


エジプトのカイロのホテルです。ホテルとは思えないデザインです。ネットで調べてみると、かつての宮殿を改装したものだそうです。普通のホテルのデザインとは違う理由がわかった気がします。
何度見ても構えはホテルとは思えないです。カジノもありました。ホテルの名前はCairo Marriott Hotelです。そしてカジノの名前はOmar Khayyam Casinoです。二つ合わせて Cairo Marriott Hotel & Omar Khayyam Casino(カイロ マリオット ホテル & オマール カヤム カジノ)と呼ばれています。

ちょっと変わった飾りが壁にありました。クリックすると拡大するので字が読める人は見てください。

ロビーの机や椅子や時計も金ぴかでした。

下の写真はホテルの窓からの景色です。手前のエリアがホテルの敷地です。遠くの景色と対照的ですね。

ホテルが写った衛星写真です。出てきた画面の-をクリックして画面を引くと場所が判ります。この写真の上の方の建物がカジノで、中央と下の建物がホテルでした。
食事を屋外で食べましたが意外と涼しいかったです。緑が沢山あるおかげかもしれません。この中の一角には水パイプを吸うエリアも用意されていました。

ちょっと似つかわしくない、こんな子供の遊び場がありました。おそらくカジノで大人が遊んでいる間、子供が退屈しないようにする配慮かもしれません。

外観とは違い部屋の内部は普通の高級ホテルと同じでした。

【関連する記事】
- カイロの東は広大な土漠地帯!
- ムハンマド・アリ・モスク と 城塞シタデル(Citadel)
- ギザの三大ピラミッド ピラミッドの内部に入りました。
- ダルビーシュ・ダンス ナイル川のディナー・クルーズ
- ベリー・ダンス ナイル川のディナー・クルーズ
- 観光地は守られています。
- エジプト考古学博物館
- ラシュワン選手のパピルス店
- エジプトにも水道橋
- ロバさんの街 カイロ
- エジプトのナンバープレート
- 異国を感じさせる風景
- 時代ものの重量級大砲
- 辺境の地で、エジプト流のサンドイッチ
- 日本人宅でご馳走になりました。
- ラクダはエジプトが似合います。
- 未完成建物の巣窟?
- カイロの夜景
- この煙は? 火事?
- 昔は日本人 今はロシア人
何だか世界中を旅しているようで楽しいです。
思わずため息がでちゃいますね、
ごーじゃすで。(笑;)
海外のことを紹介出来るのはいいですね。自分にとっても初体験のことばかりです。
外観が特に普通のホテルとは違っていました。豪華なわりに入口が小さかったです。
ご訪問&nice!ありがとうございました。
こんなゴージャスなホテル見たことないです!
子供も楽しめていいですね~。
このホテルの前からナイトクルーズが出ています。そのナイトクルーズでダルビーシュ・ダンスを見ることが出来ました。
実物を見た時には気がつきませんでしたが、写真の床の大理石が鏡のようであることを気がつきました。上の建物の柱が床に写っています。
インドの産業は観光と農業と言われています。特に観光には力が入っておりホテルにもそのことが反映されているのかもしれません。
素晴らしい写真ばかりですね~
私も海外にゆっくり行ってみたいです。
また拝見させていただきますので宜しくお願いいたします。
こんなところに一度でいいから泊まってみたいです。
素晴らしい!!
床が鏡みたいですね☆
私の大好きなワンピースに登場する冥王シルバーズ・レイリーさんですね。 海外では珍しいと思うことが沢山あります。それを少しでも紹介できたらいいなと、思っています。
スペインですね。是非とも行って、本物の宮殿を見たいです。
最初の写真で紹介した入口あたりが特にすごかったです。
床が鏡のようなのを気がつかれましたね。さすがです。
この場所にいるだけで、上流気分を
味わう事ができますね。
いいホテルに泊めていただきました。おかげで皆さんに紹介できたわけです。カジノも紹介したかったけれども、写真が撮れる雰囲気ではなかったのでカメラを持っていったけれども撮りませんでした。
うらやまし〜!!
なかなかのホテルでした。やっぱり、いいホテルに泊まるとリラックスできますね。
現在エジプトは大変な状況のようですね。
エジプトはすばらしいところなので、早く政情が安定して安心して行ける国になってほしいものです。
時代を間違えてしまいそうです。
金色の細い柱が独特の雰囲気を感じさせてくれていました、不思議なホテルでした。