

上のベトナムへの入国書類は見ることが出来なくなるので、記念のために掲載いたしました。クリックすると書類の全ページを見ることが出来ます。
2010年10月28日から30日までベトナムのハノイの近くに行ってきました。驚いたことに入国書類が不要になったのです。9月に来たときは上の書類に記入して入国いたしましたが、今回はパスポートを見せるだけで入国できました。調べてみると2010年9月15日から入国書類の提出が必要なくなったとのことでした。
書類が不要な国は知る限りではヨーロッパだけでした。ベトナムもヨーロッパなみになったわけです。
日本は未だに全員に税関申告書を提出させていますが、これも世界的には珍しいことです。税関申告書は一度は廃止したのに復活させたのも世界的に珍しい国です。
【関連する記事】
- 題名は「奇跡のシンフォニー」でした。
- 久しぶり(6年ぶり)に伊丹空港から成田空港行のフライトに乘りました。
- 羽田空港離陸の動画
- 御光(ごこう ブロッケン現象)が垂直尾翼カメラ映像の中に写っていました。
- 垂直尾翼カメラから撮影された大阪空港(伊丹空港)への着陸動画
- 関西空港離陸の写真と動画
- 韓国へ出発でいきなりアクシデント
- ドイツとロシアへの旅
- パリ便からの景色 JAL415
- ジャカルタ⇒ハノイへ移動
- 飛行機から飛行機を見る
- フランクフルトでトランジット
- ミュンヘンからパリへのフライト
- サンクトペテルブルグからフランクフルト ルフトハンザドイツ航空
- 雲の上からの太陽
- マクドナルドに代わってLAWSONがスポンサーになりました。
- 成田空港から伊丹空港へのフライト
- 初めての航空会社でした。
- ルフトハンザの機内誌に載った人たち
- 2014年9月1日から離着陸の写真が撮れるようになりました。
泊まるホテルの名前も覚えておく必要がないなど書類を書く必要がないと気楽です。入国審査も書類が必要だった9月は時間がかかったけれど、今回は早かったです。書類を見る必要がないからでしょうね。
アメリカに行くと、毎回審査の用紙をかく事になりますが、
食べ物とかを持って行くので、毎回ハラハラしています。
書類があると審査に時間もかかるし大変ですね。ないと見ることがないので早いです。国によってかかる時間が違いますね。