2015年12月31日

エジプトにも水道橋


クリックすると拡大
紀元前に作られたローマの水道橋は有名ですがカイロにも見ごたえのある水道橋がありました。写真で壁のように見えているのが水道橋です。街の中に自然に見かけることが出来ました。 ネットで調べるとこの水道橋はナイル川からムハマド・アリ・モスクがあるシタダル(城塞砦)まで水を流していた14世紀前半に造られ19世紀後半まで市民生活に利用されていたそうです。この写真はクリックすると拡大します。

砦は高いところにあるので砦に近づくと低くなります。


すでに紹介したロバさんのバックの石垣は水道橋だったんです。ここは中くらいの高さでした。
ラベル:水道橋
posted by SORI at 06:22| Comment(8) | TrackBack(0) | エジプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
きちんとケアすれば長く使えるのですね。
さすがローマ式の水道橋です。
Posted by nyankome at 2010年03月06日 10:14
nyankomeさん こんにちは
これだけの設備を作ったのは水が貴重だったのでしょうね。
Posted by SORI at 2010年03月06日 15:57
水道橋って、横に通っている鉄管に
水道が通っているのですか?
Posted by youzi at 2010年03月31日 21:12
youziさん おはようございます。
橋の上の石で出来た水路に水流しています。昔にこのような水道を考えていたとは驚きです。
Posted by SORI at 2010年04月01日 06:53
SORIさん、おはようございます。
今年もお世話になりました。
良いお年をお迎えくださいね~^^
Posted by ゲンママ at 2015年12月31日 04:28
ゲンママさん おはようございます。
今年も沢山のniceとコメントいただきありがとうございます。
来年も良き年になりますように !
Posted by SORI at 2015年12月31日 06:15
歴史ある水路だけに、間近でみるとすごい迫力なんでしょうね。
Posted by hasseyおやじ at 2015年12月31日 07:01
hasseyおやじさん おはようございます。
ヨーロッパの水道橋はローマー帝国時代の名残ですね。
Posted by SORI at 2015年12月31日 08:10
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング