

名前も味も、すがすがしい果物を買ってきました。名前がサマーエンジェルです。まさに夏の天使のような果物でした。ソルダムに似ていますが、少し大きくて色も赤みがあり、味もソルダムより甘い果物でした。調べてみるとサマーエンジェルは、ソルダムにケルシーを交雑して育成したものだそうです。ソルダムに近い理由がわかりました。

巴旦杏という呼び名は万葉時代にスモモが中国から伝来した時の古い呼び名で、このケルシーは古来からの品種に、より近いと言われており、栽培が難しく、入荷もあまり無いフルーツです。
サマーエンジェルやケルシーを見つけたら試しに食べてみてください。「夏の天使」が夏の暑さを吹き飛ばしてくれるかもしれません。下の写真はクリックすると拡大します。

ラベル:果物
【関連する記事】
- 巨大な梨・愛宕 と 6L幸水 設楽農園
- お宮参りの後の食事会 とうふ処 小川家 大山豆腐
- お宮参り 比々多神社
- ゴルフ & 夜会
- nice!が333,333
- 8月25日は母の誕生日
- 息子から父の日プレゼントが届きました。出石皿そば
- 娘から父の日プレゼントが届きました。NISHIKIYA KITCHENのレトルト..
- 久々のゴルフに行ってきました。
- 実家の朝食のサラダ
- 新型コロナウイルス感染者の推移
- 母の誕生日祝いには初めてシャンパンを用意いたしました。
- 江戸切子 子供達3人からの誕生日プレゼント
- 久しぶりに母の誕生日祝いを誕生日に行いました。
- 最近の私の定番朝食
- しおれた大根の葉を復活させる秘策
- ソラマメを頂きました。 追伸:ハワイ旅行から帰国いたしました。
- 完熟いちごを頂きました。 川口いちご園
- 母の日のプレゼントを使った3日目の夕食 オランデーズソースで食べるホワイトアスパ..
- 母の日のプレゼントを使った2日目の夕食 行者ニンニクの醤油漬け & あずき菜
ちなみに本日のデザートわ桃と梨でしよん♪~
祖父が「はら(た?)んきょう」と言っていたのは
ケルシーのことだったのでしょうかね。
スモモみたいな奴と言っていましたから。
桃も梨も大好きです。これから梨の季節になってきますね。
おじいさんの言われていた名前を、よく覚えられていましたね。スモモは甘すっぱくて美味しいです。
思わせるネーミングなのでしょう♪
特に今年は厳しい暑さがなかなかおさまりそうもありませんね。
美味しい果物をたくさん食べて暑さを乗り切って、今度は秋の味覚
満喫ですね(*´艸`*)
今年の夏は、なんとなく果物を食べることが多くなっているような気がします。確かに暑さの影響かもしれません。
説明を拝見して食べてみたくなりました。
山梨はいろんな果物がありますね。確かに山梨県オリジナル品種と書かれていますね。
とても美味しそうな果実ですねぇ~♪
今回、初めて見つけました。やはり珍しいのかもしれません。幸せを運んでくれるサマーエンジェルかな
ケルシーと交雑すると甘くなるならケルシーはかなりの甘さ??
ケルシーは原種に近いもので、ネットで見ていても、特別に甘いとは書かかれていませんでした。DNAレベルで、甘さの要素があるのかもしれません。興味深いです。私も、ケルシーを食べてみたいです。
見たことがありません。
近くのスーパーにありました。また、買おうと思ったけれど、それ以来まだ見かけていません。
親戚の家では牡丹杏と呼んでいました。
大変懐かしい言葉です(^0^)/
今度買ってみますね~
ぜひ購入してみたいです。
スーパーに売っていればいいですけど(^^ゞ
夏らしいフルーツですね♪
美味しそうな・・・スモモ?桃?ですかね^^
こちらへのご訪問&nice!ありがとうございました♪
確かにすもも類はすべて巴旦杏と呼ばれているようです。杏(あんず)も家に植えている時がありました。とりたては美味しかったです。
これから人気がでて増えてくるかもしれません。
ネーミングがいいですね。是非とも食べてもらいたい果物でした。
出ている時期は短いようです。次は来年になるかもしれません。
確かに水蜜の名は聞かなくなりました。でも中国では高級品の名前として使われていました。
スモモの類です。甘すっぱい果物が好きな人にはいいと思います。
初めて見ました。
東京の方でも買う事ができるんですかね?
母は果物が大好きなので、ちょっと話してみようと思います。
東京でも売っていると思いますが、数は少なそうです。これも偶然に見つけたそうです。いいものを紹介できました。
サマーエンジェル、名前が爽やかですね^^
すもも、美味しいですよね~
最近は全然食べていません…
種の近くの、ほっぺがきゅーってなる酸っぱいところが大好きです。
冷やして食べると美味しいでしょうね。
そう言えば、スモモは数年食べてません。
結構大きいので食べごたえがあります。皮を剥く必要がないので楽です。
ソルダムはよく売っているので食べる機会が多いのですが、サマーエンジェルは滅多に見かけません。見かけたら必ず買うほど稀なのです。
サマーエンジェルは珍しいまで食べる機会は少ないのですがスモモ系の果物は一夏に何度も食べます。モモとまた違った美味しさがあります。
こちらまで瑞々しさが伝わってきます^^
大きいことも美味しさを増していました。夏らしい果物でした。