2013年09月11日

ミルクロード 阿蘇外輪山

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
阿蘇山の北西の外輪山の上を走る道があります。名前はミルクロードです。熊本と阿蘇を結ぶ国道57号線の空港近くから外輪山の上を通って大観峰までつながっています。高原の牧草地を走る道路て、おそらく牧場が沢山あることからミルクロードと命名されたのだと思いますが、観光道路ではありません。牧場も一般には開放されていない上にレストランも2軒しかありませんでした。

でもミルクロードからの景色はすばらしいです。阿蘇連山がいろんな角度から見ることが出来ました。
クリックすると拡大

ミルクロードの途中からミステリーロードと名の付いた道があったので走ってみました。右に行くと阿蘇スカイラインで左に行くとミステリーロードでした。
さすが900m近い標高です。9月でしたがススキが秋の風景を見せてくれていました。
クリックすると拡大

さすが、ミステリーロードです。ナビにも道路が表示されていませんでした。ナビ上は西湯浦牧場の敷地の中を走っていました。ミステリーロードは、このGoogleマップでマゼノミステリーロードと記載されていました。


別の角度からの阿蘇連山です。
クリックすると拡大

かなり遠いいけれど九重山もくっきりと見ることが出来ました。
クリックすると拡大

風の強い場所のようで阿蘇には風力発電が沢山設置されていました。


阿蘇の山頂から青いラインを走りました。青いラインの内、外輪山を走るところがミルクロードです。赤いマークが風力発電が沢山あった場所です。

より大きな地図で 阿蘇山 を表示
ラベル:阿蘇山 外輪山
posted by SORI at 03:05| Comment(26) | TrackBack(0) | 阿蘇山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
恐るべし\(゜ロ\)(/ロ゜)/ミステリーロード(ーー;)
私じゃ・・・迷子に成っちゃいそう(>_<)
Posted by 甘党大王 at 2010年10月04日 21:43
甘党大王さん こんばんは
ミステリーロードの名前は誰が名づけたのでしょうね。ちゃんと看板が立ててあったので、ミステリーロードを知ることが出来ました。
Posted by SORI at 2010年10月04日 21:56
SORIさん,niceありがとうございます.
阿蘇へは学生時代によく行っていましたのでミルクロードの存在は知っていましたが,ミステリーロードは・・・.農道かなんかでしょうかねぇ?
Posted by 唐津っ子 at 2010年10月04日 22:10
唐津っ子さん こんばんは
ミルクロードをご存知なのです。ミステリーロードは立派な道でした。ナビに出てこないのはミステリーでした。(笑)
Posted by SORI at 2010年10月04日 22:21
2月に熊本に旅行に行った時、こちらの道を通りました。
ナビで農家レストランを目指したはずが、全く違うところに
連れて行かれて、昼食予定が一時間もずれてしまいました。(~_~;)
Posted by じゅりあん at 2010年10月04日 22:46
じゅりあんさん こんばんは
私は、農家レストランと思われるところは見つけましたが、結局は熊本空港近くで昼食にしました。
Posted by SORI at 2010年10月04日 23:36
お天気が良かったら私もこんな景色が見られたのかな~
変わりにこちらで満喫させていただきました(^^)
Posted by poyoyon at 2010年10月05日 01:24
poyoyonさん おはようございます。
山の天気は変わりやすいとよく言いますが、晴れていると思ったら、いつの間にか雲が出ていました。この日は風が強かったので特に変化が早かったです。でも晴れている時間が長かったのでいい景色に出会えました。
Posted by SORI at 2010年10月05日 06:06
ミルクロード、素敵な道ですね。是非私も自転車で走りたいですよ。
Posted by kayo at 2010年10月05日 07:40
今週末、阿蘇を目指そうと思ってます。残念ながら内牧温泉には泊まれませんが参考になりました。お天気晴れるといいな〜♪
Posted by barbie at 2010年10月05日 08:20
空いていて気持ちよさそうですね。
Posted by nyankome at 2010年10月05日 12:23
ミルクロードってなんかメルヘンティックですてき~
ミステリーロードってなんかワクワクしちゃいますね~
マミーのお家のカーナビも時々ミステリーナビするんですよ~
なぜか東大の中を走っていたり^^ヾ
Posted by terrybear at 2010年10月05日 14:34
kayoさん こんばんは
自転車で走っている人を見かけました。 自転車、バイク、車で走るのには最高の道だと思います。
Posted by SORI at 2010年10月05日 19:24
barbieさん こんばんは
阿蘇の山並みをハーレーで走るのは気持ちよさそうですね。沢山走るところがありそうです。
Posted by SORI at 2010年10月05日 19:27
nyankomeさん こんばんは
こり道は、すいていました。気持ちよかったです。
Posted by SORI at 2010年10月05日 19:28
SORIさん・・・ご無沙汰してました
P/Cデータ消えてしまって訪問出来なくなってました〜
今後ともヨロシクです♪
Posted by kaorimax at 2010年10月05日 19:29
terrybearさん こんばんは
ミステリーロードは、走っていると不安になってきます。どこに行くのかな。途中で引き返したので行き先はミステリーのままです。
Posted by SORI at 2010年10月05日 19:31
kaorimaxさん こんばんは
ご無沙汰です。うれしいです。こちらこそよろしくお願いします。
Posted by SORI at 2010年10月05日 19:33
こちら(鈴鹿)にも「ミルクロード」って道、あります^^;
Posted by 多夢 at 2010年10月05日 20:30
多夢さん こんばんは
鈴鹿にもミルクロードがあるとは感激です。やっぱり牧場があるのですか。
Posted by SORI at 2010年10月05日 20:49
すみません。nice!押したはずなのですが、消えていたので
再度押させていただきました。m(__)m
Posted by じゅりあん at 2010年10月07日 01:23
じゅりあんさん おはようございます。
コメントありがとうございます。niceやコメントが反映されるのが遅れることはよく経験しています。
Posted by SORI at 2010年10月07日 06:22
ミステリーロードって、なんだかちょっと怖いような
気もしますが、見つけられたら、得した感じもしますね。
ナビに出ていない道だと、どこに続いているのかも分からないので
まさにミステリーロードになるんですね。
Posted by youzi at 2010年10月07日 23:08
youziさん こんばんは
外輪山の尾根の上を走るのは気持ちが良かったです。ミステリーロードは最後まで走りたかったけれど、どこまで続いているのか判らないため途中でUターンいたしました。
Posted by SORI at 2010年10月07日 23:28
こんばんは!
こんな風景の中 走ったら
気持ちいいでしょうね~♪
お写真で見るだけでも 開放感いっぱいです(^^)
Posted by ちゅんちゅんちゅん at 2013年09月11日 05:05
ちゅんちゅんちゅんさん おはようございます。
ミルクロードと名付けられているだけのことはあって牧場が沢山ありました。放牧するのに絶好の場所なのでしょうね。
Posted by SORI at 2013年09月11日 09:28
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング