この記事へのコメント
部屋に置いといてもよさ気な可愛い色ですね!
Posted by Rchoose19 at 2010年02月04日 08:05
日本と違いおしゃれな感じですね
Posted by なまけもの at 2010年02月04日 09:25
おはようございます。ベトナムもカンボジアも
ラオスも昔、フランスが統治していたので、
色々フランス関係のものが残っているようです
ね。学校では、こども達が使うノートもフランス
の学校で使っているのと同じ罫線です。紙質は比
べられないですが、、、。
Posted by kjisland at 2010年02月04日 09:53
そうそう、ラオスなんか通りの名前が
フランス語のままですよね。
Posted by kjisland at 2010年02月04日 10:51
緑と黄色の組み合わせは、日本の風景の中では目立つかも知れませんね。
Posted by nyankome at 2010年02月04日 11:16
日本には日本の色彩があると思いますが、ヨーロッパなどに行くと
生まれ持った色彩感覚はかなわないなぁ・・・と感心してしまう
ことがよくありますわ。
Posted by tomoe at 2010年02月04日 11:45
Rchoose19さん こんばんは
いい色合いですね。部屋に置くには大きいかもしれません。
Posted by SORI at 2010年02月04日 19:26
なまけものさん こんばんは
ミラノのゴミ箱も掲載したので比べてみてください。
Posted by SORI at 2010年02月04日 19:27
kjislandさん こんばんは
ベトナムは何度も行ったのでフランスが統治していることは知っていましたが、ラオスもカンボジアもフランスが統治していたとは知りませんでした。
ベトナムではフランス語が得意の人が多かったです。

ラオスでフランス語の名前が今も使われているなんて素敵な気がします。
Posted by SORI at 2010年02月04日 19:31
nyankomeさん こんばんは
遠くからすぐにわかるでしょうね。きれいな色合いなのでいいかもしれません。
Posted by SORI at 2010年02月04日 19:32
tomoeさん こんばんは
欧米と日本は好みの色も違います。食料品のパッケージはその国を表している聞いたことがあります。黄色と青色が多いのは欧米だったような気がしました。
Posted by SORI at 2010年02月04日 19:34
イタリアと同じ色なんて、
オシャレな感じがしますね。
ミラノには行った事がありますが、
ゴミ箱を見た記憶が全くありません。
しっかり色々なものを見て来ないとって
思いました。
意外な場所で共通点が発見できるのは
楽しいですね。
Posted by youzi at 2010年02月06日 21:32
youziさん こんばんは
私もブログを始めたおかげでゴミ箱にも注目するようになりました。中国のいろんな場所のゴミ箱の写真も撮っているので、そのうちに紹介出来ると思います。
Posted by SORI at 2010年02月06日 23:54
フランス文化の影響があるベトナム。行ってみたい国です。おしゃれですよね~!
Posted by Rinko at 2015年12月07日 07:49
おはようございます!
目立ちますね
それに数も多い☆
最近行ったパリでは ゴミ箱の数が減ってました!
(籠式で 透明なビニール仕様の中が見えるタイプは残ってましたが)
Posted by ちゅんちゅんちゅん at 2015年12月07日 08:25
Rinkoさん おはようございます。
ほんと、フランスのセンスが残っています。海べりのリゾート地もフランスの観光客の人が沢山来ていました。みなさんゆったりと過ごされていました。
Posted by SORI at 2015年12月07日 10:09
ちゅんちゅんちゅんさん おはようございます。
日本では爆発物を仕掛ける場所を減らすために数年前から、ごみ箱が減ってしまいました。でもごみ箱がほしい時もありますね。
Posted by SORI at 2015年12月07日 10:26
こんばんは!!
日本では観光地のゴミが凄いので最近はゴミ箱が置いてない所も有るんですよね...
日本人もマナーが悪く成っている様な気がします。
無くしたら良いのか、有った方が良いのか、どっちが良いのかわかりませんが。
街中に綺麗なゴミ箱が有れば街が綺麗に成るでしょうね...
ベトナムの印象では街中にゴミが落ちている??と思っていましたが、違いますネm(_ _)m
Posted by ちゃーちゃん at 2015年12月07日 22:46
ちゃーちゃんさん こんばんは
みんなのマナーも大切ですが、全員がマナーを守らないのも事実です。みんなで考えてみるのが大切なような気がします。
Posted by SORI at 2015年12月07日 22:58
おはようございます。
ベトナムは本当に不思議な雰囲気のある場所ですよね。
海外はもういいかな、行くなら次はヨーロッパかな、
アジアはないかなーって思ってたんですけど、
こういうの見ると、なんだかベトナムはボクの好みに合いそうで、
行ってみたい気持ちになってきました。
でもパスポートがとっくの昔に切れているので、
再手続が面倒臭いですかねー。
Posted by はらぼー at 2015年12月13日 10:28
はらぼーさん おはようございます。
東南アジアではベトナムがいいですね。センスのある国です。お土産も洗練されていました。全く違いますが、ヨーロッパならイタリアに相当するような気がします。
Posted by SORI at 2015年12月13日 10:53
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

ミラノのゴミ箱は緑色
Excerpt: ベトナムのハノイのゴミ箱が緑だったこと覚えておられますか? 関係ないと思いますがミラノの街中のゴミ箱は鮮やかな緑色です。  日本ではいろんな理由でゴミ箱が減ってしまいました。 でもミラノはすごくゴミ箱..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2010-02-04 12:45

ベトナムのお土産をゲット
Excerpt: が表示された写真はクリックすると拡大します。 ベトナムは雑貨が人気ありますね。ハノイのパトカーやハノイのゴミ箱で紹介したようになんとなくセンスがあるんです。ベトナム旅行の人気の一つが雑貨の買い物で..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2010-02-08 12:08
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング