2025年02月12日

ベリー・ダンス ナイル川のディナー・クルーズ

2025年2月1日にSSブログからSeesaaブログに全記事を移行させました。
Seesaaブログに慣れるために、昔の記事に手を加えてブラシュアップして再掲載させことから始めさせていただきます。前記事はカザフスタンのダンスだったので、今回はエジプトのベリー・ダンスの記事です。

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クイックすると拡大
エジプトのカイロでのことです。ナイル川でのディナー・クルーズではディナー以外のお目当てがベリー・ダンスです。ベリーは腹部のことです。腹部をゆすりながら踊るのでこの名がついたようです。
ダンサーは同じ人が服装を代えて3回出演されました。これが最初(1回目)のダンスでした。1回目のダンスの中でも登場したばかりの最初のシーンです。

もう一枚、1回目のダンスのシーンを紹介します。
クイックすると拡大

ベリーダンスの動画も紹介いたします。もちろん音楽も聴けます。プレーボタンをクリックしてみてください。


こちらの青い服が2回目のダンスです。服を変えると別の人のように感じます。
クイックすると拡大

ちょっと過激なポーズの写真も紹介します。
クイックすると拡大

これが3回目の踊りです。結構タップリの時間を使って見せてくれます。この写真は我々のテーブルの位置から撮りました。
クイックすると拡大

上の写真はクリックすると拡大しますが、クリックが面倒な方のために拡大写真を掲載しました。もちろんこの写真もクリックすると更に拡大はいたしますが、遠くなら撮っている上にくらい船内の中なので画質はかなり悪いです。
クイックすると拡大

船内の雰囲気です。観光客の人が多いですね。ディナーを楽しむ少人数のグループも多かったですね。
ステージの真正面で且つ外の夜景が見えるテーブルが予約されていました。
この写真では我々のテーブルは左端の辺りです。食事が出される前に撮ったのでテーブルにはまだ料理は並んでいません。
クイックすると拡大

皆さん写真を撮られていました。
クイックすると拡大

歌を聴きながらの食事でした。
クイックすると拡大

この方たちが食事を盛り上げてくれました。
クイックすると拡大

もちろんビールを飲みながらの食事でした。
クイックすると拡大

見ての通り海老のグリルです。これらの料理をツマミにビールとワインを次から次えと追加して9時半になってしまいました。
クイックすると拡大

サラダも注文しました。
クイックすると拡大

パンも出てきました。
クイックすると拡大

いろんな肉のグリルです。トルコのケバブ料理のような感じです。
クイックすると拡大

エジプト風のカレーのようです。中央に御飯がのっています。
クイックすると拡大

デザートはアイスクリームにしました。
クイックすると拡大

窓の外の景色です。クルーズ船が動いているので普通の露出だとカメラを固定してもぶれてしまうため暗く撮っていまいが実際にはかなり明るかったです。
クイックすると拡大

普通のシャッタースピードだと船が動いているのですべてぶれてしまうので手動でシャッタースピードを上げて撮っています。ほんとうはすごく明るく豪華です。クルーズだけの小型の船も沢山通っていました。右上の明るい部分は船内の照明が窓ガラスに反射したものです。
クイックすると拡大

窓の外にカメラを出して景色を撮ってみました。ブレブレですが雰囲気は撮れました。
クイックすると拡大

クリックすると拡大青色マーク()の場所がナイトクルーズ船が出る桟橋です。桟橋の陸側に船のように見えているのは、船の形をしたレストラン(右の写真)で船のように川を走ることはありません。沖側にこの時に乗ったクルーズ船が接岸します。黄色マーク()が宿泊ホテル(Cairo Marriott Hotel )です。
  宿泊ホテル
  ナイトクルーズ船が出る桟橋
posted by SORI at 20:11| Comment(48) | TrackBack(0) | エジプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
華麗な踊りですね。女性の曲線美を強調する独特のダンスですが、イスラム圏では顔隠しベールが当然と思ってましたが良いのでしょうか?
Posted by 茶の間おじさん at 2010年03月16日 21:00
ベリーダンス、いいっすね♪
Posted by アレクリパパ at 2010年03月16日 21:06
ベリーダンス。
ベリーナイス。
Posted by Huck_Finn at 2010年03月16日 23:04
茶の間おじさんさん おはようございます。
イスラムの国もいろいろです。
エジプトでは宗教は自由なので国がベールやアルコールを規制することはしていないようです。観光で成り立っている国は、自由な傾向がある気がします。トルコやモロッコもアルコールが飲めます。
Posted by SORI at 2010年03月17日 06:40
アレクリパパさん おはようございます。
食事を楽しみながらの踊りの鑑賞は、ほんといいですね。
Posted by SORI at 2010年03月17日 06:42
Huck_Finnさん おはようございます。
ほんとベリーナイスでした。
Posted by SORI at 2010年03月17日 06:43
ベリーダンス、なかなかの踊りですね。
異国情緒の雰囲気がモロに伝わってまいります。
Posted by Fuel at 2010年03月17日 12:46
動画も拝見しました~♪
なかなか迫力がありますね。
ベリーダンスとは、、、
そう言うことなんですね(^-^)♪
Posted by SAWA at 2010年03月17日 17:22
すごいですね~、ベリーダンス。
Posted by drumusuko at 2010年03月17日 18:07
ベリーというのは腹部を表す言葉だったのですね。
ダルビーシュ・ダンスは男性、ベリーダンスは女性と決まっているのかしら??
Posted by ちゃと。 at 2010年03月17日 19:22
Fuel さん こんばんは
ナイトクルーズの目玉がベリーダンスと言うことで船に乗りました。よかったですよ。
Posted by SORI at 2010年03月17日 20:16
SAWAさん こんばんは
動画を見ていただけたとは嬉しいです。動画よりも実際の方が迫力がありました。
Posted by SORI at 2010年03月17日 20:18
drumusukoさん こんばんは
イスラムの国でこのダンスがあるのは興味深いことです。
Posted by SORI at 2010年03月17日 20:20
ちゃと。さん こんばんは
やっぱりダルビーシュ・ダンスは男性でベリーダンスは女性としか考えられないです。特にベリーダンスを男性が踊っても不評でしょうね。
Posted by SORI at 2010年03月17日 20:23
最近日本でも習われる方が多いと聞きました。
Posted by nyankome at 2010年03月17日 21:17
nyankomeさん おはようございます。
健康にもよさそうですね。フラダンスが流行っていますね。
Posted by SORI at 2010年03月18日 06:09
ディナークルーズでベリーダンスが観れるなんて、素敵です!
フィットネスクラブで、ですが、少し習っているので、興味津津・・・(*^_^*)
Posted by s_29 at 2010年03月18日 22:48
s_29さん おはようございます。
ヘリーダンスを習われていと、素晴らしいです。結構、体力を使うのではないでしょうか。
Posted by SORI at 2010年03月19日 07:04
すばらしい旅を経験されましたね。
ベリーダンスなど、ビデオで撮影できて思い出が増しますね。
Posted by sig at 2010年03月19日 11:13
sigさん こんばんは
皆さん、写真を撮っていなかったけれど、私が写真を撮り始めたら皆さんも撮り始めました。皆さん遠慮していたみたいです。
Posted by SORI at 2010年03月19日 21:22
激しい動きですねー。
カメラの先陣を切ったSORIさん、ナイスです!

上の方と同じく、ベリーダンスって肌出しすぎの気がするんですが・・・・・・と思っていましたが、SORIさんの説明で、納得いたしました。
Posted by アマカワ at 2010年03月21日 11:26
アマカワさん こんにちは
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。ナイトクルーズでも一番時間をかけていたのがベリーダンスでした。やっぱり男性に人気がありました。
Posted by SORI at 2010年03月22日 16:50
ビデオに写真を撮っているおじさんには
ちょっと笑ってしまいました。
Posted by youzi at 2010年03月31日 22:30
youziさん こんばんは
ディナーも美味しかったです。雰囲気を盛り上げてくれました。
Posted by SORI at 2010年04月02日 20:15
男性のダンスも素晴らしかったですが、
女性のダンスは、色気が合っていいですね。。
Posted by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 at 2013年08月01日 08:55
なんだかなぁ〜。横 濱男です。さん おはようございます。
エジプトでのダンスの知名度はベリーダンスがNO.1です。それだけにディナーの間、3回もベリーダンスを披露しもらえました。衣装も3回ともに違っていました。
Posted by SORI at 2013年08月01日 11:11
おはようございます~
慣れないのでまだまごついております(汗)
いつもながら内容が深いですね~
ラテン音楽が聞こえてきそうです♪
Posted by HOLDON at 2025年02月12日 07:34
コメントがうまく入りますように・・・
Posted by Rinko at 2025年02月12日 07:45
わぁ!入りました!!
SORIさん、コメントの設定を変更してくださったんですね(≧▽≦)
ありがとうございます!!
またこちらでもSORIさんのブログを楽しみにしています♪
Posted by Rinko at 2025年02月12日 07:46
HOLDONさん おはようございます。
動画も見ていただいたのですね。ありがとうございます。
こちらも新しいブログは知らないことばかりです。
Posted by SORI at 2025年02月12日 08:16
Rinkoさん おはようございます。
元々(デフォルト)の禁止事項の設定でコメント出来ない方がおられるとは気が付きませんでした。Rinkoさんのブログでの説明のおかげで解除できました。
よく気が付かれましたね。素晴らしいです。
新しい記事を書いてしまうと、禁止事項の解除方法に気が付くのが難しくなりますね。
ブログデザインの「コンテンツ」の「自由形式」の中にそのことを書き込んで、ブログの「記事下」に「ブログパーツ」の「自由形式」を配置すれば、偶然気が付く人も増えてくるかもしれません。ただし改行のためにHTMLコードが必要です。
Posted by SORI at 2025年02月12日 08:48
いつも思うんだけどよく食べますね。(笑)
Posted by 篠原拓生 at 2025年02月12日 09:04
篠原拓生さん おはようございます。
1週間ほど海外に行くと毎回必ず体重が2kg増えていました。それを1ケ月かけて下げることの繰返しでした。
Posted by SORI at 2025年02月12日 09:13
ベリーダンスがステキ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°プロのダンサーの方は身のこなしがハンパないです。私なんかお腹じゃなくて上腕のお肉がプルプルしてましたよ(笑)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2025年02月12日 10:34
溺愛猫的女人さん おはようございます。
この時、本格的なベリーダンスを始めてみました。エジプトでは、いろんな経験をすることが出来ました。
Posted by SORI at 2025年02月12日 10:43
nice! です
Posted by それいゆ at 2025年02月12日 11:11
夜の時間を楽しみましたね。ベリーダンスとても素敵です。
Posted by JUNKO at 2025年02月12日 11:42
それいゆさん こんにちは
nice! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年02月12日 13:51
JUNKOさん こんにちは
ほんと楽しめました。料理も美味しく感じられます。
Posted by SORI at 2025年02月12日 13:53
こんにちは!
nioce!です。
Posted by shiho at 2025年02月12日 17:07
shihoさん こんにちは
nice! ありがとうございます。
Posted by SORI at 2025年02月12日 17:17
ビールはハイネケンですね。
Posted by 夏炉冬扇 at 2025年02月12日 20:04
夏炉冬扇さん こんばんは
そうなんです。ハイネケンが一番美味しく感じられたのでハイネケンを頼みました。
Posted by SORI at 2025年02月12日 20:14
多数の写真が掲載されているので、まるで実際にクルーズに参加しているかのような臨場感を味わっている感じです。食事や船内の雰囲気についても具体的に記述されているため、クルーズの全体像を把握しやすいです。
Posted by いっぷく at 2025年02月12日 22:24
いっぷくさん おはようございます。
今回、写真を増やさせていただきました。前回より画面が大きくなったので写真も大きくて鮮明なものに取替えさせていただきました。運息を感じてもらえてうれしいです。
Posted by SORI at 2025年02月13日 04:41
こんばんは、新blogコメント送信簡単な所、送れない所
手に負えず怖々送信したところ送信可となり吃驚しました。
この先は足跡が残せそうです、よろしくお願いします。
Posted by 侘び助 at 2025年02月13日 21:14
侘び助さん こんばんは
慣れるまでは大変そうですね。
Posted by SORI at 2025年02月13日 23:25
うーん、確かにベリーniceっす(^_^)v 料理も美味しそうですね(^_^;)
Posted by ヨコミー at 2025年02月15日 01:22
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング