


ミュンヘンからパリを経由して帰国しました。これがミュンヘンからパリへの飛行機です。パリのシャルルドゴール空港ではバスでターミナルに移動するためその時に撮りました。この時の時間は18時2分で青空がきれいでした。機体はエアバス社のA319またはA318です。
ターミナルビルへ移動のためにランプバスに乗り込むところです。日本人は我々だけでした。

乗継時間は長くなかったけれども興味があったのでエアフランスのラウンジを探して入りました。

以前にエアフランスで荷物トラブルがあったので、パリでの荷物のトランジット少し心配していましたが、エアフランスのAF2023(JL5304 16:20→18:00)からJL406(19:25→14:15)に無事にトランジット出来て成田空港に届きました。幸いにもパリから成田はファーストクラス(Fクラス)で帰国できました。
この時の旅のルートは次の通りです。

LH982 フランクフルト→ミュンヘン
車 ミュンヘン→ウィーン
列車 ウィーン→ミュンヘン
車 ミュンヘン→ローアドルフ
車 ローアドルフ→ミュンヘン
AF2023 ミュンヘン→パリ
JL406 パリ→成田

【関連する記事】
- 題名は「奇跡のシンフォニー」でした。
- 久しぶり(6年ぶり)に伊丹空港から成田空港行のフライトに乘りました。
- 羽田空港離陸の動画
- 御光(ごこう ブロッケン現象)が垂直尾翼カメラ映像の中に写っていました。
- 垂直尾翼カメラから撮影された大阪空港(伊丹空港)への着陸動画
- 関西空港離陸の写真と動画
- 韓国へ出発でいきなりアクシデント
- ドイツとロシアへの旅
- パリ便からの景色 JAL415
- ジャカルタ⇒ハノイへ移動
- 飛行機から飛行機を見る
- フランクフルトでトランジット
- サンクトペテルブルグからフランクフルト ルフトハンザドイツ航空
- 雲の上からの太陽
- マクドナルドに代わってLAWSONがスポンサーになりました。
- 成田空港から伊丹空港へのフライト
- 初めての航空会社でした。
- ルフトハンザの機内誌に載った人たち
- 2014年9月1日から離着陸の写真が撮れるようになりました。
- スペインは風力発電大国
素敵な女性ですねーー。おみ足もさることながら、お顔も小さくてらっしゃいますね。キレイだなぁ・・・。
わっ!SORIさん、ファーストクラスって・・・すごい!一度は乗ってみたいです(^_^;)
この時期だと、日暮れが遅く21時頃までぼんやり
明るいですよね。
飛行機は大きめでしたね。
背も高くて、スタイルバッチリ! 思わずついていってしまいそうです (^^;
シャルルドゴール空港、憧れです~
コンコルドを一度、見てみたかったです。
一番乗り、ありがとうございます。ここで日本への便に乗ると、まだまだ時間はかかるけれどホッとします。
パリジェンヌかな。少なくともフランスの航空会社なのでフランスの人だと思います。
確かに21時でもパリは明るかったです。以前の記事でも22時のパリを紹介いたしました。140人乗り程度の飛行機でした。それも満席でした。
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2009-07-14-5
シャルルドゴール空港はパリらしい雰囲気でした。パリでの乗り継ぎになってよかったです。
JALのSECURITYタグとPRIORITYタグはシャルルドゴール空港で付けられたと思われます。キチッとチェックされているようです。おかげで成田空港で荷物が早く出てきました。
ヨーロッパな感じがして素敵です!
やはり女性の方から見ても気になるスタイルなのでしょうね。パリジェンヌでしょうか。
エアフランスのラウンジ、素敵ですね。
さすが、フランスで、ワインが充実していました。
私もいつかは長期フライトのファーストクラスに乗りたいです!
外国人の女性の体型維持は凄い努力が要りそうでよね、カロリー面で特に。
私はフィギュアスケート好きなのですが、特にロシア人スケーターの太りっぷりは驚かされます。
やっぱり長距離便のFクラスはいいですね。今度は家族で乗ってみたいと思っています。