2015年06月12日

サッカーゲーム機

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
日本ではサッカーゲームと言えばテレビゲームになってしまいます。ヨーロッパではこれです。電気を使わない完全な機械式!
ちょっとしたスペースがあるとこのサッカーゲームの機械が置いてありいつも誰かが楽しんでします。これはフランクフルトの飛行場においてあった航空会社のデザインのサッカーゲーム機! 

飛行機からの景色も紹介しておきます。ミラノまではフライトはアルプス越えになります。リヨンからチューリッヒの時はプロペラ機だったので低い高度からの景色でした。今回はジェット機なので高い高度からの景色です。比べてみてください。→ポチッ
クリックすると拡大

空港からミラノ市内まではこの列車に乗って行きました。
マルペンサ・エクスプレス(MALPENSA EXPRESS)です
posted by SORI at 14:12| Comment(20) | TrackBack(0) | ドイツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
このサッカーゲーム 家庭版で昔やってましたよ
ドイツではこれを今やってるんですね
さすがゲルマン!
Posted by ken_jp at 2010年10月24日 09:50
私も子どもの頃に友人宅で遊んだ記憶があります。
今はヨーロッパで盛んなのですね~。
Posted by nyankome at 2010年10月24日 10:25
ken_jpさん おはようございます。
テレビゲームでないところがヨーロッパらしい気がします。昔は野球盤もはやっていました。
Posted by SORI at 2010年10月24日 11:18
nyankomeさん おはようございます。
インテリアとしてもいいですね。高級ホテルでは置いているところもありそうです。
Posted by SORI at 2010年10月24日 11:20
サッカーゲーム機は見かけませんでしたが・・・
ラウンジに「スポーツ観戦用」という専用スペースが
通常のラウンジとは別に用意されていて非常に驚きました。
Posted by soraaane at 2010年10月24日 14:39
soraaaneさん こんにちは
スポーツ観戦用スペースですか。いろんな趣向があるのですね。知りませんでした。
Posted by SORI at 2010年10月24日 14:47
ホテルの場所がトリエンナーレ方向だとすっごい便利ですよね、マルペンサエクスプレス。
Posted by opas10 at 2010年10月24日 14:56
opas10さん こんにちは
ミラノをよくご存知名のですね。何度か行きましたが、目的地に行くのは、なかなか難しいです。
Posted by SORI at 2010年10月24日 15:15
これやったことがあります
マレーシアのクアラルンプールのめし屋にありました
相当に乱暴に扱っても壊れないんですねえ

秋色真っ盛りになってきました
銀杏にビール最高ですね
Posted by COLE at 2010年10月24日 15:55
COLEさん こんばんは
今晩のために、イチョウの巨木のところに行ってみましたが、きれいになくなっていました。今日は、9月の初めに沢山採って冷凍庫に保管してあった銀杏を焼いてみます。
Posted by SORI at 2010年10月24日 16:12
このサッカーゲーム機、うちの学校の職員室にもあります。
Posted by めぎ at 2010年10月24日 18:01
めぎさん こんばんは
職員室にあるとは驚きました。すごい学校です。学校にniceです。
Posted by SORI at 2010年10月24日 18:04
ジェット機からの景色も素敵ですね♪
でも近い目線で広がるアルプスもいいなぁ...
Posted by sak at 2010年10月24日 22:46
sakさん こんばんは
空からの景色は惹かれます。飛行機や飛行船が出来る前の人には見れなかった景色だと思うとロマンがあります。
Posted by SORI at 2010年10月24日 23:45
このタイプのゲーム機、スイスでも今も現役でした。
木のおもちゃを作っている会社からも、新作が出ていて
欲しかったけど…日本に帰ってからの生活を考えると無理…と
あきらめました。まあ、すぐに飽きちゃったりするんでしょうが。
Posted by みんこ at 2010年10月30日 12:09
みんこさん こんにちは
家に置くと、遊ぶというよりはインテリアになってしまうでしょうね。やっぱり大きすぎます。
Posted by SORI at 2010年10月30日 12:46
このサッカーゲーム機、海外とかで見かけますね。
つい、動かしてしまいますが、思うように動かないんですよね。
ボールをけったつもりが、いつも空振りしています。
Posted by youzi at 2010年11月02日 14:55
youziさん こんばんは
確かに海外ではよく見ますね。韓国映画にも出てきていました。やっぱり雰囲気が大切なこと感じました。
Posted by SORI at 2010年11月02日 20:31
こんにちは、コメありがとうございます
m(_ _)m このサッカーゲーム、テレビとかで見かけますけど味がありますよね(*^^*) 貫禄で言ったらビリヤードにも引けを取らないんじゃないでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by mitsuya at 2015年06月14日 09:13
mitsuyaさん おはようございます。
なかなか見る機会が無かったけれど空港で出会うことが出来ました。
Posted by SORI at 2015年06月14日 09:55
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング