2013年06月20日

神戸牛 第八弾 特選サーロインステーキ

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
クリックすると拡大前記事で紹介した大阪の串カツの前日の夕食は神戸で神戸牛をいただきました。今回はリーズナブル値段で手軽に神戸牛を食べれるステーキランドというお店にいきました。神戸牛を食べた回数を前回の記事みんこさんに質問されて8回と答えました。あらためて数えてみると下記の通り19回でした。意外と多かったです。着色文字をクリックすると、その時の記事を掲載します。今回の記事で、とりあえず神戸牛の連続掲載は終了です。
 レストランで食べた回数 10回

  第〇弾 1回 瀬里奈(SERYNA) モンシェルトントン 東京

  第一弾 1回 大井肉店 本店     ステーキ(サーロイン)

  第二弾 2回 モーリア 三宮店    ステーキ(フィレ サーロイン)

  第三弾 1回 とけいや        しゃぶしゃぶ

  第七弾 2回 ホテルオオクラ神戸   鉄板焼

  第八弾 1回 ステーキランド神戸館  ステーキ(サーロイン)



 家で食べた回数 9回

  第四弾 7回 山垣畜産       ステーキ(フィレ) *

  第五弾 1回 大井肉店       ステーキ(サーロイン)

  第六弾 1回 大井肉店       すきやき

* 山垣畜産の7回は最近数年の数

右はネットから拝借したレストランの中の写真です。
ここは個室も沢山あるので下の写真の個室をお願いしました。
個室は8人席ですが、5人だったのでゆったりとすることが出来ました。個室だと遠慮なく写真が撮れるのもいいですね。今回は特選神戸牛サーロインで一人250gで頼みました。5人だったので上の写真のお肉は2つで1250gです。
クリックすると拡大

最初にスープが出されてきました。


こちらではバターが使われていました。事前に炒められたニンニクのスライスを溶けたバターで炒めます。ニンニクの香りをバターに移しているのだと思います。
クリックすると拡大クリックすると拡大クリックすると拡大

肉を焼く前にこんにゃくとキノコとズッキーを焼いてくれました。


焼けた野菜などは各自のお皿に取り分けてくれます。


いよいよ肉を焼き始めます。前回と同様に脂の部分を切り取っていきます。
クリックすると拡大

この後に食べやすい大きさに切り分けていきます。ここで事前にお願いした焼加減になるように調整してくれます。
クリックすると拡大

焼きあがったところで、各自のお皿に取り分けられます。先ほどのニンニクのスライスも乗せてくれます。
クリックすると拡大

ここで、先ほどの脂身の部分を細かく切ってカリカリに炒め始めました。


その脂でチンゲンサイとモヤシとカリカリの脂身を炒めてモヤシ炒めを作るのです。
クリックすると拡大

出来上がったモヤシ炒めです。もちろん、お肉も美味しいけれども、もやし炒めも美味しかったです。
クリックすると拡大

すべて食べ終わったところで、追加で食べたいと希望する人がいたので、750g追加いたしました。これが追加のお肉です。
クリックすると拡大

これも、美味しそうなステーキに大変身です。意外と沢山食べれるのに驚きました。結局、一人400g食べたことになりました。神戸牛を一人400gはなかなかの記録だと思います。手軽に食べれるお店ですが、さすがにサイフは軽くなりました。お店は250名が入れるだけのことはあり広かったです。やっぱりリーズナブルな値段で食べれるのは魅力ですね。お店を紹介いたします。
 店名 ステーキランド神戸館
 住所 神戸市中央区北長狭通1-9-17 三宮興業ビル6F
 電話 078-332-2900
 営業 11:00~22:30(L.O.22:00) 無休
クリックすると拡大

拡大写真を掲載させていただきました。
posted by SORI at 15:05| Comment(44) | TrackBack(2) | 神戸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ダイエットしてからあんまり肉食ではなくなったけど・・・
これはちょっと心が揺らいでしまった
Posted by カレーパンマン at 2011年03月02日 08:25
うぅ。。おいしそうです。。。
Posted by emiko223 at 2011年03月02日 10:35
うまそー
この時間に見るもんじゃない  笑
Posted by YSS at 2011年03月02日 11:21
いやぁ~どうしていつも夢のようなお写真が並ぶんでしょうねぇ~
我が家ではひさしく牛肉をみていません(笑)
Posted by tomoe at 2011年03月02日 12:09
夢を拝見しているようです~^^) あ~小腹がすいてきたなー!
Posted by rtfk at 2011年03月02日 16:05
ボリュームのあるサーロイン牛肉でも私は魚でも焼きたいそしてご飯と味噌汁のほうがよくなってきました。^o^
Posted by 元気にんじん at 2011年03月02日 19:45
夏に神戸に行く予定なので、参考にさせて頂きます。
Posted by ヨッシーパパ at 2011年03月02日 19:57
毎回美味しそうですね。
一回でいいから、食べてみたいものです。
Posted by PATA at 2011年03月02日 22:58
すごい、ボリューム!!
食べたくなりました・・・・♪
Posted by まゆみっふぃ at 2011年03月03日 13:38
カレーパンマンさん こんばんは
ダイエットしている人でも偶に少しだけステーキ食べるのは帰っていいとテレビで言っていました。確かフィレで150gだったと思います。
Posted by SORI at 2011年03月03日 19:23
emiko223さん こんばんは
ステーキはなぜか美味しいですね。
Posted by SORI at 2011年03月03日 19:25
YSSさん こんばんは
神戸牛が安く食べれるところを一生懸命調べて、こちらのお店を探しました。
Posted by SORI at 2011年03月03日 19:27
tomoeさん こんばんは
そんなに食べている意識はなかったのですが、ブログの記事に書くと以外に回数を重ねているに自分で驚きました。
Posted by SORI at 2011年03月03日 19:28
rtfkさん こんばんは
神戸牛を追加したのは初めての経験でした。皆さん大満足だったと思います。
Posted by SORI at 2011年03月03日 19:31
元気にんじんさん こんばんは
熱々のサバの塩焼きを大根おろしと一緒に食べるのも美味しいですね。
Posted by SORI at 2011年03月03日 19:33
ヨッシーパパさん こんばんは
神戸に行くのであれば、是非とも神戸牛を食べてもらいたいです。 神戸牛の名前が使えるのは基準を満足していないと、だめみたいです。
兵庫県産(但馬牛)のうち、歩留等級が「A」または「B」等級で脂肪交雑のBMS値がNo.6以上のものが「神戸ビーフ」、「神戸肉」、「神戸牛(こうべぎゅう)」、「神戸牛(こうべうし)」 、「KOBE BEEF」と呼ぶことが出来るそうです。
Posted by SORI at 2011年03月03日 19:39
PATAさん こんばんは
いろんなお店で食べれて良かったです。それぞれに特徴がありました。
Posted by SORI at 2011年03月03日 19:43
まゆみっふぃさん こんばんは
神戸肉で、これだけの量を食べたのは初めてでした。こちらのお店だから追加が出来たのだと思います。
Posted by SORI at 2011年03月03日 19:46
また、美味しそうなお肉の登場ですね。
って言いながら、こんにゃくがとても気になりました。
一度、凍らせてから、焼いたのがとても好きです。
Posted by youzi at 2011年03月06日 00:55
youziさん こんばんは
こちらのお店だけでなく別のステーキ屋さんでも、こんにゃくはよく出てきます。ノンカロリーだからでしょうか。
凍らせるテクニックは知りませんでした。試して見たいです。
Posted by SORI at 2011年03月06日 01:04
たまりませんね~(v≧∀≦)-☆
生唾ごっくんですw
Posted by 美美 at 2013年06月19日 19:13
美美さん こんばんは
神戸牛を400gも食べれることになってよかったです。堪能できました。
Posted by SORI at 2013年06月19日 19:23
こんばんは。
グルメ三昧ですね〜〜〜ウラヤマシイ !!
Posted by yakko at 2013年06月19日 20:36
☆ものすごいボリュームですね~!しかもいいお肉!!!
お写真からお肉の焼ける香りがただよってきてるぅ~♪
Posted by まき at 2013年06月19日 21:49
こんにゃくでいいから食べてみたいですね~
美味しそう♪
Posted by 昆野誠吾 at 2013年06月19日 22:07
すごいなぁ~、1人400gも食べちゃうなんて!
なんだかお腹が空いてきちゃった(^^;
Posted by poko at 2013年06月19日 22:20
肉くいてぇ。。。
Posted by くまら at 2013年06月19日 23:20
ぶ、ぶあつい~ よだれが~~
Posted by ぽん at 2013年06月20日 00:05
こんばんは!!
こんな時間に美味しい神戸牛のステーキの写真を見たら
お腹がぎゅ〜う・・・と(^^;
な、なんと、19回もお肉を召し上がったとか・・・豪勢ですね。
私も食欲が出て来てブログで美味しいお料理を見ると食べたいです・・・
Posted by ちゃーちゃん at 2013年06月20日 00:31
yakkoさん おはようございます。
今回は神戸牛を堪能させてもらいました。こちらのお店は他の神戸牛のステーキの専門店に比べて安いので満足できる量が食べれるのがいいですね。
Posted by SORI at 2013年06月20日 05:31
まきさん おはようございます。
何とも言えない食欲をそそる香りがいいです。また食べたくなります。
Posted by SORI at 2013年06月20日 05:33
昆野誠吾さん おはようございます。
ニンニクとバターで焼いたコンニャクもなかなかのものでした。
Posted by SORI at 2013年06月20日 05:41
pokoさん おはようございます。
いい肉だと不思議と400gが抵抗なく食べれてしまいました。これは試してみる価値があります。
Posted by SORI at 2013年06月20日 05:45
くまらさん おはようございます。
そろそろなくが食べたくなりました。連続でも食べれるのがにくですが健康のことを考えるとそうはいかないですね。
Posted by SORI at 2013年06月20日 05:47
ぽんさん おはようございます。
分厚い肉は確かに美味しいですね。肉汁が閉じ込められているせいでしょうか。
Posted by SORI at 2013年06月20日 05:48
ちゃーちゃんさん おはようございます。
神戸に縁があるおかげて19回食べることが出来ました。食べることは楽しみの一つなので節制しながら肉を食べたいと思いと思います。節制して肉を食べると言えばメクシコに3ケ月いた時は6日間寿司を食べてステーキを1回食べる生活を続けたことがありました。メキシコの肉もアメリカと違い意外と美味しいのですよ。
Posted by SORI at 2013年06月20日 05:54
おはようございます^_^和牛を見ていたら、美味しいお肉が食べたくなりました。歯の矯正を始めたので、ステーキは当分食べれそうにありませんが、近くのお店で和牛を使ったお店で一番手がかかっていると言われているハンバーグを食べたいです。
Posted by youzi at 2013年06月20日 06:59
肉が美味しいから、沢山食べられるんですね。
このブログ、朝読んでます。
朝から肉が食べたくなりました。(^0^)
Posted by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 at 2013年06月20日 07:15
youziさん おはようございます。
歯の矯正は結構時間がかかるので早く終わるといいですね。ハンバーグも美味しいです。食べたくなりました。
Posted by SORI at 2013年06月20日 08:35
なんだかなぁ〜。横 濱男です。さん おはようございます。
確かに写真を見ていると、また食べたくなります。家族のみんなも大好きです。
Posted by SORI at 2013年06月20日 08:37
このお店は私も3度ほど利用したこと、あります^^。
おいしいですよね~♪。
お財布はたしかに軽くなりますが^^;。
Posted by ハリネズミ at 2013年06月20日 12:14
ハリネズミさん こんにちは
おっ 3度もこちらのお店で食事をされたとはすごいです。こちらのお肉は美味しいですね。
Posted by SORI at 2013年06月20日 14:54
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
Posted by 投資の勉強 at 2014年05月06日 10:52
投資の勉強さん おはようございます。
美味しい料理は人を幸せにしてくれます。やっぱり神戸牛は美味しいですね。
Posted by SORI at 2014年05月06日 10:58
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

神戸牛 第八弾 特選サーロインステーキ
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 前記事で紹介した大阪の串カツの前日の夕食は神戸で神戸牛をいただきました。今回はリーズナブル値段で手軽に神戸牛を食べれるステーキランドというお店に..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2013-06-19 19:07

神戸牛 第九弾 家ステーキ
Excerpt: <写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。a href="http://blog-imgs-63.fc2.com/m/a/k/makurokurosk/IMG_4204-960.jpg"..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2014-09-24 05:49
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング