


沖縄旅行で泊まったホテルのベランダからの景色です。ホテルのプライベートビーチが広がる景色がきれいです。
実は日本で海辺のリゾートホテルに泊まるのは初めてでした。
初めて味わう雰囲気に感激いたしました。
実は日本よりも海外のホテルに泊まる回数の方が多いのです。そこでこの日までの海外のホテルの宿泊回数を計算してみると、なんと1091泊もしていました。日本からの出国回数は199回なので一回の出国で平均5.5泊していることになります。ところが1091泊しましたがリゾートホテルに泊まったことは、ほとんどありません。
夜のベランダからの景色もきれいでした。この時期は、まだ泳いでいる人はいませんでした。

この写真は冒頭の写真の岬まで歩いていって撮った写真です。結婚式が行われるチャペルもきれいです。この日も結婚式が行われていました。本土から、本人だけでなく、みんなが沖縄に集まったそうです。

ホテルのホームページからチャペルの写真を拝借いたしました。アリビラ・グローリー教会です。上の写真からチャペルを探してみてください。泊まった日も結婚式が行われたようで、ホテルにチェックインしたころに披露宴が行われていました。残念ながら結婚式は見れませんでした。

二枚上の写真に船着場が見えると思います。その船着場から撮った写真です。

泊まったお部屋です。部屋の広さは43㎡です。安い方のクラスの部屋ですが満足でした。
設備内容の記載は次の通りです。
32型液晶テレビ,DVD/CDプレーヤー,温水洗浄便座,広いバスルーム,充実したアメニティ,ドライヤー,ナイトガウン,羽毛掛布団,100%コットンのデュベカバー

大きなベランダでした。ベランダがあるところがリゾートホテルらしく感じました。

プールの場所からホテルを見上げました。

別の角度からホテルを見上げました。

ビーチが広がっていました。泳いでいる人はいませんでした。

反対方向には岩場がありました。岩は波に侵食されて面白い形になっていました。

その岩とビーチです。沖縄本島のリゾートホテルの中で1、2位を争うほど砂浜が広いのが特徴だそうです。

高い位置に登りホテルの前のビーチを見ることが出来ます。このビーチはニライビーチ と名づけられています。
ニライビーチはアリビラビーチとも言われているリゾートビーチで、特長は「海岸線に沿っていてほぼ一直線なので周辺を一辺に見渡すことが出来、夕方になると、夕日に合わせてサンセットクルージングを楽しむことが出来ます。」だそうです。

上の写真の反対側のカナイビーチです。こちらにも、きれいな砂浜が続いています。別の白いホテルが遠くに見えます。その白いホテルは残波岬ロイヤルホテルです。ホテルが砂浜を独占しているのがわかってもらえると思います。日本でこんな経験が出来るとは思いませんでした。
海外の数少ない経験の海外のリゾートホテルです。
バハマのナッソー
ベトナムのハティエン
ベトナムのカントー


部屋のカードと鍵です。
カード式の鍵でなく金属の鍵がうれしいです。
ホテルを紹介しておきます。
名前 ホテル日航アリビラ ヨミタンリゾート沖縄
住所 沖縄県中頭郡読谷村字儀間600
電話 098-982-9111
私は新婚旅行のハワイだけですね(^^;
こんなホテルでのんびりしてみたいものです。
海外に行ってもひたすら安いホテルを探してた。
なにせ、バックパッカー(今でもこう言うのかな?)だったもんで。
このホテルはよかったです。横にプライベートビーチがあるだけでも雰囲気は最高でした。
旅なれておられるのですね。ネットで安いホテルを探してとまっています。
外国だとやっぱり安全上もこともあって、それなりの
宿には泊まることが多いですね。
まさにリゾートですね!!
会社の福利厚生で、東急ハーヴェストクラブに
加入しているので国内ではよく利用しますね。
会員制なのでキレイですし何より食事がおいしいのが
いいですよね!
あとはバリ島で泊まったくらいです。
素敵っすね!(^-^)/
沖縄は修学旅行以来ご無沙汰です(^^;
私も、日本では、はじめての経験でした。泊まってみるといいものですね。
景色がすばらしかったです。夏に来ると沢山の人が、こられているのでしょうね。
よく利用されているとのこと、羨ましいです。一度経験するとまた行きたくなりますね。
見えた、残波岬ロイヤルホテルに泊まられたのですね。こちらもよさそうですね。ビーチがきれいそうです。
沖縄は、初めてでしたが、よかったです。ビーチもホテルもリゾート気分にさせてくれました。
同じ場所でホテルを1日づつ代えたツアーとは驚きました。いろいろ経験出来ますね。
修学履行で沖縄とはいいですね。大人になってゆっくりとするのもよかったです。
今日は中国から帰国しました。20:30ごろには家に着く予定でしたが、23:20になってしまいました。実は南京→北京のフライトが2時間遅れて予定のフライトに乗れませんでした。乗れなかったどころがチェックインカウンターが閉鎖されて最終便の受付も終わっていたのです。なんとか頼んで最終便に乗ることが出来ました。国内線からチェックインカウンターまで走ったので何とか乗れました。ただし荷物はトランジット出来なかったので翌日便で日本に着きます。
ホテル内の沖縄居酒屋で、ライブ聴きながら飲むのが好きです。
沖縄の他のリゾートホテルは経験ないので比較は出来ませんが、ロケーションも雰囲気もよかったです。評判もよさそうな気がしました。
ハワイはまだ行ったことがないので、ハワイで仕事と、いうのも羨ましい気がします。素晴らしい景色でしょうね。
私はカンクンとプエルトリコで泊まりましたが、
ベランダは付いていましたが、部屋はここまで
広くなかったです。
いいところのリゾートホテルに泊まられましたのですね。行ってみたい場所です。
ホテルの人の対応もすばらしかったです。日本らしい細やかさがありました。
機内泊も考えると3年以上ですね~~
にもかかわらずリゾートホテルは少ないんですね^^
一回の宿泊数は少ないけれども回数を重ねると意外と多いのに驚きました。