茶葉そのものを食することで、茶葉に含まれる豊富な栄養を丸ごと摂取できる」という考えのもと、お茶を使ったフードメニューや甘味メニューを開発したそうです。
京はやしやカフェでは、上質な茶葉をふんだんに使い、見た目も鮮やかにそしてヘルシーなメニューを各種取り揃えているそうです。
Posted by SORI at 2011年04月20日 19:49
抹茶っちゃ~ですね。
でもおいしそう。
でもぽろぽろ抹茶がこぼれて、
こぼすな~ってケンカになりそう。(笑)
Posted by がり at 2011年04月20日 21:18
がりさん こんばんは
確かにそっと食べないと沢山こぼれてしまいそうです。
Posted by SORI at 2011年04月20日 21:38
美しいケーキですねぇ〜。表面のポロポロしていのは、抹茶チョコ
ですか?お味はいかがでした?
老舗のお店も新しいお菓子に挑戦しているんですね。素晴らしいっ。
Posted by みんこ at 2011年04月20日 23:36
訪問ありがとうございました。
抹茶もチーズケーキも好きなのでよだれがでそうです。
Posted by neopon at 2011年04月21日 22:02
抹茶がたっぷりかかていて、すっごく美味しそう!!
さすが、老舗のチーズケーキですね^^
Posted by フレンドリー2010 at 2011年04月21日 23:51
みんこさん おはようございます。
さすがです。ご推察どおりです。さすが抹茶屋さんのケーキだけのことはあり抹茶の味がいきていました。
Posted by SORI at 2011年04月22日 06:40
neoponさん おはようございます。
抹茶屋さんだから考えついたのでしょうね。いいものに出会えました。
Posted by SORI at 2011年04月22日 06:42
フレンドリー2010さん おはようございます。
老舗のお店なのがいいですね。これからも新しいスイーツを出してほしいです。
Posted by SORI at 2011年04月22日 06:44
中のチーズケーキも2層になっているんですね。
なめらかな感じで美味しそうです(≧∀≦)
Posted by youzi at 2011年04月27日 22:57
youziさん おはようございます。
抹茶をチーズケーキに使うアイデアがすばらしい。練りこむだけでなく表面にふりかけているのも美味しく感じさせてくれているような気がします。
Posted by SORI at 2011年04月29日 11:06
こ、これは美味しそう・・・・
抹茶好きなので、たまらないです><
Posted by 白矢 at 2013年01月17日 22:51
白矢さん こんばんは
抹茶がたっぷりと使われています。ふりかけられている抹茶の量だけでもたいしたものです。一度買って帰ろうとしましたが、その時は売り切り出ったので、今回は買えてよかったです。
Posted by SORI at 2013年01月17日 23:57
お抹茶がたーっぷりかかっていて、中味も抹茶ムースが使ってありますね。
なんと贅沢なケーキでしょ!
ホントに美味しそうです。
Posted by まほ at 2013年01月18日 02:26
まほさん おはようございます。
これは、売店で見ていて前から買いたかったケーキでした。やっと実現できました。
Posted by SORI at 2013年01月18日 05:54
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

今回の伊丹空港のお土産はチーズケーキ
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 昨日(2010年12月12日)に伊丹空港から成田空港経由で帰ってきました。昨日の伊丹空港の、お土産はチーズケーキです。普通のチーズケーキと違うこ..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2014-02-23 18:06

伊丹空港の旬のお土産 活炊き「くぎ煮」
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 そろそろ季節なので記事を再掲載いたしました。オリジナルは2011年3月26日に掲載いたしました。 今がイカナゴの佃煮である「くぎ煮(釘煮)」の旬..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2014-02-23 18:14

宝塚まんじゅう
Excerpt: 伊丹空港のお土産シリーズです。今回は私の育った町の一つである宝塚のお土産です。伊丹空港で「宝塚まんじゅう」と言う宝塚名物が売られていました。 柔らかな草もちが12個入っていました。これで680円とは..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2014-02-27 07:30

今回の伊丹空港のお土産は豚まん
Excerpt: 年末年始に帰省していました。私の実家も家内の実家も関西なので両方の家に行ってきて1月3日の早朝の伊丹→成田のフライトで帰ってきました。今回、伊丹空港で買ったお土産は豚饅でした。関西のお土産の豚饅と言え..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2017-04-14 04:34
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング