2015年01月14日

チョングッジャン・チゲ (納豆汁 청국장찌개)

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
チョングッジャン・チゲとは納豆汁です。チョングッジャン(청국장)は大豆をワラに包んで発酵させたもので、まさに納豆ですが粘りけが少なく味噌と納豆の中間のようなものだそうですが、食べた感じは完璧に納豆の味がしました。金浦空港での昼食です。チョングッジャンのチゲ(鍋 찌개)なのでチョングッジャンチゲ(청국장찌개)です。具としては豆腐が沢山入っていました。

ご飯といろんなおかずもついていました。持ってきたときは沸騰状態なので注意しないと口の中を焼けどしてしまいます。
クリックすると拡大

沢山のお店が集まったfood courtの中にあります。こんなお店が沢山並んでしました。それぞれが違う種類の料理店なので同じ料理での競合はないようです。
クリックすると拡大

メニューを撮りました。さすが空港だけのことはあって日本語も書かれていました。メニューにはチョングッジャンチゲではなくチョンクツジャンチゲと書かれていますが発音の微妙な違いだけのことです。チョングッジャンチゲは5000W(550円)です。
メニュー韓定食にはチョングッジャンチゲ以外では参鶏湯(サムゲタン 삼계탕 13000W)、プロコギサムパプ(코기쌈밥 7000W)、チェユクサムパブ(제육쌈밥 8000W)、サカナ焼きサムパプ(5000W)、オジンポクム(5000W)、ウブキムチ(5000W)、トウツペギプルコギ(6000W)、テンジャンチゲ(5000W)、キムチジョンゴルチゲ(5000W)、スンドウブチゲ(5000W)、ボサ定食(7000W)、トンテチゲ(5000W)、ウゴジカビル(6000W)、おからチゲ(5000W)が書かれていました。ちなみにサムパブは葉っぱで、具とご飯を包んで食べる料理です。
クリックすると拡大

場所は金浦空港内のfood courtです。いろんなお店があります。見かけ以上に充実した食事が出来ます。
クリックすると拡大
posted by SORI at 21:49| Comment(28) | TrackBack(0) | 韓国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。
熱々で美味しそうですね。
色んなおかずが味わえるのもいいですね。
早朝から食欲をそそられすぎてしまいます。
Posted by kaoru at 2010年02月20日 05:17
kaoruさん おはようございます。
今日、韓国から帰国します。3週連続に韓国に来て見て、このような汁物の定食が多いことに驚きました。味噌汁風のものから真っ赤で辛いものまでいろいろありました。これを食べたのは先々週に金浦空港から帰国するときに食べました。今日も金浦空港から帰国します。
Posted by SORI at 2010年02月20日 06:21
隣国と日本の食文化には共通したものが結構あるのですね。
猫舌の私には苦戦しそうな料理ですが、一度食べてみたいです。
Posted by 青竹 at 2010年02月20日 10:21
金浦空港のフードコート、いいみたいですね。
ビエンチャンの空港のバイキングもよかった
です。市内の店に行くより、あそこの方が色々
あっていいよと、招待されたことがあったの
でよく覚えています。今度は、金浦空港にも
行ってみたくなりました。感謝。
Posted by kjisland at 2010年02月20日 12:03
こんにちは、無事にお帰りになれたでしようか?
本当に、色々な食事を見ているとあきませんね。
ご紹介ありがとうございます。楽しみにしております。
お体を大切に・・・
Posted by のんきなお父さん at 2010年02月20日 12:11
納豆、大好きなんですけど、海外での納豆・・・勇気がいりますよね(笑)
Posted by tomoe at 2010年02月20日 13:28
こんにちは。
いろいろな国へ行くと
その国のお金など少し残ったりしませんか?
うちは出張に行ったときの中国とか韓国のお金が少しあります。
それはどのように保管されていらっしゃいますか?
よろしければ教えてください。。
Posted by Far-East at 2010年02月20日 13:55
お疲れさまです。金浦は、仁川が出来て賑わいが少し無くなった感じじゃないですか?韓国は今や日帰り出張(やったことあります)の時代ですが、Seoulだと金浦が便利ですよね。渋滞きつですけど。
Posted by Live at 2010年02月20日 15:56
青竹さん こんにちは
何しろ煮えた状態で渡されるため大変です。最初はすこしづつ食べます。
Posted by SORI at 2010年02月20日 17:35
kjislandさん こんにちは 
確かに意外なところがいいことがありますね。タイに行った時はゴルフ場のレストランに食べに行ったことがあります。確かにいいアイデアでした。そこでタイ料理をしっかりと食べました。
Posted by SORI at 2010年02月20日 17:38
のんきなお父さんさん こんにちは
先ほど帰国して家に着きました。沢山のコメントをいただいてうれしいですね。今回の韓国の料理はこれから掲載させていただきます。
Posted by SORI at 2010年02月20日 17:40
tomoeさん こんにちは
確かに生のまま食べるのは抵抗がありますね。今回は熱湯消毒されているので気になりませんでした。やはり味は似ていました。
Posted by SORI at 2010年02月20日 17:42
Far-Eastさん こんにちは
お金は一つの全ての国のお札をビニール袋に入れています。そして海外に行くごとに袋から探して持っていっています。 コインは記念においています。
Posted by SORI at 2010年02月20日 17:46
Liveさん こんにちは
ありがとうございました。帰ってきました。ソウル辺りは昼間でも気温がマイナスでした。寒いですよ。渋滞のことよくご存知なんですね。
Posted by SORI at 2010年02月20日 17:49
チゲは大好物。大阪には専門店があって、一人でも行く
くらいです。本場で食べてみたいですね。
Posted by Bobby-the-Dog at 2010年02月20日 18:50
Bobby-the-Dogさん こんばんは
すごい、専門店に食べに行かれているのですね。最近までは韓国と言えば焼肉と思っていましたがチゲ関係がほんとうに多いことを知りました。
Posted by SORI at 2010年02月20日 18:56
金浦空港内のfood court、充実していますね。
以前いったときはどうだったのか忘れました。
今度行くことがあれば寄ってみます。
Posted by nyankome at 2010年02月20日 20:56
nyankomeさん こんばんは
チェックインカウンターの一つ上の階(搭乗階)の左奥にあります。土産物店の奥にあるので知らないと見逃してしまうと思います。
Posted by SORI at 2010年02月20日 21:24
納豆汁がとっても気になりました。
韓国料理は辛いものが多いですが
全般的に美味しいものが多いですよね。
Posted by youzi at 2010年02月22日 22:07
youziさん こんばんは
日本の俳優の方でこのチョングッジャン・チゲにあこがれている人がいました。意外と知っている人がいるものですね。
Posted by SORI at 2010年02月22日 22:35
「チョングッジャン」ってどんなモノかと気になっていました。
そういうモノだったのですねー。日本から木村拓哉のHEROという
映画を取り寄せて、見たら、韓国に出かけて「チョングッジャン」を
食べ損ねるという場面があって、気になっていたんです。
納豆っぽいものだったのですね…。スッキリしました。
Posted by みんこ at 2010年03月04日 05:59
みんこさん こんにちは
さすが木村拓哉のHEROの話後暫時なんですね。そうなんです。そのおかげで一気に日本人の間で「チョングッジャン」が有名になり、専門店にいく日本人も多くなったと聞きました。今回、「チョングッジャン」を注文したのも木村拓哉さんの影響です。
鍋の底に沢山の納豆らしきものが入っており食べてみると、まさに納豆の味でした。確かに日本の人はちょっとビックリして好きになるかもしれません。関東のひとだけかな?
Posted by SORI at 2010年03月04日 06:40
温まりそうですね。
粘り気のない納豆と言えば大徳寺納豆ですが
そんな感じなのでしょうか。
やたら納豆を食べる時期とそうではない時期があって
今は食べないシーズン?です。
Posted by サンダーソニア at 2015年01月14日 20:03
韓国にも納豆があるんですね。。
韓定食、全部食べてみたいです。。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2015年01月14日 21:57
サンダーソニアさん こんばんは
日本にも粘らない納豆があるのですね。大徳寺納豆はまだ食べたことがないので比べらないので、是非とも食べてみたいです。
Posted by SORI at 2015年01月15日 00:25
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
確かに食べてみたくなります。未体験なのが葉っぱで包む料理のサムパブです。
Posted by SORI at 2015年01月15日 00:26
こんばんは!
お鍋はぐつぐつ・・・がいいですね✿
すごく美味しそうで 食べたいです(^^)
Posted by ちゅんちゅんちゅん at 2015年01月15日 19:37
ちゅんちゅんちゅんさん こんにちは
アツアツの納豆汁は美味しいです。体が、ほんとうに温まります。
Posted by SORI at 2015年01月17日 15:22
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング