2013年06月19日

神戸牛 第六弾 神戸牛のすき焼き


写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
親しい人から大井肉店のステーキ用の神戸牛をいただいたことを第五弾にて報告させていただいたばかりでしたが同じ方から、今度は、すき焼き用の神戸牛が届きました。早速に家族で、すき焼きを楽しみました。
静寂の高野山の記事の後に肉食系の記事は気が引けましたが、思い切って掲載いたしました。

今度も大井肉店の神戸肉でした。大井肉店と言えば神戸牛ではもっとも有名な老舗のお店です。この前のステーキも美味しかったけれど、すき焼きも美味しく楽しむことが出来て大感謝です。


これがお肉です。
クリックすると拡大食べやすいように半分に切りました。
神戸肉(こうべにく)は、兵庫県で生産された「但馬牛(たじまうし)」からとれる枝肉が一定の基準を満たした場合に、「但馬牛(たじまぎゅう)」との呼称の代わりに用いることが出来る牛肉のブランド名です。日本三大和牛の1つとされており、海外では非常に知名度が高く、「Kobe Beef」と呼ばれて「世界で最も高級な牛肉」として高級銘柄牛肉の代名詞となっています。
クリックすると拡大

具はシンプルに糸こんにゃく(しらたき)、ねぎ、きのこに焼豆腐にしました。


やっぱり、すき焼きは卵で食べたいです。ビールも美味しくいただきました。


お肉は沢山あったので、すき焼きだけでなく、割下を入れる前に焼肉としても味見をさせてもらいました。
肉があまりにも美味しそうなので焼けた肉を数切れ塩でいただいてしまったのです。
クリックすると拡大

上の焼いた肉に具と割下を入れて、すき焼きの完成です。
クリックすると拡大

完成したすき焼きのの部分を拡大いたしました。写真クリックすると、さらに拡大いたします。肉が美味しいとすき焼き全体が美味しくなることを実感させてもらいました。
クリックすると拡大
posted by SORI at 04:27| Comment(38) | TrackBack(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ビールにあいますねえ。まさにすき焼きのためのお肉。
Posted by moumou at 2011年01月12日 07:49
あけましておめでとうございます
遅くなりましたがご挨拶を・・・

おいしそうなお肉
ちょっとにおいだけでもいただけたら良いのに・・・
ご飯何杯でもいけそう
Posted by kokoro-love at 2011年01月12日 08:58
サシの入り方が尋常ではない雰囲気を醸し出していますね^^)
Posted by rtfk at 2011年01月12日 09:02
美味しそう♪
Posted by めぇてる at 2011年01月12日 10:58
素晴らしいお肉…。
お塩でいただいたお肉もさぞかし美味しかったでしょうねぇ…。
うらやましい〜。
Posted by みんこ at 2011年01月12日 12:07
なんか最近はすき焼きよりしゃぶしゃぶの方が次の日調子がいいみたいで・・・
年なのかな~
Posted by terrybear at 2011年01月12日 12:56
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
木箱に入ってやってくる・・・というところから、
すでに超庶民の我が家にはありえない世界ですー。
・・・むちゃくちゃおいしいんでしょうね。
目の保養、ありがとうございます。
Posted by じょわがめ at 2011年01月12日 17:22
うわぁ~!超高級なお肉ですね~
ビールもかなりススンダんでは?(*^^*)
Posted by slow at 2011年01月12日 22:19
なんですとぉー!!
素晴らしいご友人をおもちですねー!!
しかし、しらたきは黒いんですね。
私のいなかでは、糸コンといいましたが。^^;
Posted by Huck_Finn at 2011年01月12日 22:40
moumouさん こんばんは
ビールは合いなす、美味しかったです。
Posted by SORI at 2011年01月12日 23:54
kokoro-loveさん 明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
やっぱりお肉は美味しいですね。
Posted by SORI at 2011年01月12日 23:57
rtfkさん こんばんは
今のお肉をつくるまで、いろいろと研究したとかかれていました。
やはり霜降りはすごいです。
Posted by SORI at 2011年01月13日 00:00
めぇてるさん こんにちは
美味しくいただけるのはすごいと思いました。
Posted by SORI at 2011年01月13日 00:02
みんこさん こんばんは
すき焼きを作りはじめたら、突然に子供が塩でそのまま食べたいと言い出しました。焼肉を塩で食べているためだと思います。
すき焼きは美味しかったです。
Posted by SORI at 2011年01月13日 00:05
すき焼き美味しそうです〜^^
食べたくなってしまいました。

ソネブロ離れるのでご挨拶に伺いました。
SORIさんのblogでは、世界の色んな事、勉強させて頂きました。
短い間でしたが交流して頂いてありがとうございました。
Posted by ケロリ at 2011年01月13日 15:11
地元神戸なので、大井肉店は知ってます~
神戸の人間もなかなか、神戸牛は食べられません。
Posted by ふぢた at 2011年01月13日 17:26
そんなに素敵なものを送って頂ける方がいらっしゃるのは、人徳ですね。
美味しそうです。
Posted by ヨッシーパパ at 2011年01月13日 18:32
terrybearさん こんばんは
確かにしゃぶしゃぶは適度に脂が減って健康的なような気がします。今度はしゃぶしゃぶの記事を掲載させてもらいます。
Posted by SORI at 2011年01月13日 19:43
じょわがめさん 明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
やっぱり、美味しいものが届くとうれしいですね。
Posted by SORI at 2011年01月13日 19:45
slowさん こんばんは
美味しい料理があると、やっぱりビールが飲みたくなります。
Posted by SORI at 2011年01月13日 19:55
Huck_Finnさん こんばんは
黒い糸コンの方が美味しそうに感じられます。自然に近い感じがしました。お肉を送ってくれた人に感謝です。
Posted by SORI at 2011年01月13日 19:57
ケロリさん こんばんは
焼肉を食べる機会に比べて、すき焼きは少ない気がします。それだけに、偶のすき焼きは美味しかったです。

so-netから離れるとは残念です。(涙)
でも挨拶してもらえてうれしかったです。今まで沢山のniceにコメントありがとうございました。これからの、ケロリさんの、ご健勝をお祈りしております。
Posted by SORI at 2011年01月13日 20:04
ふぢたさん こんばんは
一度だけ大井肉店の本店レストランに食べに行ったことがあります。やはりすばらしかったです。
 http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2009-07-19-8

私は元、神戸子です。子供のころのことです。一旦、引っ越しましたが結婚して須磨区に住んでいたこともあります。
Posted by SORI at 2011年01月13日 20:14
ヨッシーパパさん こんばんは
なかなか自分では買えないので、やっぱりうれしいです。
美味しくいただきました。
Posted by SORI at 2011年01月13日 20:17
うちの近くで近江牛が食べられるお店があるので、
数年前に食べに来ました。
普段、牛肉は好んで食べないのですが、すき焼きとしゃぶしゃぶの
どちらかと言う事で、アメリカから来た友人としゃぶしゃぶを食べ、
母と妹がすき焼き食べたんです。
しゃぶしゃぶと言うとヒツジ肉のが一番と思っていましたが、
近江牛のしゃぶしゃぶも口に入れると溶けるって感じで
とても美味しかったです。
Posted by youzi at 2011年01月19日 23:45
youziさん こんばんは
しゃぶしゃぶかすき焼きかと選択を迫られると悩みますね。最近の風潮ではしゃぶしゃぶと思いますが、久しぶりに美味しい肉のすき焼きを食べると、判断に悩みが出ると思います。近江牛、食べてみたいです。食べてみるとすばらしい肉だと分かるような気がします。
Posted by SORI at 2011年01月20日 23:08
ぐはぁぁぁ~
美味しそう!
シンプルな具材が一層引き立ててますね!!
Posted by ohana-miyako at 2013年06月18日 15:45
火を通している所のお肉もいいですね、
焼けている部分と生の部分のコントラストが
食欲をそそります♪
Posted by 昆野誠吾 at 2013年06月18日 17:13
ohana-miyakoさん こんにちは
糸コンニャク(しらたき)が大好きです。ネギも焼き豆腐も外せないのが、我が家のすき焼きです。
Posted by SORI at 2013年06月18日 17:40
昆野誠吾さん こんにちは
やっぱのすき焼きはお肉ですね。写真を撮ると、偶然にも、このような光景に出合いました。
Posted by SORI at 2013年06月18日 17:42
箱からして美味しい肉って感じですね。
Posted by t-yahiro at 2013年06月18日 20:02
t-yahiroさん こんばんは
木の箱が雰囲気を盛り上げてくれます。姿、香り、味が料理の三大ポイントということが実感できました。
Posted by SORI at 2013年06月18日 20:16
肉ですね~♥
しかし、カテゴリーに「肉」が作れてしまうのが
羨ましい
Posted by moto_mach at 2013年06月18日 22:17
これは、ビールが進みますね。
Posted by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 at 2013年06月18日 22:56
moto_machさん こんばんは
このように記事にすると意外と肉を食べているのに驚きました。
肉のカテゴリーをすべて掲載出来たら合計で12の記事になる予定です。
Posted by SORI at 2013年06月18日 23:11
なんだかなぁ〜。横 濱男です。さん こんばんは
美味しい料理があるとビールを飲みたくなります。ビールも美味しく飲めました。
Posted by SORI at 2013年06月18日 23:14
う、うらやましいです。
こんな高級牛肉が続けて届くなんて、
SORIさんいったい、どんなセレブなお方なんでしょ♪(笑)
Posted by まほ at 2013年06月19日 01:56
まほさん おはようございます。
いただきもので経験出来ました。やっぱり自分では経験できないですね。
Posted by SORI at 2013年06月19日 04:22
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

神戸牛 ステーキ
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 この日は姫路城と神戸の異人館の街に行ってきました。でもなんといってもメインイベントは神戸牛です。上の写真の肉は約700gあります。これ一個で数..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2011-01-13 20:16

神戸牛 第四弾 特選サーロインステーキ
Excerpt: 前記事で紹介した大阪の串カツの前日の夕食は神戸で神戸牛をいただきました。今回は比較的、手軽に神戸肉を食べれるステーキランドというお店にいきました。神戸牛を食べた回数を前回の記事でみんこさんに質問されて..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2011-03-02 06:34
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング