


北海道旅行(3月27日~29日)の記事を掲載していました。北海道を掲載したので引き続き沖縄旅行も掲載いたします。ただし沖縄旅行は2月の寒い時期で、2月21日の朝の便で行き、2月22日の夕方の便の帰ってくる一泊二日の小旅行でした。家を朝の5時20分に出発して翌日は21時30分に帰るハードな旅行でもありました。写真は今回の宿泊ホテルです。
沖縄線はかなり南を飛ぶために富士山は写真のように遠くでした。

この日は飛行機の振動が大きかった上に富士山から遠く離れて飛んだために、クリヤーではありませんが富士山を5倍ズームで撮ってみました。

この時、沖縄旅行はシーズンオフの筈ですが見ての通り朝の便は満席でした。帰りの夕方の便も満席でした。でもホテルは夏場のシーズンに比べると66%程度(ショルダー÷オントップ)の値段だしレストランもすいていました。
シーズン 料金(2名)
トップ 84,000円 ゴルデンウイークなどの連休
オントップ 75,800円 夏の通常期
オン 63,000円 7/1~7/17, 9/1~9/14
ショルダーオン 58,800円 6/1~6/30, 9/15~9/30
ショルダー 50,400円
オフ 46,200円 12/1~12/18, /1/4~1/31

沖縄近くの空の景色です。雲が印象的な景色でした。実は沖縄は初めてでした。

こちらは帰りの便の夕方の景色です。この後、すぐに暗くなりました。沖縄の報告は、これからはじめます。上の写真とこの写真を見てもらうとわかる通り1日目は晴れでしたが二日目は残念ながら、くもりでした。

私も2月だったので感じました。レンタカーを借りて回りました。
目の前に登場するとつい、写真を撮ってしまいますよね。
私も機内放送で富士山が見えますって言われた時、
席を移動してまで、写真を撮ってしまいました。
北京に行ったときだったのかな、外国人の乗客も
写真を撮っていて、短時間の間にこんなに人が
片側に移動して大丈夫なのかって思ったのも
思い出しました。
沖縄は行ったことがなく、楽しく見させていただいています。
それにしても、青い空の写真がきれいです。
きれいに見えるときは素晴らしいですね。私も空からの富士山の写真は沢山あります。
私も初めて沖縄へ行ったので、楽しかったです。これから行ったところを順番に報告いたします。
石垣島はいい所ですね。沖縄本島からさらに200kmで台湾のすぐそばですね。一度行きましたが、ヤシガニを食べたことや、マングローブの林が印象に残っています。
それも那覇と糸満しか行ったこと無いですが、
一応、観光だけはしましたが、沖縄は時間の流れが
ゆっくりのように思えます。
確かに時間の感覚は違いますね。のんびりとしたい気分になります。