
昨日(2010年5月21日)、ヨーロッパから帰国して成田空港の第二ターミナルの駅で電車を待っていると回送電車が通過いたしました。見ると新型のスカイライナーだったので鞄の中からカメラを取り出して写真を撮りました。カメラを取り出すのに時間がかかったため、最後尾の車両を撮るのが精一杯で、ピントも甘くなってしまいました。
2010年7月17日から新しい路線を開業するための試運転をしていたのだと思います。この路線が出来ると日暮里から36分で成田空港がつながるそうです。

【関連する記事】
- 巨大な梨・愛宕 と 6L幸水 設楽農園
- お宮参りの後の食事会 とうふ処 小川家 大山豆腐
- お宮参り 比々多神社
- ゴルフ & 夜会
- nice!が333,333
- 8月25日は母の誕生日
- 息子から父の日プレゼントが届きました。出石皿そば
- 娘から父の日プレゼントが届きました。NISHIKIYA KITCHENのレトルト..
- 久々のゴルフに行ってきました。
- 実家の朝食のサラダ
- 新型コロナウイルス感染者の推移
- 母の誕生日祝いには初めてシャンパンを用意いたしました。
- 江戸切子 子供達3人からの誕生日プレゼント
- 久しぶりに母の誕生日祝いを誕生日に行いました。
- 最近の私の定番朝食
- しおれた大根の葉を復活させる秘策
- ソラマメを頂きました。 追伸:ハワイ旅行から帰国いたしました。
- 完熟いちごを頂きました。 川口いちご園
- 母の日のプレゼントを使った3日目の夕食 オランデーズソースで食べるホワイトアスパ..
- 母の日のプレゼントを使った2日目の夕食 行者ニンニクの醤油漬け & あずき菜
新型スカイライナー、端正な顔をしていますね。
宗吾参道の車両基地に沢山並んでいました。今が沢山の車両を見に行くチャンスかも知れません。
私の場合は成田空港に近いために乗る機会がなさそうです。
成田エクスプレスを利用していましたが、
家の近くの駅からリムジンバスが出るようになってから、
リムジンバスを利用しています。
毎回、荷物が多いので、出発ロービにするに入れるのが
とっても魅力的なんですよね。
京成高砂から北総線を通って成田空港までの新線ですね。私はこの線には乗らない千葉県民です。新型が通過しないぶん静かになります。
旧型のスカイライナーも長く活躍しましたね。私も北総ラインには無縁です。