

早速、買いに行きました。何種類も良いキャビアを置いており、すべて量り売りでした。
このときはお店の人と長い付き合いの人に連れて行ってもらったのでお薦めを7種類ほど味見させていただきました。少しづつだけですが納得するまで何回も味見しので数千円ほど食べさせてもらったかも知れません。
7種類とも大きさも色も味も違うので驚きました。上の写真は下の写真の左下2っで、最高のもの2種類のGOLD(左)とSPECIAL(右)です。結局、この2種類のキャビアと味が最も特徴のあったCLASK GREYと言うキャビアの3種類を50グラムづつ買ってしまいました。上の写真は250グラムの入れ物です。
100グラムあたりの一般価格は下記ですがかなり安くしてもらいました。まっちゃんの商売に関係するので買値は秘密にしておきます。
前にモスクワで買って帰ったものはおいしく感じられなかったけれど今回のキャビアは味見してキャビアのイメージが変わりました。でもちょっと贅沢しすぎました。ほんとうはキャビアを買うつもりでなかったけれど味見した結果として買ってしまいました。

SPECIAL 200ユーロ/100g
CLASK GREY 120ユーロ/100g
その他 約120ユーロ/100g

早速に帰国後、新米の白い炊き立てのご飯の上に乗せて食べました。GOLDの味はウニのような味わいで誰かに教えてもらいましたがおいしい食べ方です。写真はSPECIALのキャビアです。GOLDよりさらウニのような味でご飯にあいます。ご飯の粒と大きさを比べてみてください。大粒です。

CLASK GREYは酸味がありキャビアを知っている人は違和感があるかもしれません。

ここはCENNETと言うお店です。日本人の間では「まっちゃんのお店」と呼ばれる知る人ぞ知るお店で有名なタレントの人も訪れています。
空港では残念ながらキャビアは販売していないので、現地で買うのが一番です。

CENNETの前から撮った市場エジプシャンバザールの風景です。こんな風景になったらお店が近いですよ。

【関連する記事】
ご飯のせ、贅沢ですね。
確かに御飯に乗せるのは美味しい食べ方です。キャビアの美味しさがわかりました。
今回、トルコから帰ってくるときも機内食でキャビアが選択出来たので、迷わず頼みました。御飯を頼んでみようかと思いましたが、パンにつけて食べました。美味しかったです。
次男が中学生の時に PTAの役員を阿弥陀くじで
当たり しぶしぶやった役員の方と25年来の友人でいます。
そのふたりがご夫婦で別々の時期にトルコへ旅行しました。
今日は そのお土産の"アップルティー"でシフォンケーキを
おやつにいただきました。
中高年の ゆっくりツアーとかで 大変気に入った様子でした。
新型インフルエンザ流行の折、仕事上、海外旅行は自粛するよう圧力がかかってきており、今後はいつ行けるか分かりません。
SORIさんのブログで旅行気分を味わうしかないです。
楽しみにしています。
キャビアのお土産って凄いですね。
ご飯にって食べたことないので
贅沢さも味わってみたいです。
25年以来の友達が別々にトルコに行ったことも昨日、そのお土産を食べたことも トルコにからんだ偶然ですね。すばらしい話をありがとうございました。
私も最近まで食べたことがなかったです。値段のことを忘れるとおいしい食べ物でした。
記事を見ていただけて嬉しいです。ありがとうございます。掲載した甲斐がありました。
滅多に新鮮で美味しいキャビアは買えないので思い切って4種類も買ってしまいました。買ってしまうと味わうだけなので割り切って美味しく食べれました。
高根の花です。口にする機会がないですねぇ・・
キャビアは確かに高いですね。外国人が国産松茸の値段にビックリするようなものかもしれません。
ご飯の上にのせて食べるなんて、贅沢ですね。
北京の自然博物館に行った時にちょうざめの標本があって
その横にキャビアも置いてあったんです。
現在アメリカに住んでいる、中国人の友人が私に
これはとても高いんだよって教えてくれました。
でも、名前は知らなかったようです。
とっても嬉しそうに教えてくれたので、キャビアって
言うんだよって言う事ができませんでした(>_<)
それまで食べる機会がありましたが美味しいとは思わなかったけれど、このとき食べてみてキャビアが美味しいものだと実感しました。味も種類によって違いました。買うのであれば高いけれどゴールドをお薦めします。スペシャルはもっと美味しいけれど普通は売っていないし味見して買わないと美味しいかどうかわからないですね。
でもキャビアは食べなかったなあ 何でだったんだろう
試食をして始めて味の違いがわかりました。あれからはいいものを食べるようになってしまいました。知識のレベルアップにもなりました。
トルコでキャビア手に入るとは思ってもいませんでした。
そうなんです。やっぱり味見をして買ってよかったです。
昨年、どなたかのブログで見掛けたからすみの話に触発されて、トルコ旅行の際に、からすみとキャビアを買って見ました。
とても美味しかったです。
でも購入する場所によって大分値段が違うので、添乗員さん等に、良く聞いてから購入した方が良いようですね。
アメ横の比でない感あり。
やっぱりトルコのお土産はキャビアとカラスミは有名ですね。信頼できる所から買うのは安心ですね。私はトルコに2年間滞在した日本の人に紹介してもらいました。添乗員の人も間違いないですね。
アメ横の雰囲気を感じてもらえましたか。ここは24時間、師走のアメ横でした。素晴らしい完成だと思います。
炊き立ての白いご飯に乗せて食べると驚くほどに美味しいことを知りました。これは外国人にはわからないと思います。日本人に生まれてよかったと実感する瞬間でした。