2013年11月28日

究極のサービスでした。



こちらも神戸の出来事でした。7月27日は夕方の便で伊丹空港まで行きリムジンバスで神戸に行きました。三宮でバスを降りたら、お腹がへったのでトンカツ屋で夕食にすることにしました。お店に入ったのがラストオーダーの5分前の20時55分でした。上の写真は羽田空港で18時24分に撮りました。

生ビールを一杯注文して、グビッと!
先ずは驚いたことに生ビールを頼むと、ツマミが3品出てきました。普通は1品だと思うのですが、閉店が近いこともあり3品をサービスしたくれたのだと思います。居酒屋ではないのでもちろんツマミは無料です。
おかげで注文したトンカツが出てくるまで楽しめました。


右が頼んだ豚カツのメニューの写真です。黒豚のフィレカツにさせてもらいました。出来るまでに少し時間がかかるとのことなのでゆっくりとビールとツマミを楽しませてもらいました。ところが、お店の人が、申し訳なさそうに料理を持ってこられて、「揚げが上手に出来なかった」と平謝りされた上に、「料理の料金は、いらないので、よかったら食べてください」と言われました。
もちろん食べさせていただきました。
普通の時間帯ならば、揚げなおすのだと思いますが、これ以上待たせるのも悪いと思われたのだと思います。
帰りにビール代を払おうとすると、「申し訳なかったので生ビールも無料にさせていただきます。」と言われてしまいました。ちょっとうれしい出来事でした。無料になったことがうれしいのではなく、気持ちが伝わってくる対応が、うれしかったのです。何事にも失敗はあるものです。ごまかさないで正直な対応がいいですね。今度、機会があれば食べに行くことにします。
posted by SORI at 17:32| Comment(22) | TrackBack(1) | 神戸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
次も来たいなと思わせてくれるお店のようですね。^^
Posted by キャロロ at 2010年08月01日 10:48
キャロロさん こんにちは
おそらく油の温度が低かったのではないかと思っています。でも、すがすがしい対応でした。
Posted by SORI at 2010年08月01日 12:11
それだけ真剣勝負で料理しているお店なのでしょうね、そういう職人的なコダワリって大事だと思います!
Posted by opas10 at 2010年08月01日 15:00
opas10さん こんにちは
ビールまで無料にしてもらえるとは驚きました。見ての通り美味しいビールでした。
Posted by SORI at 2010年08月01日 16:08
SORIさんがおっしゃるとおり、お店の方のそのお気持ちだけで
嬉しくなりますよね。
それが、「次にも行ってみたいな」って思わせるんですよね。
こちらまでほっこりする出来事です♪
Posted by ちゃと。 at 2010年08月01日 23:50
ちゃと。さん おはようございます。
みんなに最高のものを食べさせたいとの気持ちがあるのでしょうね。失敗するときもあるけれども、その時にどうするかで値打ちが決まります。
Posted by SORI at 2010年08月02日 06:00
上手にあがらなかったので、料金はいらないなんて、
そんな事を言うお店ってないですよね。
これ、あげすぎじゃないのってくらいに、色が黒くなってるものも
平気で出してくるところもありますので、
本当に良心的なお店なんですね。
Posted by youzi at 2010年08月09日 20:28
youziさん こんばんは
閉店間近で悩んだでしょうね。やっぱり味を重視する時代になったのかもしれません。
Posted by SORI at 2010年08月09日 23:37
さすが神戸!大阪では絶対ありえない^^;
Posted by 島猫 at 2013年11月28日 13:47
島猫さん こんにちは
「絶対」と断言するところが実感がこもっています。なかなかこういう機会はないですね。どこかのホテルのスタッフも見習ってほしいかな?
Posted by SORI at 2013年11月28日 14:00
こんにちは!
気持ちのいいお店ですね(^^)
お店の方のお人柄ですね♪
Posted by ちゅんちゅんちゅん at 2013年11月28日 16:54
お店の姿勢すごいですね。
見た感じ美味しそうに揚がっていると
思うのですがプロには納得いかないんでしょうね。
見習いたいです♪
Posted by 昆野誠吾 at 2013年11月28日 17:47
ちゅんちゅんちゅんさん こんばんは
お店によって違うのでしょうね。お客の気持ちを第一に考えるのが基本なのでしょうね。
Posted by SORI at 2013年11月28日 17:51
昆野誠吾さん こんばんは
プロから見ると揚げ過ぎだったのだと思います。
トンカツの美味しさの一つがジューシーさを出す絶妙な揚げ加減なので、大切に考えているのだと思います。
Posted by SORI at 2013年11月28日 17:56
このとんかつのどこがよくないのか
画像を見ただけでは分かりません。
それにしても、揚げ方がよくないからサービスにするなんて
誠実な店なんでしょうね。
Posted by cafelamama at 2013年11月28日 18:00
cafelamamaさん こんばんは
おゃくの気持ちを大切にする姿勢がうれしいです。関係のないビールまでサービスしてもらいました。
Posted by SORI at 2013年11月28日 18:11
SORIさん、こんばんは~

お店の対応、素晴らしいですね!
トンカツ美味しそう!

実は、今回のナイス!iPhone5Sからです。
パソコン音痴の私は、なかなか理解できず
何回もサポートに問い合わせてやっと出来ました~(^_^;)
Posted by ゲンママ at 2013年11月28日 18:25
ゲンママさん こんばんは
iPhone5Sからのアクセスうれしいです。初めての機材も使いこなせるようになられたのですね。
Posted by SORI at 2013年11月28日 18:35
中々、良心的なお店ですね。。
サギまがいなレストランが多い中、
プロフェッショナルなお店ですね。
粋を感じます。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2013年11月28日 21:24
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
ホテルの偽装には驚かされました。世界最高峰のグルメ大国の名前に恥じないように厳しくすることで、海外からの観光客やビジネスマンの人たちにも信頼を得ることになると思います。
Posted by SORI at 2013年11月28日 21:36
写真だととっても美味しそうなトンカツに見えますけどね。
SORIさんのおっしゃるとおり、正直な対応が嬉しいですね。
Posted by poko at 2013年11月28日 22:51
pokoさん こんばんは
揚げすぎでジューシーさが出なかったのだと思います。確かに美味しいけれども本物のジューシーさとは違うのでしょう。
今の時代は大切なことだと思います。
Posted by SORI at 2013年11月28日 23:12
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

明石海峡大橋が目の前に見えるホテル
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 先週、2010年7月27日に神戸に泊まったのが明石海峡大橋が目の前に見えるホテルでした。ホテルに着いたりは午後10時を過ぎていましたが、まだ明..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2010-08-05 06:36
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング