


この写真は上海からの帰りに飛行機から撮ったものです。
飛行機の窓から外を見ていると意外とよく飛行機を見かけます。そんな中で、最もクリヤーに撮れた写真だと思ったので掲載いたします。
薄っすらと別の飛行機の航跡(飛行機雲)も写っています。窓からは飛行機は点のようなので目いっぱい拡大してみました。これは名古屋を少しすぎたあたりだと思います。
上の写真と同じ飛行機です。少し角度は違いますが同じ方向に飛んでいるので長い間見ることが出来ました。ほとんど真上に近づいた時に撮りました。この4分後に遠くに富士山が見えてきました。

上の写真より少し前に我々よりかなり低いところを飛んでいる飛行機を見かけました。我々とは反対方向に飛んでいました。すれ違う時はあっと言う間に見えなくなってしまいます。真中の白い点のように見えるのが飛行機です。大阪をすぎたあたりの写真です。

ラベル:飛行機
【関連する記事】
- 題名は「奇跡のシンフォニー」でした。
- 久しぶり(6年ぶり)に伊丹空港から成田空港行のフライトに乘りました。
- 羽田空港離陸の動画
- 御光(ごこう ブロッケン現象)が垂直尾翼カメラ映像の中に写っていました。
- 垂直尾翼カメラから撮影された大阪空港(伊丹空港)への着陸動画
- 関西空港離陸の写真と動画
- 韓国へ出発でいきなりアクシデント
- ドイツとロシアへの旅
- パリ便からの景色 JAL415
- ジャカルタ⇒ハノイへ移動
- フランクフルトでトランジット
- ミュンヘンからパリへのフライト
- サンクトペテルブルグからフランクフルト ルフトハンザドイツ航空
- 雲の上からの太陽
- マクドナルドに代わってLAWSONがスポンサーになりました。
- 成田空港から伊丹空港へのフライト
- 初めての航空会社でした。
- ルフトハンザの機内誌に載った人たち
- 2014年9月1日から離着陸の写真が撮れるようになりました。
- スペインは風力発電大国
窓の中まで見えるたとはすごく近い距離だったのですね。それに横に並ぶと長い時間見ることが出来ますね。逆にすれ違うときはあっという間なのに驚いてしまいました。
この次は飛行機から飛行機を撮った動画を掲載したいと思っています。
同じ高さで飛んでいるのは見た事がありませんが、
下を飛んでいるのを何度か見た事があります。
なんだか、不思議な感じがしました。
地上からとは違う雰囲気ですね。特に上から下の飛行機を見ると飛んでいることを実感してしまいます。
こんな感じの淡い光具合でした。
また望遠鏡欲しくなってしまいました^^;
確かに空に浮かぶ淡い月に似ています。望遠鏡はロマンがあります。
生録しようとしても、必ず飛行機の爆音が入っちゃいます。
静かにして欲しいんですけどね。
飛行機は多くなりました。場所によっては頻繁に見えますね。横浜だと羽田空港の離着陸の飛行機なのでしょうね。
最後の写真で、緑の山肌が爪で引っかかれたようにみえるのはゴルフ場ですね。あれも空から見ると気になります。
すれ違う時のスピード差は迫力があります。近い時は特に感じます。
動画もいいかもしれません。私は動画に挑戦いたします。