2021年09月19日

神戸牛 第三弾 しゃぶしゃぶ

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。

2021年9月12日再掲載 タイトル:神戸牛の記事を再掲載いたします。
クリックすると記事を表示新型コロナのために最近は外で食事をすることがほとんど無いため、神戸牛の第七弾の記事を掲載したのを機会に、第一弾の神戸牛の記事も再掲載いたした。神戸牛シリーズの記事のほとんどがステーキなので、ステーキ以外の記事を再掲載の形で紹介したいと思います。紹介するのは第三弾の「しゃぶしゃぶ」の記事です。

2011年1月29日掲載 タイトル:神戸牛 第三弾 しゃぶしゃぶ
クリックすると拡大
第二弾とくれば第三弾を掲載しなければ!
第二弾がステーキに対して第三弾は神戸牛のしゃぶしゃぶです。一皿が一人前で次の写真のように各自の前にどーんとおかれます。最終的には追加して一人二皿食べてしまいました。第一弾、第二弾のステーキとどちらがお好みですか?

肉が出て来る前にゴマ豆腐が出てきました。洒落ています。
クリックすると拡大

各自の前に肉が置かれると競争しなくて済むので、落ち着いて食べれます。タレは2種類でした。
クリックすると拡大

テーブルの雰囲気です。クリックすると別の角度です。
クリックすると拡大

明治の雰囲気を出したお店 でした。
クリックすると拡大

玄関の雰囲気はこんな感じです。
クリックすると拡大

クリックすると拡大お店を外側から見ました。お店の名前の由来には時計が関係しているのかもしれません。
明治座敷と書かれています。明治をイメージして昭和37年に創業しました。
  店名  とけいや
  住所  兵庫県神戸市中央区加納町4-7-23
  電話  078-321-0555
  営業  11:30~22:00
  定休  12/31~1/3以外は無休
  創業  昭和37年(1962年)
  HP  https://www.tokeiya.net/
  ビュー http://goo.gl/maps/58s1Q  http://goo.gl/maps/y6Wxo
クリックすると拡大

Google地図で場所を紹介します。いくつか臙脂色マーク( )がありますが、中央あたりのマークが「とけいや」です。マイナスのアイコンをクリックすると駅からのルートがわかると思います。他のマークは今までに行ったことがある所で、マークをクリックすると掲載した記事のURLを表示します。
posted by SORI at 08:22| Comment(60) | TrackBack(3) | 神戸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
油断してました!神戸牛第三弾があるとは!
美味しそう過ぎて死にそうです。実際、私は今から夕飯の支度。カレーライス
です(涙)
明治の座敷なんて珍しいです。素敵な雰囲気のお店ですね。
文明開化風明治座敷らしいですね。
サイトを見ましたら、「ジュッと音を立て、香ばしい匂いがたまらないとけいやのすきやき」と書いてあって、さらに食べたくなりました。
神戸いかねば!
Posted by まぐろ at 2011年01月29日 04:56
うわぁ~
食べたい!! めちゃ美味しそう・・・!(^^)!
Posted by ときこく at 2011年01月29日 09:11
まあ、私としても記事にしてもとをとりたくなりますなー。
そういえば神戸牛は食べたことはないです。松阪のは頂いたが。
Posted by 春分 at 2011年01月29日 12:02
ひゃー、こりゃいいわ。
おいしそー。
「とけいや」要チェックですね。
Posted by Huck_Finn at 2011年01月29日 12:12
年取ってきたので ステーキやすき焼きよりは
しゃぶしゃぶでしょうか。。。ゴマダレが好きです^^)
Posted by rtfk at 2011年01月29日 12:51
お~~~お腹がぐ~~~~と鳴ってきました(^_^.)
しゃぶしゃぶですか良いですね~
それにしてもいい肉ですね。
Posted by 馬爺 at 2011年01月29日 17:24
美味しそうですね。
第一弾も見ましたがステーキ、しゃぶしゃぶ
どちらもいいな~
お店もいい味出してますね。
Posted by PATA at 2011年01月29日 21:49
娘があと3年は神戸に居る予定ですのでその間に一度は行ってみたいです!第一弾、第二弾より比較的庶民的な値段でしたので・・。
特にランチが(^^;;
Posted by 九子 at 2011年01月29日 21:53
お、お、おいしそうです。。。
Posted by emiko223 at 2011年01月29日 23:16
まぐろさん こんばんは
お肉も美味しいけれど、お店の雰囲気もいいですね。まさに明治時代の雰囲気のお店でした。
しゃぶしゃぶも大好きなので大満足でした。
Posted by SORI at 2011年01月30日 19:22
立派な店ですね。
一度、行きたいですね。
Posted by ヨッシーパパ at 2011年01月30日 19:27
ときこくさん こんばんは
この肉は見てほしかったので掲載いたしました。すごくきれいな肉でした。
Posted by SORI at 2011年01月30日 19:45
春分さん こんばんは
神戸に行く機会が多いので神戸肉のお店になってしまいます。海外の人は海外では日本の肉と言えば神戸風と言う表現が多いです。
Posted by SORI at 2011年01月30日 19:54
Huck_Finnさん こんばんは
こちらのお店はお薦めです。値段も比較的リーズナブルなのもうれしいです。
Posted by SORI at 2011年01月30日 19:57
rtfkさん こんばんは
確かにしゃぶしゃぶはカラダにやさしいと思います。十分に満足でしました。
Posted by SORI at 2011年01月30日 20:00
馬爺さん こんばんは
きれいに並べられているのもすばらしいです。すべての肉が並らべられているのでごまかしは、きかないです。
Posted by SORI at 2011年01月30日 20:02
PATAさん こんばんは
第一弾も見ていただけてうれしいです。実は第二段(一日目)と第三弾(二日目)は連続に食べたのです。毎日食べても美味しかったです。
Posted by SORI at 2011年01月30日 20:05
九子さん こんばんは
ご指摘の通り、こちらのお店はリーズナブルなお値段なのです。この美味しさはすばらしかったです。また食べに行きたくなりました。
Posted by SORI at 2011年01月30日 20:07
emiko223さん こんばんは
見ての通り、美味しいお肉でした。
Posted by SORI at 2011年01月30日 20:08
ヨッシーパパさん こんばんは
値段もリーズナブルなのもお薦めと一つになります。
Posted by SORI at 2011年01月30日 20:09
立派なしゃぶしゃぶですね
高野山にもいかれたんですね
私も2005年1月、雪の中の高野山に行きました
雪に覆われ神秘的でしたね
Posted by COLE at 2011年01月30日 20:33
COLEさん こんばんは
高野山は、ほんと久しぶりでした。堪能させてもらいました。
Posted by SORI at 2011年01月30日 21:35
しゃぶしゃぶもいいけど、私はステーキかな…!!
でも、しゃぶしゃぶの方がヘルシー?
どちらにしろ、思いっきり食べたいです。
Posted by みんこ at 2011年01月31日 23:18
みんこさん おはようございます。
どちらも美味しいので両方食べてしまいました。
Posted by SORI at 2011年02月01日 06:51
本当にきれいなお肉ですね。
脂身があると、取って食べる私ですが、
このお肉でしたら、脂身も気にならずに食べれますね。
たれはゴマだれとポン酢たれなんでしょうか?
私は羊肉のしゃぶしゃぶを食べる時の腐乳が入ったたれで
食べてみたいです。
Posted by youzi at 2011年02月12日 13:52
youziさん こんにちは
タレはゴマだれとポン酢たれでした。ごまタレは美味しかったです。ごまタレは、お店ごとに秘伝があるのでしょうね。
Posted by SORI at 2011年02月12日 16:32
ステーキにしゃぶしゃぶ・・・それも、そんな上等な牛肉で。。。
私にとって、深夜にこの一連の記事は目の毒です(笑)
Posted by まほ at 2013年06月16日 03:12
肉の連打
寝起きの空腹にはきついです
肉食べた~い
Posted by moto_mach at 2013年06月16日 04:45
まほさん おはようございます。
見事な肉なので記事にしたくなりました。レトロな雰囲気の中で食べるのはいいですね。
Posted by SORI at 2013年06月16日 05:36
moto_machさん おはようございます。
とろける肉に、美味しいタレが、しゃぶしゃぶの神髄ですね。こちらのお店のタレはすばらしかったです。
Posted by SORI at 2013年06月16日 05:38
安い肉なら無理かも知れませんが、
神戸牛なら、2人前いけますね。
いやぁ~!!
このお肉特集で、いいお肉が食べたくなりましたね。
Posted by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 at 2013年06月16日 08:16
なんだかなぁ〜。横 濱男です。 さん こんにちは
しゃぶしゃぶでは、今まで一番おいしかった気がします。加えて雰囲気も最高でした。また行ってみたいです。
Posted by SORI at 2013年06月16日 08:44
一皿でいいからじっくり味わって
堪能したいですなぁ~(ジュル・・・
Posted by 昆野誠吾 at 2013年06月16日 17:10
昆野誠吾さん こんにちは
丁寧にお肉が盛り付けられているのに感心いたしました。料理は味と香りと見た目でよく言われるのが判る気がします。
Posted by SORI at 2013年06月16日 17:45
洋風レトロ。おかみさんの左手のガラス戸がいい。中の二枚。
Posted by 夏炉冬扇 at 2021年09月16日 07:09
神戸は良いお店がたくさんありますよね。しゃぶしゃぶも勿論好きですけど、今回はステーキかな。
どちらもいただきたいですw
Posted by そら at 2021年09月16日 10:39
こんなすごいお肉を食べたことがありません。とろける様なんだろうな。お店も素敵ですね。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2021年09月16日 11:53
SORIさん こんにちは
綺麗な肉を見ているだけで、元気が出そうです(^^)v
Posted by tarou at 2021年09月16日 13:04
夏炉冬扇さん こんにちは
たしかに、お洒落なガラス戸ですね。目の付け所が素晴らしいです。
Posted by SORI at 2021年09月16日 14:59
そらさん こんにちは
神戸牛の連荘もいいかもしれません。ステーキとしゃぶしゃぶだと先に食べるのはどちらがいいでしょう。
Posted by SORI at 2021年09月16日 15:02
溺愛猫的女人さん こんにちは
ほんと、魅力的なお店でした。そんなお店で食べると料理もさらにおいしく感じます。
Posted by SORI at 2021年09月16日 15:05
tarouさん こんにちは
外国の方には芸術品と表現される人も多いです。
Posted by SORI at 2021年09月16日 15:07
今度はしゃぶしゃぶ!
高級なお肉ですね。お腹すいちゃいました。
Posted by リンさん at 2021年09月16日 18:31
リンさんさん こんばんは
霜降り具合が芸術的です。ほんと美味しそうに感じてしまいます。
Posted by SORI at 2021年09月16日 20:11
格式の高いお店のようですね
とけいやの屋号がおもしろいですね
Posted by kazu-kun2626 at 2021年09月17日 07:26
おはようございます( ^o^)ノ*
別の記事のお料理を見ましたが何処かでレストランでも開くようですね。
これは趣味ですか? やがて何処かでお店を開くとか。凄いことです。
Posted by お散歩爺 at 2021年09月17日 08:37
こ~~~~んなに美味しそうなお肉だと、競争心がなくても、ついつい競争して食べそうになりますよね^^; それぞれのお皿に盛ってくださっているのがいいですね~(^。^)
Posted by Rinko at 2021年09月17日 10:32
店内が素敵です。
本物アンティークのお宝がありそうです。
刺しが多いお肉は食べられないのですが
以前は大好きでした。食べたーい!
Posted by サンダーソニア at 2021年09月17日 18:38
霜降りも美しいお肉ですね。とろけるようなお味だったことでしょう。
Posted by JUNKO at 2021年09月17日 20:29
SORI様、こんばんは、
神戸牛。第三弾まであるんですね。
また神戸に行ってみたくなりました。もう7年近く訪れておりません。
Posted by Azumino_Kaku at 2021年09月17日 22:19
kazu-kun2626さん おはようございます。
とけいやの屋号の由来を知りたくなります。古い時計はたくさん飾られていました。
Posted by SORI at 2021年09月18日 04:26
お散歩爺さん おはようございます。
お店を開く予定はないのですが、おいしいものを食べる機会に恵まれました。おかげでたくさんの記事を書くことができました。
Posted by SORI at 2021年09月18日 04:28
Rinkoさん おはようございます。
ほんと、それぞれお皿に盛っているのはいい方法だと思います。でなければ修羅場になったかもしれません。
Posted by SORI at 2021年09月18日 04:30
サンダーソニアさん おはようございます。
新型コロナで経営は大変だと思います。なんとか乗り切ってほしいものです。
Posted by SORI at 2021年09月18日 04:32
JUNKOさん おはようございます。
お肉の料理が専門なのでお肉は厳選しているのだと思います。見た目がおいしさに影響するのがわかる気がします。
Posted by SORI at 2021年09月18日 04:34
Azumino_Kakuさん おはようございます。
訪れた時には楽しんでほしいです。この近辺では、いろいろと食べました。
Posted by SORI at 2021年09月18日 04:36
SORIさん お早うございます
中伊豆ピノキオ(貸し切り露天風呂)にコメントを
有難うございました。
ゴルフのついで温泉三昧をして来ました。

涼しくなって来たので、しゃぶしゃぶも良いですね(^^)v
Posted by tarou at 2021年09月18日 08:01
なんて美味しそうなしゃぶしゃぶ肉(°_°)
一人一人の前に置いてくれると、ゆっくり味わえますねぇ=(^.^)=
肉、食べたくなりましたw
Posted by ニッキー at 2021年09月18日 18:17
tarouさん おはようございます。
ゴルフと温泉とはいいですね。私は伊香保温泉ゴルフに行って以来です。
 https://makkurokurosk.blog.ss-blog.jp/2019-06-28
しゃぶしゃぶはおいしいです。子供たちが大好きです。
Posted by SORI at 2021年09月19日 06:40
ニッキーさん おはようございます。
一人一人の前に置くのはよかったです。ゆっくりと話ができました。
Posted by SORI at 2021年09月19日 06:41
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

神戸牛 第四弾 特選サーロインステーキ
Excerpt: 前記事で紹介した大阪の串カツの前日の夕食は神戸で神戸牛をいただきました。今回は比較的、手軽に神戸肉を食べれるステーキランドというお店にいきました。神戸牛を食べた回数を前回の記事でみんこさんに質問されて..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2011-03-02 06:34

神戸牛 第四弾 家ステーキ
Excerpt: 専門店のステーキやしゃぶしゃぶを第〇弾~第三弾と命名して紹介してきましたが、ここでは家で食べるステーキを紹介します。ステーキの場合は、美味しい素材の肉さえ手に入ればステーキハウスに近い味を楽しむことが..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2013-06-16 06:34

神戸牛 第九弾 家ステーキ
Excerpt: <写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。a href="http://blog-imgs-63.fc2.com/m/a/k/makurokurosk/IMG_4204-960.jpg"..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2014-09-24 05:49
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング