2014年10月13日

Biel/Bienneでの朝食

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。

ビール/ビエンヌ(Biel/Bienne)のホテルの朝食です。スイスと言えばチーズですね。泊まったホテルの朝食にも美味しいチーズが置かれていました。カマンベールのようなチーズが2種類ありました。

クロワッサンは美味しくて、いくらでも食べれます。クロワッサン(仏語 Croissant)は、フランス語で三日月を意味するそうです。


このスモークサーモンも美味しそうでしょう。もちろん美味しかったです。
IMG_9771-1245.jpg

ハム、ソーセージ、ソフトサラミですが、シンプルな朝食ですが味は一流でした。


ジャムが充実していました。ラズベリージャム、ブルーベリージャム、ストロベリージャム、ミックスジャム、ハチミツなどです。
IMG_9669-1697.jpg

Biel / Bienneの場所を紹介します。ここはドイツ語圏とフランス語圏の境にあることから地名も2種類の名前が並記されているのです。

より大きな地図で Biel/Bienne を表示
Biel / Bienneの町の航空写真です。 が泊まったホテルの場所です。着色文字をクリックすると記事を表示します。その他の場所は、これから記事を掲載予定です。
クリックすると拡大  鳥の見られる小川
  Biel / Bienne駅
  湖畔のレストラン
  旧市街 中世の街並み
  教会 Pasquart-Kirche
  泊まったホテル
  スイス料理のレストラン
posted by SORI at 09:41| Comment(24) | TrackBack(1) | Biel/Bienne(スイス) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おいしそう!!!チーズもジャムも!あー太りそうですけど。こんなにたくさんのチーズに囲まれてみたい・・・^^;
Posted by noround at 2009年12月26日 17:08
noroundさん こんばんは
チーズの種類が多いのがスイスの特徴のような気がします。いろいろと食べれて楽しみでした。
Posted by SORI at 2009年12月26日 20:55
カマンベールのようなチーズはブリーチーズですかね。
とても美味しそうですね~。
サラミも美味しそう~~。
大好きなのでブッフェとかで出ているのを見ると
沢山取ってきて、食べてしまいます。
Posted by youzi at 2009年12月26日 21:52
youziさん こんばんは
沢山の料理が並んだ別の国のホテルと違いスイスはシンプルな朝食だけれども一品一品はいいものが置かれていました。
Posted by SORI at 2009年12月26日 22:13
チーズが美味しそうです。
私は以前スイスでチーズ・フォンデュを食べました。
Posted by nyankome at 2009年12月27日 00:09
nyankomeさん おはようございます。
スイスには、今回で4度になりますが、いまだにフォンデュを食べていません。フォンデュを食べるのに憧れています。うらやましいです。
Posted by SORI at 2009年12月27日 05:12
まぁ〜、豪華な朝食!!
スイスのホテルの朝ご飯、パンにチーズとハムとバターとジャムと
コーヒーだけ…って感じが多いです。
サーモンはあんまりないもの〜!
(美味しいクロワッサンもそうそうないですよー。)
私が泊まるクラスのホテルでは…ですが。
Posted by みんこ at 2009年12月27日 09:21
みんこさん こんにちは
どれも美味しかったです。サーモンがあると豪華になりますね。サーモンもなかなか高級な感じのものでした。
昨日からお休みに入りました。1月4日までです。今回は12月29日から帰省の予定で1月2日に家に戻ります。帰省先ではネットはほとんど出来ない思うのでアップや返信は出来ないと思います。29日~30日は義理の妹のところのネットを使わせてもらえるかもしれません。
Posted by SORI at 2009年12月27日 09:56
すごい!!たくさんのチーズにスモークサーモン。そしてクロワッサン。極上の朝食ですね!!
Posted by ひろ at 2009年12月28日 20:05
ひろさん こんばんは
スイスの朝食はシンプルだけど美味しいです。どれも魅力的でした。
Posted by SORI at 2009年12月28日 22:07
スイスはチーズが有名とは知りませんでした。
かなり昔、チューリッヒに行った事があります。
チーズのお店があって秤売りだったのを思い出しました。
そういえば種類がすごかったなぁ~
Posted by パピパパ at 2014年10月13日 07:20
パピパパさん おはようございます。
ヨーロッパの朝食はチーズは楽しみの一つです。充実しています。
ここには有名な時計のメーカーがある場所でした。
Posted by SORI at 2014年10月13日 08:00
さすが本場ですね~
超美味しそうですよ
Posted by kazu-kun2626 at 2014年10月13日 09:32
SORIさん、こんにちは^^

チーズ・クロワッサン・サラミ・サーモン。
全部好きなモノです~♪
朝からこんな贅沢なごはんいただけるんですね!スイスに行くと♪
バイキング形式ですか?
とめどなく食べてるかーかを妄想します^m^
Posted by かーか at 2014年10月13日 13:23
カマンベールチーズは、美味しいですね。
そして,サーモン、ハム類・・・
こういう朝食あっさりして好きです。。
チーズイッパイ食べてしまいそう。。。。(^_^)
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2014年10月13日 15:02
kazu-kun2626さん こんにちは
スイスでは別のホテルの朝食も素晴らしかったです。素材がいいですね。
Posted by SORI at 2014年10月13日 16:40
かーかさん こんにちは
ほとんどがバイキングでした。ほんと、チーズ・クロワッサン・サラミ・サーモン、どれもおいしかったです。
Posted by SORI at 2014年10月13日 16:43
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんにちは
我が家でも、カマンベールチーズはいつも冷蔵庫に入っています。スイスに行くといろんな種類のチーズが食べれます。
Posted by SORI at 2014年10月13日 16:46
クロワッサンにチーズにハムにサーモン、
そしてレパートリー豊富なジャム!美味しそう。。
Posted by 昆野誠吾 at 2014年10月13日 17:20
素敵な朝を迎えられますね。
やさすが スイス、 乳製品に違いがあるんですね。
Posted by サンダーソニア at 2014年10月13日 18:20
昆野誠吾さん こんばんは
パンの文化ですね。どれもパンと合うのが不思議です。
Posted by SORI at 2014年10月14日 00:41
サンダーソニアさん こんばんは
ついつい、たくさん食べてしまいます。朝食を食べるとスイスに来ている実感を感じることができます。
Posted by SORI at 2014年10月14日 00:44
こんにちは‼
クロワッサン、サーモン、サラミ、ソーセージ・・・
どれも好物なので、見ているだけでは悲しいです(^^;
食べてみたいですネ...
Posted by ちゃーちゃん at 2014年10月15日 18:15
ちゃーちゃんさん こんばんは
パンの中でもクロワッサンはこだわっている感じでした。やっぱりクロワッサンは外せないです。チーズもサーモンも最高でした。
Posted by SORI at 2014年10月15日 22:31
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

スイス料理のレストラン
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 スイスの人口5万人の小さな町 Biel で昼食でスイス料理のレストランに行きました。Biel はドイツ語でフランス語ではBienneと呼ばれてい..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2014-10-17 14:19
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング