2013年11月12日

クラシックカーラリー

クリックすると拡大
前回の記事に引き続きケンタッキーのルイビル(Louisville)という町での出来事です。
この町では時々クラシックカーラリーが開催され写真のような車が何百台と集まります。たぶん!ですが 外観だけクラシックで、足回りやエンジンまでリニューアルしている車が結構ある気がしました。

おかげでホテルはどこも満席のためホテルに泊まれませんでした。仕方なく地元のマンションを借してもらいました。
クラシックカーラリーは有名です。でもダービーが一番有名かな! それともケンタッキーフライドチキン?
クリックすると拡大
posted by SORI at 07:42| Comment(14) | TrackBack(0) | ケンタッキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
丸い感じの車は温かみがあっていいですね。
ちょっとチキチキマシーン猛レースを思い出してしまいました。
Posted by youzi at 2011年02月12日 14:07
youziさん こんにちは
もっと沢山の写真を撮ればよかったです。町中にクラシックカーがあふれていました。
Posted by SORI at 2011年02月12日 16:17
ケンタッキーと言えば、フライドチキンしか思い浮かびませんでした(^^;
どの車もかわいいですね。
Posted by poko at 2013年11月11日 22:45
こんばんは!
街全体がミュージアムみたいです(^^)
Posted by ちゅんちゅんちゅん at 2013年11月11日 22:54
こんばんは。
このような車を所持できるって、裕福な方々なんでしょうね。。
Posted by hasseyおやじ at 2013年11月11日 22:56
クラシックカーいいですね~大好きです!
こんなのに乗って街を走りたいです~
目立つでしょうね~(笑)
Posted by ゲンママ at 2013年11月12日 05:14
pokoさん おはようございます。
街中が、このような車であふれていることを想像してみてください。すごいイベントでした。
Posted by SORI at 2013年11月12日 06:01
ちゅんちゅんちゅんさん おはようございます。
まさに「街全体がミュージアム」の言葉が、ピッタリの雰囲気でした。いい言葉を教えていただきました。ありがとうございます。
Posted by SORI at 2013年11月12日 06:04
hasseyおやじさん おはようございます。
確かに裕福な人たちなのでしょうね。全般的に日本より余暇を楽しむこを大切にしているようでした。羨ましいと感じました。日本だと住宅に結構、お金がかかりますが、その点ではアメリカは余裕があると思います。
Posted by SORI at 2013年11月12日 06:15
ゲンママさん おはようございます。
私も走りたいです。優雅、余裕、のシンボルなのかもしれません。少なくとも車好きの方々なのでしょうね。
Posted by SORI at 2013年11月12日 06:18
クラシックカーを維持(外観のみ?)を維持するのも、
お金が掛かりますね。
海外の場合は、慶留間がリッパですから、
更にお金が掛かりそうな。。。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2013年11月12日 07:08
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
確かに結構な道楽でないと、できないです。マニアの層も厚いことを知りました。
Posted by SORI at 2013年11月12日 08:00
エンジンまでクラシックだと
絶対どこかしら具合悪いですよね!
よっぽどメンテナンス徹底していないと
当時のままは不可能かと思いました^^;
Posted by 昆野誠吾 at 2013年11月12日 21:22
昆野誠吾さん こんばんは
ラリーのために広いアメリカ全土から集まってくるわけですから、走りに関してはしっかりしておく必要がありそうです。
Posted by SORI at 2013年11月12日 21:32
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング