2014年02月25日

大坂と言えば串かつ

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
この日のお昼の昼食は「ぼてぢゅう」のお好み焼きにしたので夕食も大坂らしいものと思い決めたのが梅地下の串カツでした。カウンター席で二度つけ禁止のソースが入ったステンレスのケースが思い出されますが、外人の人には難しいと思いテーブル席のある串カツ屋を梅地下(梅田地下街)を歩きながら探しました。大きな串かつの張り紙を見てお店に入りました。さっそく串かつ(メニューでは串揚げ)を頼みました。右の写真はネットから拝借

大坂の梅地下の特徴は生のキャベツと野菜のステックがついてくることですが、こちらのお店でも出てきました。梅地下の伝統は生きていました。


これは野菜とウズラとタコの串カツです。
クリックすると拡大

これはキスの串カツです。こちらのお店の価格は1本がほとんどが180円以上なので、けっして安くはありません。でも、ゆっくりとテーブルで落ち着いて食べれました。
クリックすると拡大

こちらのお店はメニューを見ると焼き鳥と串カツの両方を売りにしているようなので焼き鳥も頼みました。焼き鳥も串カツも美味しかったです。
クリックすると拡大

焼き鳥や串カツ以外の料理もあったので、頼みました。


偶然に入ったお店でしたが、味はなかなか良かったのとネットで調べても詳しい掲載がほとんどなかったので、お店を紹介させてもらいます。ネットで調べると同じ名前のお店が梅田駅近辺に7軒(実際には10軒以上あると思われる)もあるので、今回のお店を地図を掲載させてもらいました。旗のマークのところのお店です。他の「むさし乃」は焼き鳥が専門のところが多いようです。
 店名 むさし乃 東店
 営業 12:00~23:00
 電話 06-6360-6528
 場所 梅田地下街 イーストモール
 住所 大阪市北区小松原町梅田地下街4-2
クリックすると広範囲を表示
ラベル:大阪 串カツ 同僚
posted by SORI at 06:27| Comment(34) | TrackBack(2) | 大阪 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
串カツですかあれは安くておいしいですね、大阪に行くと通天閣の店によく行きましたがソースが又独特のソースなのかな?
最後の厚揚げ美味しそうですね、私はこれに目が無いのです(^_^;)
Posted by 馬爺 at 2011年03月01日 09:33
わぁ!焼き鳥と串かつ!いいですね~いいですね~(#^.^#)
来週、大阪で3日間の研修に行ける予定になっているので、
1日目の夕食は「お好み焼き」、2日目は「焼き鳥と串かつ」に
決定です~♪
Posted by millet at 2011年03月01日 12:18
馬爺さん こんばんは
からっと揚がって美味しかったです。沢山の種類がありました。全て美味しいのが不思議です。通天閣のあたりも、いいお店がありそうですね。
Posted by SORI at 2011年03月01日 19:16
milletさん こんばんは
今回の目的は串カツでしたが、焼き鳥も種類が豊富で美味しかったです。両方とも充実しているお店は珍しい気がします。お好み焼きに串カツに焼き鳥はいいですね。
Posted by SORI at 2011年03月01日 19:20
20数年前に、銀座の串揚げの店に先輩に良く連れて行って貰いました。
カウンターに座ると、「ストップ」と言うまで、いろんな種類を出してくれました。
調べてみたら、「串の坊」という名前でした。懐かしくなりました。
Posted by ヨッシーパパ at 2011年03月01日 19:20
ヨッシーパパさん こんばんは
串の坊、記憶があります。お任せで出してもらえるとは、さすが銀座です。ストップまでとは! 沢山食べたのでしょうね。羨ましいです。
Posted by SORI at 2011年03月01日 19:24
大阪の串あげは東京の方でもかなり知名度が
高くなっていますよね。
まだ、食べた事はありませんが、とても気になっています。
って言いながら、一番気になったのが厚揚げだった私。
Posted by youzi at 2011年03月06日 00:58
youziさん こんばんは
こちらのお店は焼き物もよかったです。確かに、この厚揚げはなかなかのものでした。
Posted by SORI at 2011年03月06日 01:05
こんにちは。
串カツ、焼き鳥はとてもおいしそう。キャベツは千切りになっていませんが、どのようにして食べるのでしょう。
Posted by sig at 2014年02月26日 14:56
やっぱし喰いもんはオオサカですね。
わが根津にも「はん亭」という串揚げの有名なお店がありますけど、大阪のような誰もが気軽に入れるお店であってほしいなって思います。
Posted by cocoa051 at 2014年02月26日 14:57
串カツ、おいしそうですね。
揚げたてを頂いてみたいです。
Posted by yoko-minato at 2014年02月26日 15:34
sigさん こんにちは
キャベツは串カツのソースにつけて食べます。さっぱりします。これも大阪流です。串カツは、やっぱり格別です。
Posted by SORI at 2014年02月26日 16:31
cocoa051さん こんにちは
この次はカウンターだけの串カツ屋を紹介したいものです。テレビではよく見かけるようになりました。
Posted by SORI at 2014年02月26日 16:34
yoko-minatoさん こんにちは
揚げたてが、ほんと美味しいです。たくさんお店ががあるので皆さん、驚かれると思います。
Posted by SORI at 2014年02月26日 16:36
SORIさん、こんにちは。
串カツは、大阪に行った時友人がお店に連れて行ってくれて食べました。
とても美味しいですね。
Posted by PENGUIN at 2014年02月26日 16:54
串かつ大好物です!
ビールが飲みたくなりました~(笑)

砥部焼、愛用して頂き嬉しいです!
Posted by ゲンママ at 2014年02月26日 18:18
PENGUINさん こんばんは
経験されたのですね。この美味しさを知ってもらえてうれしいです。関東に引っ越してから機会がなかったので、一度食べてみたかったのです。
Posted by SORI at 2014年02月26日 18:26
ゲンママさん こんばんは
砥部焼はいいですね。気に入っています。
ほんと串カツはビールが合います。この日も沢山飲んでしまいました。
Posted by SORI at 2014年02月26日 18:29
大阪に行ったときは必ず食べますね、串カツ!
以前、「ストップ!」というまでお任せで出してくれるお店に行きました。
あそこ、よかったなぁ。
Posted by ミケシマ at 2014年02月26日 18:40
揚げたての串カツをソ-スに付けて
ハフハフして食べるの美味しいですね
二度漬けは厳禁ですね
Posted by kazu-kun2626 at 2014年02月26日 18:50
ミケシマさん こんばんは
私も関西に住んでいたころ「ストップ」というまで出してくれるお店に行きました。懐かしいです。
お店は違うとは思いますが、確かに美味しかったです。
Posted by SORI at 2014年02月26日 19:01
kazu-kun2626さん こんばんは
二度漬け厳禁の大きな器に入ったソースに、どっぷりつけて食べる串カツは最高ですね。これは家では出来ないです。
Posted by SORI at 2014年02月26日 19:03
美味しそうです~
SORIさんの写真は本当にいいですね。
食べたくなります。
Posted by リンさん at 2014年02月26日 19:12
リンさんさん こんばんは
ありがとうございます。 
料理のおかげというか板前さん(シェフ)のおかげです。
Posted by SORI at 2014年02月26日 19:47
大阪、串カツ、といえば、
赤井さんと二度づけ禁止です。
Posted by らしゅえいむ at 2014年02月26日 22:09
くしカツも焼き鳥も激旨そうですが、
最後の厚揚げ焼いたやつ、食べたいです!
Posted by 昆野誠吾 at 2014年02月26日 22:27
美味しそう。
揚げ物大好きなので〜♪
Posted by さくらこ at 2014年02月27日 00:44
らしゅえいむさん おはようございます。
赤井英和さんですね。そして赤井さんの串カツ屋と言えば「だるま」ですね。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%B5%A4%E4%BA%95%E8%8B%B1%E5%92%8C%E3%80%80%E3%81%A0%E3%82%8B%E3%81%BE&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
Posted by SORI at 2014年02月27日 06:25
昆野誠吾さん おはようござます。
厚揚げもホッとする味で美味しかったです。不思議と我が家で食べる厚揚げと一味違いました。
Posted by SORI at 2014年02月27日 06:28
さくらこさん おはようございます。
やっぱり美味しいです。特に揚げたての熱々が食べれるので格別です。
Posted by SORI at 2014年02月27日 06:30
こんにちは!
生のキャベツ・・・迫力ですね☆
カット(せん切り)していないのに驚きました(゜o゜)
あ~どれも美味しそうです。さすが大阪(^^)
Posted by ちゅんちゅんちゅん at 2014年02月27日 15:32
ちゅんちゅんちゅんさん こんにちは
串カツはいいですね。カラッと揚がって熱々を順番に出してもらえるのが良かったです。
Posted by SORI at 2014年02月27日 16:13
串カツが懐かしいです。
子供の頃よく食べました。
岐阜に居た頃は、食べ物は関西系の影響していました。
串カツは、生キャベツとソースか味噌ですね。。
懐かしいので、食べたくなりました。。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2014年02月28日 07:59
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
さすが、生キャベツとソースがすぐに出るということは関西系ですね。串カツは美味しいです。
Posted by SORI at 2014年02月28日 09:15
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

大阪でお好み焼き
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 久しぶりに大阪のお好み焼き店「ぼてぢゅう」に入りました。関西に住んでいたころは、お好み焼きを食べに「ぼてぢゅう」によく食べに行きましたが、関東に..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2011-03-01 06:35

神戸牛 第四弾 特選サーロインステーキ
Excerpt: 前記事で紹介した大阪の串カツの前日の夕食は神戸で神戸牛をいただきました。今回は比較的、手軽に神戸肉を食べれるステーキランドというお店にいきました。神戸牛を食べた回数を前回の記事でみんこさんに質問されて..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2011-03-02 06:33
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング