写真の上のカーソルが
の場合はクリックすると拡大します。


沢山の四角い建物の中にイスラム風の建物が点在しています。ここはエジプトのカイロのイスラーム地区です。
左側がシタデル城砦が建つモカッタムの丘です。その城砦内の丘の上に立っているのがムハンマド・アリ・モスクです。写真の右端のモスクは1356年~1363年の間に建設されたスルタン・ハッサン・モスクのようです。クリックしてみてください。 写真をクリックすると拡大します。
一部を拡大したものも掲載いたしました。

【関連する記事】
- カイロの東は広大な土漠地帯!
- ムハンマド・アリ・モスク と 城塞シタデル(Citadel)
- ギザの三大ピラミッド ピラミッドの内部に入りました。
- ダルビーシュ・ダンス ナイル川のディナー・クルーズ
- ベリー・ダンス ナイル川のディナー・クルーズ
- 観光地は守られています。
- エジプト考古学博物館
- ラシュワン選手のパピルス店
- エジプトにも水道橋
- ロバさんの街 カイロ
- エジプトのナンバープレート
- 時代ものの重量級大砲
- 辺境の地で、エジプト流のサンドイッチ
- 日本人宅でご馳走になりました。
- ラクダはエジプトが似合います。
- 未完成建物の巣窟?
- カイロの夜景
- この煙は? 火事?
- 昔は日本人 今はロシア人
- 砂漠の土産物屋さんのお祈りの時間
エジプトのモスクはトルコのモスクに似ていました。このドーム型が異国の雰囲気を感じさせてくれるのでしょうね。
博物館、パピルス・・・
20年前のエジプト、楽しい思い出だったのでしょうね。
まさに砂の国っていう感じの町並みですね~
エジプトといえば行ってみたい国ですが 中でも気になるのが「王家の墓」と「KFC ピラミッドスフィンクス店」の2階窓際ですね♪
確かにスフィンクスの目の前にKFCがありました。噂には聞いていましたが驚きました。
嬉しいです~
エジプトの記事は、これから本格化させます。10記事以上は掲載するつもりなので是非とも見てほしいです。
空飛ぶ絨毯が似合いそうな街並ですね。
走る車の中からの写真なのであまりきれいではないけれどすばらしい景色でした。車を止めてもらって撮るとすばらしい景色をもっと紹介できたと思います。