2015年11月19日

話題提供「御手ふき」



韓国に行ったときに不思議なものが出されました。先ずは動画を見てください。韓国の焼肉店で出されたものです。
  こちらのお店です。→ポチッ

YouTubeが見れない環境もあるのでso-netにも動画を登録しました。


最初は小さかったけれど水をかけると写真のように延びてきます。なかなか楽しいですよ。


これは最近、韓国のいろんなレストランで使われるようになったそうです。この長方形のお皿もセットのようです。名前はCoin Tissue(コインティッシュ)です。調べてみるとレーヨン素材の圧縮型の紙オシボリと書かれていました。日本だと1個12円だそうです。
ラベル:焼肉 韓国
posted by SORI at 06:17| Comment(24) | TrackBack(0) | 韓国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
SORIさんこんばんは
ストローの包装紙に水をかけたみたいですね。
なんともいえない面白さがありますね。
Posted by Fuel at 2010年03月01日 23:29
見て楽しめるのも話題になりますね♪
Posted by Rchoose19 at 2010年03月01日 23:39
Fuel さん おはようございます。
食事の最初の話題としてはいいですね。
Posted by SORI at 2010年03月02日 06:44
Rchoose19さん おはようございます。
袋に入ったウェットテッシュと比べていかがですか。楽しい分だけいいかもしれません。
Posted by SORI at 2010年03月02日 06:45
お値段は少々お高めなのでしょうか?
でも、お値段以上のオモシロさっ!
Posted by ちゃと。 at 2010年03月02日 09:27
わぁ、面白いなぁ。
初めて見ました。
これ、日本でも使われているのかなぁ。
Posted by アレクリパパ at 2010年03月02日 10:46
ちゃと。さん こんばんは
楽しい上に、おそらく安いのだと思います。韓国ではすごい普及率のようです。最近のことのようです。
Posted by SORI at 2010年03月02日 19:16
アレクリパパさん こんばんは
ネットで見ると日本語でも出てきました。使っているお店は見たことがないです。と言っても韓国でも初めて見ました。
Posted by SORI at 2010年03月02日 19:18
旅行用の小さくかたまったタオルは見たことがありますが、これは初めて見ました。
Posted by nyankome at 2010年03月02日 21:46
nyankomeさん こんばんは
水をかけるとニョキニョキと伸びてくるのには驚きました。
Posted by SORI at 2010年03月02日 21:49
このお手拭き、ストックしておく時に
かさばらなくていいですね。
食事が出てくる間の、楽しみって感じで
見ていると、ワクワクしてきますね。
Posted by youzi at 2010年03月05日 22:38
youziさん おはようございます。
実は二度見ることができました。
なぜか、最初に持ってきた水の入れ物の中が、お酒だったのです。もちろん取り替えてもらって水でやり直しです。
おかげで最初から動画をとることができました。初めて見たときはまったくわかりませんでした。大きくなって初めてオテフキであることを気がついたのです。
Posted by SORI at 2010年03月06日 07:12
こういうので化粧水を染み込ませて、パックにする…ってのは
日本にもありますが、お手拭があるとは知りませんでした。
パックは、染み込ませてひろげると顔の形になっています。
Posted by みんこ at 2010年03月18日 17:12
みんこ さん こんばんは
顔の形のパックであるのですね。
このお手拭は広まっているようです。
Posted by SORI at 2010年03月18日 22:05
面白いアイデアですね~
笑えます
Posted by kazu-kun2626 at 2015年11月19日 06:52
昔(もしかして今も?)、圧縮してとてもコンパクトになった小さな物体に水をかけるとタオルになる商品がありました。
紙おしぼりとは考えましたねー!
Posted by Rinko at 2015年11月19日 07:44
kazu-kun2626さん こんにちは
軽くてコンパクトなの輸送コストは安くつくと思います。
Posted by SORI at 2015年11月19日 12:21
Rinkoさん こんにちは
同じ考え方ですね。タオルにも同じアイデアのものがあったとは知りませんでした。
Posted by SORI at 2015年11月19日 12:23
手軽でよさそうですね。
問題は使う水が綺麗かどうか。
御酒^m^ アルコール消毒と思ったら
間違いだったのですね。
Posted by サンダーソニア at 2015年11月19日 15:22
成長しているみたいで面白いですね。
にょききーって(笑
Posted by 昆野誠吾 at 2015年11月19日 21:17
サンダーソニアさん こんばんは
確かに、きれいな水を使う必要がありそうです。
でも、見ていて楽しめました。
Posted by SORI at 2015年11月20日 18:33
昆野誠吾さん こんばんは
圧縮されていたのがよくわかりました。
Posted by SORI at 2015年11月20日 18:34
これ、出たことあります、日本でも!
確かに驚き感心した記憶があります。
管理も楽でいいですよね。
Posted by はらぼー at 2015年11月21日 12:48
はらぼーさん おはようございます。
日本にもあったのですね。調べてみるとマジッククロスと名前が付けられてネットで売られていました。やはり、作っているのは韓国でした。
http://www.netprice.co.jp/netprice/library/goods/226956/
Posted by SORI at 2015年11月22日 04:57
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング