2013年11月25日

ちょっと変わった日本食が一番人気

クリックすると拡大
高級なレストランのディナーを食べた同じ日の昼食に変わった日本食をたべました。日本食店ではなくてアメリカンレストランの日本食です。
ツナ(まぐろ)のたたきです。ソースは醤油の方が!!! 醤油、持ってくればよかった。でも、わさびマヨネーズのようなソースで食べるマグロのタタキは意外と美味しかったです。
注文してくれたのはアメリカの人でした。
まぐろの下にエノキ(生)、鮪の左にあるのがお寿司に付いてくるガリ!  そして、まぐろやエノキに隠れて見えないのが残念ですが一番下に焼きソバでした。アメリカ人の創作日本食かな?
ちゃんと箸もついています。クリックするとわかりやすくなると思います。
実は、この料理がお店で一番人気の料理だったのです。 カロリーを気にしている人が増えているのも関係しているのかもしれません。
こうやって、世界で鮪ファンが、増えていくのでしょうね。
posted by SORI at 20:45| Comment(44) | TrackBack(1) | ケンタッキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
エノキって生で食べられるんですか~?
Posted by terrybear at 2011年01月09日 11:03
今、健康面から日本食が評価されているそうですね。
アメリカ人の発想は私の理解の範疇を超えているような。
Posted by 青竹 at 2011年01月09日 11:24
一番下が焼きそば、ってところが不思議ですね!ソース焼きそばだったのでしょうか!?
Posted by opas10 at 2011年01月09日 11:25
terrybearさん おはようございます。
エノキが入ったサラダを食べたことがあります。確か日本でのことだったと思います。こんど家でも試して見ます。
Posted by SORI at 2011年01月09日 11:35
青竹さん おはようございます。
確かにアメリカ風にアレンジされた日本食はすごい人気だそうです。私もシカゴで経験がありますが、驚くような味の料理が人気がありました。
Posted by SORI at 2011年01月09日 11:37
opas10さん おはようございます。
どちらかと言うと塩焼そばに近い感じでした。写真を拡大すると、少し見えると思います。
Posted by SORI at 2011年01月09日 11:40
外国に行くと日本では食べないような食べ方で食べる事が
多々あって興味半分で食べる事がよくあります。
Posted by Live at 2011年01月09日 11:51
Liveさん こんにちは
アメリカの日本食店も2種類ありますね。日本と同じ日本食を出すお店と、アメリカ風にアレンジしたお店です。当然、日本人の我々は前者ですが、沢山のお客さんが入っているのは平均的に後者のです。平均的にと言ったのは本物の日本食を出すお店はやっぱり人気があるからです。
Posted by SORI at 2011年01月09日 12:10
こんにちは☆
まぐろのたたき、美味しそうですね~
Posted by ときこく at 2011年01月09日 13:21
ときこくさん こんにちは
シェフの会心の一品ではないでしょうか。日本人には作れないアイデアでした。
Posted by SORI at 2011年01月09日 13:40
ご訪問ありがとうございました♪
今後とも宜しくお願いいたします。
Posted by tetsu at 2011年01月09日 13:43
この料理は傑作だと思いますよ^^)
食べてみたいっす!
キノコは基本ナマで食べられます。
我が家ではサラダに入れます。
マッシュルーム、エノキ、シメジ、エリンギ。
ほかも試してみます。
Posted by rtfk at 2011年01月09日 14:14
こんにちは。ご訪問&nice!ありがとうございました♪
焼きそばと組み合わせるという発想が面白いですね~
この1皿で1プレートのランチという設定なのでしょうか^^
Posted by はちぽち at 2011年01月09日 15:07
tetsuさん こんにちは
こちらこそ、コメントありがとうございます。ガラスのお皿を作っているのが洒落ていました。
Posted by SORI at 2011年01月09日 16:34
rtfkさん こんにちは
ゴマが沢山使われている、なかなか手の込んだ一品です。たたきのまわりには白ゴマと黒ゴマがまぶしてあり、ソースの上にも振りかけていました。
Posted by SORI at 2011年01月09日 16:39
はちぽちさん こんにちは
ご指摘の通り、ワンプレートランチでした。ワンプレートといっても洒落たお皿が使われたランチでした。
Posted by SORI at 2011年01月09日 16:42
しばらく前まで遡って楽しませていただきました。
パソコン前で旅した気分になれました。
ファーストクラスの朝食が美味しそうでした。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by チャコ&ミニ at 2011年01月09日 18:14
チャコ&ミニさん こんばんは
沢山見ていただきありがとうございます。すごくうれしいです。
自分自身の日記にもなっていています。
Posted by SORI at 2011年01月09日 18:32
こんばんは^^
まだ生のエノキは食べた事がないです・・・ちょっと怖いですね~わたくしの
お腹は案外デリケート(@@ホント?
Posted by mimimomo at 2011年01月09日 18:38
mimimomoさん こんばんは
コメントをいただいたrtfkさんはエノキだけでなくいろんなキノコを生まままサラダで食べているそうです。私もやってみます。
くせのないものから試してみます。
Posted by SORI at 2011年01月09日 18:42
こんばんは、、ナイス、ありがとうございます。
アメリカにお住いなのでしょうか? アメリカ人の発想ってユニークですね。
握り寿司もそうだと思うのですよ。TVで見ただけですけど・・・
Posted by puripuri at 2011年01月09日 20:04
puripuriさん こんばんは
住んではいないのですが、なんども行って、なんども日本食を食べてきた印象です。最近はテレビでも取り上げられていますね。
メキシコのお寿司はアメリカよりももっとユニークでした。一番安いお寿司が、もっとも日本的なので、一通り食べた後は安いお寿司を食べることにいたしました。
Posted by SORI at 2011年01月09日 20:08
SORIさんこんばんは☆
う~ん、生のキノコはおいしいのかなぁ・・・。
挑戦したら感想をきかせてください(^^)
ワサビマヨネーズはOKですよね!
Posted by marie at 2011年01月09日 21:27
一見、カツオのたたきかと思いました。
創作料理は、異国の料理人の方が、あっと驚くような料理法を思いつきそう。中国のラーメンも、日本で様々な発展を遂げたし、鮪料理も、異国で多様な変化を遂げるのかな?
Posted by シービーちゃん at 2011年01月09日 22:03
marieさん こんばんは
早くエノキのサラダを試さなければならないです。どんなドレッシングが合うのかな。ゆっくりと考えて見ます。
Posted by SORI at 2011年01月09日 22:24
シービーちゃんさん こんばんは
ワサピや醤油など 日本の食材も人気があるようですね。ガリを使ったのはお寿司の経験からだと思います。後は料理人の感性で決まると思います。
Posted by SORI at 2011年01月09日 22:27
こんにちは。niceを有難うございました。
こういう食べ方も 美味しいでしょうね。
Posted by yunn at 2011年01月09日 22:28
yunnさん こんばんは
刺身系の料理は美味しいですね。醤油とワサビ以外も新鮮な食べ方でいいですね。
Posted by SORI at 2011年01月09日 22:33
マグロのタタキにわさびマヨネーズは、
なんとなく味が想像できますね。美味しそう〜。
きのこは生でも食べられるけど、エノキの生はどうなんだろう…。
興味あります。
Posted by みんこ at 2011年01月12日 10:16
みんこさん こんばんは
生エノキのサラダのドレシックには迷いますね。ここのように山葵jマヨネーズもいいかもしれません。ネットで調べると塩、粗挽きコショウ、ゴマ油、レモン汁と書かれていました。
Posted by SORI at 2011年01月13日 19:24
たたき、美味しそうですね。
えのきと一緒っていうのもいいですね。
私はお醤油があまり好きではないので、
今は食べるラー油でお刺身を食べるのがブームになっています。
Posted by youzi at 2011年01月19日 22:54
youziさん おはようございます。
そうするとワサビマヨネーズ派ですね。是非とも食べてもらいたい味でした。
Posted by SORI at 2011年01月20日 06:53
僕は意外といけるかも^^;
なんとなく味が想像できます。焼きそばはちょっと違うかな^^:
Posted by 島猫 at 2013年11月25日 18:53
美味しそうですね。
ただ、焼きそばと一緒に食べるのはどうなんでしょう^^
Posted by リンさん at 2013年11月25日 18:54
アメリカンレストランの日本食、面白いですね。
こういう鮪料理は食べたことがありません。
一度味わってみたいです。
Posted by toshi at 2013年11月25日 20:09
島猫さん こんばんは
すごい人気でした。日本食はヘルシーの代名詞のようです。アメリカ人も日本人も、全員が、この料理を食べました。
Posted by SORI at 2013年11月25日 20:13
リンさんさん こんばんは
コンビネーションは別にして、焼きそばも美味しかったです。シェフはどこかの日本レストランで食事をして思いついた料理なのでしょうね。
Posted by SORI at 2013年11月25日 20:16
toshiさん こんばんは
これは、見かけもお洒落でヘルシーな美味しい料理でした。
Posted by SORI at 2013年11月25日 20:18
マグロのタタキですか。。。
アイデアですね。。
考えても見なかったですね。。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2013年11月25日 20:27
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
鮪のタタキは外人には食べやすいと思います。いろんな工夫が見受けられる料理でした。
Posted by SORI at 2013年11月25日 20:34
たしかに米国人による創作日本食みたいですね^^
タタキにソースは面白い組み合わせかもです♪
Posted by 昆野誠吾 at 2013年11月26日 16:58
昆野誠吾さん こんばんは
日本人よりは米国人を意識した料理だと思います。でも日本人が食べても美味しかったです。太鼓判です。
Posted by SORI at 2013年11月26日 18:48
お〜、見た目もオシャレな感じがしますね。
それにきっとおいしそうですし。
こういうのもヌーベルクィジーヌかもしれませんね。(^^)
Posted by lequiche at 2013年11月27日 03:42
lequicheさん おはようございます。
まさに創作料理です。お店のオリジナルで日本的なところが人気なのがうれしいです。
Posted by SORI at 2013年11月27日 05:01
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

生エノキのサラダ
Excerpt: アメリカで生エノキの入った料理を食べたことを先日報告させてもらいました。  記事はこれです。→ポチッ それ以来、生エノキのサラダを作ってもらいたかったのですが、ついに実現できました。ワサビ菜とエノキの..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2011-01-19 12:27
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング