

九州旅行では湯布院(由布院)と阿蘇の2ケ所に泊まりました。阿蘇で泊まった場所は内牧温泉です。今回、6名で予約すると3部屋を用意してもらえました。上の写真は部屋の中から撮ったものですがベランダに大きな露天風呂が付いていました。窓からは阿蘇連山がが目の前に見えます。
24時間温泉に入れたのは良かったです。お風呂も大きかったです。

お風呂の位置からの景色です。

窓からの景色を紹介します。7時10分の景色です。出発した8時半ごろには晴れてきれいな景色を見せてくれました。

阿蘇の中岳(1506m)、高岳(1592m)に根子岳(1408m)です。

こちらは往生岳(1238m)と杵島岳(1321m)です。

昔々の学生の頃
ランドナーを持って
阿蘇山の火口まで上がりました。
懐かしいです。私も阿蘇から大観峰を通って関西の宝塚まで自転車で帰ったことがあります。あの時は宮島口の近くから350kmを一日で帰ったことが懐かしく思えました。
高校の修学旅行も内牧温泉に泊まっていました。アルバムを見て初めて知りました。どこに泊まったのかな。
湯布院、子どもの頃に行ったことあります~。
阿蘇の景色は雄大でいいですね。
各部屋に露天風呂がついてるなんてゼイタクですね♪
山の景色は、時間や天候によって変わりますから、
眺めていても飽きませんね。。
海より山が好きです。
若い時からの夢です~^^
若い時はお金もなく、絶対無理でしたが
今ではなんとか泊まれるかな~^^;
今は娘達が居てるのでペットOKホテルしか泊まれませんけどね(笑)
九州にもいい温泉が沢山ありますね。九州旅行は学生時代の自転車旅行以来でした。その前は高校の修学旅行で、その前は小学校低学年の時に行った家族旅行でした。
各部屋にあるといつでも入れるのでいいですね。やっぱり夜だけでなく朝も入ってしまいました。湯布院の旅館でも各部屋に露天風呂と内風呂かありました。大きな貸切の露天風呂も良かったです。
阿蘇山を眺めながらの露天風呂はいいですね。目の前に高い建物が無かったので見晴らしがよかったです。
私も山が好きです。温泉に入りながら阿蘇山が見れるとは思ってもいませんでした。
まだ、ワンコと一緒に泊まったことが無いので、ペットOKのホテルに憧れています。先ずは車に長時間乗れるように訓練する方が先かもしれません。
九州の温泉もとっても良かった印象ですが、ここは良さそうですね。
ここはカルデラの中で阿蘇山が正面に見えるのが特徴でした。
パノラマ絶景を露天風呂から眺める・・・
これ以上の贅沢はありませんね~♪
やっぱり阿蘇山見ながらの露天風呂はいいです。天気は微妙でしたが阿蘇山に登るころにときれいに晴れました。