2015年03月13日

子供のチンパンジーも木登り上手



雪の旭山動物園です。すでに紹介しているように外は雪景色でした。さすがにチンパンジーは屋内で過ごしていました。

こどもは遊び盛りです。遊具の間を飛び回っていました。見ていて飽きないです。


子供のチンパンジーは動きが活発で写真はぶれていますが、上の写真から切り取り、拡大写真を掲載いたします。


テナガザルには大きな屋外運動場があるのですが、さすが寒さに弱いようで、冬季は室内展示だけでした。屋内の天井はぶら下がれるように棒で出来ており、ぶらさがっている姿を見せてくれました。
ラベル:動物園
posted by SORI at 21:28| Comment(8) | TrackBack(0) | 旭山動物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お猿さん系は見てて飽きないですよね!
あんなオジさんいるなぁ~とか、別の楽しみ方も出来ますが(^^ゞ
Posted by Rchoose19 at 2010年04月13日 07:03
Rchoose19さん こんばんは
人間側も同じようなスペースです。お猿さん側からどのように見えるのでしょうね。
Posted by SORI at 2010年04月13日 19:43
多摩動物公園に猿山があるのですが、
そこもずっと見ていたいって思うくらい、
楽しい場所なんですよ。
Posted by youzi at 2010年04月18日 14:30
youziさん こんにちは
サル山は最近では中国の動物園で見ました。旭山動物園にもありましたがサルさゃん達は、みんな屋内に入っておりサル山は無人(]無猿)でした。
Posted by SORI at 2010年04月18日 15:17
おはようございます
お猿さん可愛いですね~
Posted by kazu-kun2626 at 2015年03月13日 06:35
kazu-kun2626さん おはようございます。
広い空間で思い切り遊んでいました。高さもありました。
Posted by SORI at 2015年03月13日 07:39
なかなか良いタイミングの写真ですね。
躍動感がある上かわいいタイミング♪
直で是非見たいと思いました^^
Posted by 昆野誠吾 at 2015年03月13日 09:43
昆野誠吾さん こんにちは
子供と言えども腕の力は強いです。自然界では生きていくためには必要なことなのでしょうね。
Posted by SORI at 2015年03月13日 12:52
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング