2013年03月17日

ユキヒョウの肉球

が表示された写真はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
クリックすると拡大上の写真はユキヒョウの肉球です。ユキヒョウは寒いところでも歩けるように肉球以外の足の裏にまでふさふさと毛が生えています。
下の写真のように金網の上に丸まって寝ていました。いつまでも起きてこないのでネットからユキヒョウの写真(左)を拝借いたしました。
ユキヒョウ(雪豹)は、ネコ目(食肉目)ネコ科に属する哺乳動物。分類学上の位置づけは明確でなく、独立した属に分類し、学名 Uncia uncia とする考えられているそうです。中央アジアの高原や高山地帯に生息し非常に珍しい動物です。全身は灰白色の長い毛で密に覆われ、黒い斑紋や縞模様があります。雪山の過酷な環境に適応し、独自の進化を遂げたそうです。
   界 : 動物界 Animalia
   門 : 脊索動物門 Chordata
 亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
   綱 : 哺乳綱 Mammalia
   目 : ネコ目 Carnivora
   科 : ネコ科 Felidae
 亜科 : ヒョウ亜科 Pantherinae
   属 : ヒョウ属 Panthera
   種 : ユキヒョウ Panthera uncia

これは金網の下から撮ったユキヒョウです。場所は旭川の旭山動物園でした。
posted by SORI at 11:18| Comment(17) | TrackBack(0) | 旭山動物園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
さすが旭山動物園 つぶさに観察できやすね♪
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2010年04月12日 18:41
旭日山動物園は下から見れるんですね!
これは良いです。
私はシロヒョウを時折、多摩動物園に見に行くのですが、このような状態で見ることは出来ないので感激です!
Posted by レイリー at 2010年04月12日 20:58
ぼんぼちぼちぼちさん こんばんは
金網の上がお気に入りのようです。おかげて下からしか撮れませんでした。
Posted by SORI at 2010年04月12日 22:03
レイリーさん こんにちは
完璧にまんまるでした。ユキヒョウさんは奥さん(プリン)をなくして寂しいのかもしれません。プリンは18歳だったそうです。
Posted by SORI at 2010年04月12日 22:11
ウチの子(猫)のと似ていますが、大きさが違うのでしょうね。
綺麗な柄です。
Posted by nyankome at 2010年04月13日 00:35
nyankomeさん おはようございます。
丸まった状態の直径は70cm位だったと思います。やはり猫チャンより大きいけれど、普通のヒョウよりは小さめのような気がします。
Posted by SORI at 2010年04月13日 06:16
凄い〜。
ユキヒョウの肉球が見れるなんて。
私はももの肉球を撮るのにも苦労したのに。
Posted by youzi at 2010年04月18日 14:35
youziさん こんにちは
なぜか金網の上が好きみたいです。それを考えた構造ににしているので見れました。なぜ空中が好きなのかはわかりません。
Posted by SORI at 2010年04月18日 15:21
にくきゅう、触りたい。。。(笑
Posted by FTドルフィン at 2013年03月17日 12:32
旭山動物園は見る人の心をワクワクさせてくれるようになっていますね。
ユキヒョウは、以前多摩動物公園で見た記憶があります(違っていたら
すみません)。シッポが印象に残っています。
見間違いでなかったら(^^;)
Posted by RuddyCat-Lalah at 2013年03月17日 14:59
下から見られるなんて、面白いですね。
ユキヒョウの肉球が撮れるなんて、他では有えません(笑)
素晴らしい!
Posted by まほ at 2013年03月18日 01:51
FTドルフィンさん こんにちは
確かに触ってみたいですね。ちょっとびっくりするでしょうね。
Posted by SORI at 2013年03月18日 13:40
RuddyCat-Lalahさん こんにちは
ずーと丸まっていたので、残念ながらシッポを見ることが出来ませんでした。次の楽しみですね。
Posted by SORI at 2013年03月18日 13:42
まほさん こんにちは
これも旭山動物園の一工夫なのかもしれません。おかげで紹介できました。
Posted by SORI at 2013年03月18日 15:35
ユキヒョウが寝ているところがこんなに近くで撮れるなんて…!
さすが旭山動物園。見せ方が斬新ですね。
Posted by みんこ at 2013年03月18日 19:34
みんこさん こんばんは
いろんなアイデアがいっぱいの動物園でした。撮り方も工夫が必要そうです。
Posted by SORI at 2013年03月19日 21:07
SORIさんこんばんは。拝見しに来ましたよ。
これから順に見させて頂きますね。
旭山動物園、楽しみです。
Posted by PENGUIN at 2013年09月07日 20:39
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング