2016年01月15日

ぎゃ~ 今度は大型トラックが高速道路を逆走



ぎゃ~ 大型トラックが高速道路を逆走
突然大型車が逆走してきました。ここは一般道路ではありません。中央分離帯(左側のガードレールと植木がある部分)のある高速道路なのです。(中国は日本と反対で車は右側通行です。)
以前にも、中国の高速道路で逆走に出会ったことが何度かありますが、今回も高速道路で逆走車に出くわしました。今までは乗用車でしたが、なんと今回は大型トラックが逆走してきました。すごい迫力と言うか恐ろしい!!!
あとで一般道に下りるときに料金所で聞くと霧で高速道路が閉鎖したとのことでした。

これは危険だと、緊急待避ラインに車を止めて思案していると、さらに次から次へと大型トラックが逆走してきます。さらに後からも大型トラックが!!
ここは、うしろに500m程行くと一般道路に出れる場所なのです。
IMG_7197-1373.jpg

目の前で大型トラックが逆走するためにUターンを始めました。このまま真っ直ぐに行っても止まっていても危険なので500m戻ったほうが安全と判断し、ついに我々も緊急待避ラインをゆっくりと500m程もどることになりました。
つまり逆走してしまいました。 ごめんなさい!



場所は中国北京近くの高速道路です。高速道路から降りて一般道路を走り始めました。一般道路から見た高速道路です。トラックが数珠つなぎです。
高速道路は大渋滞でしたが


一般国道もすごい渋滞でした。最初はスムーズに走れましたが、ついにこちらも大渋滞となりました。


止まっていたトラックの運転手の人に聞くと、霧のために閉鎖されている3km先の高速道路の入口に入るために並んでいるとのことでした。我々の目的地へは高速道路に乗らないので、並ぶわけにはいかないので反対車線を走らさせてもらいました。


それでも反対車線までいっぱいになったところで完全ストップでした。3時間の予定のところが7時間かかってしまいました。
ラベル:高速道路
posted by SORI at 23:15| Comment(54) | TrackBack(1) | 天津 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
凄すぎますΣ( ̄□ ̄!)
事故がなくて良かったです(^_^;)
Posted by 木洩れ陽 at 2009年11月07日 09:47
日本では考えられません。
(たまにあるみたいですが。)
広大な国ですが、車もどんどん増えているのでしょうね。
Posted by nyankome at 2009年11月07日 10:10
おはようございます。
心臓が止まりそうになりました。
怖すぎますよね。
7時間って大変すぎますが事故に
巻き込まれたりしなくて良かったですね。
Posted by kaoru at 2009年11月07日 10:33
木洩れ陽さん こんにちは
これにはさすがに驚きました。中国の高速道路の霧は怖いです。昔、霧で前が見えない状態で突然逆走してくる車に出会ったことがありました。その時、ほんとうに驚きました。
Posted by SORI at 2009年11月07日 10:46
nyankomeさん こんにちは
日本の場合は間違えて入ってしまって逆走ですね。たいていは事故になっていますね。
こちらでは逆走がありうるという前提で高速道路を走るので意外と事故が少ないようです。
Posted by SORI at 2009年11月07日 10:50
kaoruさん こんにちは
朝から驚かしてすみませんでした。でも、やっぱり報告したくなりますね。
こちらの高速道路では霧での深刻な事故は多い気がします。かなりの頻度で霧による思われる事故車を見かけます。 逆走での事故は少ないようですが(笑)
Posted by SORI at 2009年11月07日 10:54
ひぇ〜、恐い〜〜。
Posted by ぷーちゃん at 2009年11月07日 11:00
ぷーちゃんさん こんにちは
車に乗っているといろんなことを発見できますが、これは勘弁してほしいですね。
Posted by SORI at 2009年11月07日 11:49
おぉぉぉ0_0
きをつけてくださぃね~ T_T

韓国でもそうでしたが、
上海でも 私は 車が怖かったです。。。。。0_0

ほんとうに まっくろくろすけさん
お気をつけて~!!!
Posted by yokogdpink at 2009年11月07日 12:26
ご訪問ありがとうございます。
私も、これからお邪魔させて頂きます。
えっ?
なんですか?これ。
びっくりですね。
ご無事で何よりです。
Posted by jamaica at 2009年11月07日 12:57
yokogdpinkさん こんにちは
ありがとうございます。海外で一番危ないのが車ですね。中国は乗る時間が長いのでそれだけ事故の可能性も上がってしまいます。
Posted by SORI at 2009年11月07日 13:01
中国で車を運転する気には絶対なりませんね、とにかく車も通行人もマナーなんて皆無、隙あれば道路をバンバン横断するし、割り込みも当たり前ビックリです、横断者を轢いた場合車より轢かれた人の方が悪く車はお咎めなしらしいです、重ねてビックリです。
Posted by fuzzy at 2009年11月07日 13:03
jamaicaさん こんにちは
ありがとうございます。ほんと驚きました。証拠写真を残せました。
世の中、いろいろですね。
Posted by SORI at 2009年11月07日 13:06
fuzzyさん こんにちは fuzzyさんが何度も経験されたことが伝わってきます。交通マナーはこれからですね。
Posted by SORI at 2009年11月07日 13:10
さ、さすが中国・・・言葉もありません・・・
Posted by 響希 at 2009年11月07日 13:25
中国って高速での逆走って『あり』なんですか(@_@;)!?
怖すぎです・・・事故がなくて良かったです・・・
Posted by どるふぃん at 2009年11月07日 13:31
さすが中国ですね、日本では「なし」でしょ!
事故が多発しないのがスゴイです。
Posted by 番長 at 2009年11月07日 15:18
響希さん こんにちは
田舎の方に行くと高速道路を歩いている人や自転車が走っているを見かけることもあるんですよ。広い場所では道路が少ないので一番便利な道かもしれません。
Posted by SORI at 2009年11月07日 15:48
どるふぃんさん こんにちは
今までに逆走を見たことは5~6回あります。仕方なく逆走したことが、今回も入れて2回です。
Posted by SORI at 2009年11月07日 15:52
番長さん こんにちは
これには、ほんとうに驚きました。

一般道をパトカー先導付きで逆走をしたことはあります。そのときは混んだ道をノンストップで走りました。
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2009-05-08-2
Posted by SORI at 2009年11月07日 15:57
これは怖すぎます。
ご無事で何より!
Posted by イシム at 2009年11月07日 16:13
日本では有り得ませんねー
こんな事に遭遇したら、どうしていいか…
パニックになりそうです(私は免許持っていませんが)
事故がなくて良かったですね^^

   Yumi
Posted by フレンドリー2009 at 2009年11月07日 16:25
話には聞いてましたが「本当に怖い!!」ですね。。日本でもかつてあった交通戦争の真っ最中って感じでしょうか・・・・? まあ13億人居ますから・・
Posted by esme at 2009年11月07日 16:43
中国での運転の怖さを思い出しました(^_-)-☆
事故にならなくて良かったですね~
Posted by SAWA at 2009年11月07日 16:46
w(゚o゚)wびっくりw(゚o゚)w
事故にならずに良かったですね!
Posted by Rchoose19 at 2009年11月07日 16:54
っていうか、こんな無法地帯でいいんですか?
Posted by cjlewis at 2009年11月07日 17:24
イシムさん こんばんは
ありがとうございます。前から120km/hで我々が120km/hだと240km/hですから怖いです。 霧が濃いと、ほんと危ないです。
Posted by SORI at 2009年11月07日 18:02
Yumiさん こんばんは
トラックの逆走は初めて見ました。すごい迫力ですね。少しでも迫力をお伝えしたくて掲載いたしました。
Posted by SORI at 2009年11月07日 18:04
esmeさん こんばんは
十数年前には高速道路がなかった国で、今や高速道路の総延長は世界一となった国でした。高速道路の怖さをもっともっとアピールする必要があるかもしれません。
Posted by SORI at 2009年11月07日 18:08
SAWAさん こんばんは
中国だけではなくて新興国全般に言えることかもしれません。日本だってヨーロッパに比べると交通マナーはよくないですね。
Posted by SORI at 2009年11月07日 18:10
Rchoose19さん こんばんは
ありがとうございました。やはり日本に比べると車で怖い目にあう確率は高い気がします。でも出来ることと言えば、出来る限り安全な車や運転手を選ぶこととシートベルトをするくらいのものです。
Posted by SORI at 2009年11月07日 18:14
cjlewisさん こんばんは
間違いなく法律に違反しているでしょうね。少なくとも法律を守ってくれると安全度は上がるのですが!
Posted by SORI at 2009年11月07日 18:16
こんばんはー^^
中国は何でもありと思ったのですが
一応事情はあったのですね^^;
しかし逆走は恐怖でしょう!
Posted by toshi at 2009年11月07日 18:22
toshiさん こんばんは
諦めて、じっと待つのが正解だと思いますが出口が偶々あったので皆さん逆走したみたいです。やっぱり怖いです。
Posted by SORI at 2009年11月07日 18:39
なんとも中国らしいです なんでもありですねえ
Posted by COLE at 2009年11月07日 20:57
COLEさん こんばんは
いつも高速道路では驚かされる事が起こります。これもその一つでした。
Posted by SORI at 2009年11月07日 21:33
中国って何でもOKって感じのところがって
ぞっとする事がありますよね。
北京では道路の渋滞、道を譲らないために
起きている事があって、私はいつも「ゆずらない渋滞だ」って
言っていました。
Posted by youzi at 2009年11月07日 23:28
youziさん おはようございます。
「ゆずらない渋滞だ」 よくありました。飛行機の搭乗時の行列でも割り込まれることが多かったですね。でも最近は割り込みがすごく減ってきたのは確かです。余裕が出来たことが影響あるのかも知れません。
Posted by SORI at 2009年11月08日 05:01
いつも、最新記事からさかのぼりながら記事を拝見していて
全部にコメントを書くと、お返事も大変だろうな〜と思いつつ
ついつい書きたくなってしまいます^^;;;
7時間…大変でしたね。。。
Posted by ケロリ at 2009年11月09日 02:05
ケロリさん おはようございます。
沢山の記事にコメントありがとうございます。記事とコメントは一体なので返事が大変だなんてとんでもありません。ほんとうれしいです。
今日中に着けるのかな? と思ってしまいました。
Posted by SORI at 2009年11月09日 06:23
これは命がけですね!
Posted by bamboosora at 2009年11月09日 11:33
bamboosoraさん こんばんは
高速道路の危険度をランキングしたらトップクラスでしょうね。世界一の高速道路網になったのだから安全にも力を入れてほしいです。
Posted by SORI at 2009年11月09日 21:25
すごすぎます(笑)
笑えるどころか無事でよかったです!!
恐るべしですよね~
Posted by チェロ♂ at 2009年11月10日 00:38
お、恐るべし、中国4000年の技?!
Posted by gon at 2009年11月10日 01:42
逆走はありえない…。信じられない…。
警察はこないのですか?
Posted by みんこ at 2009年11月10日 02:44
チェロ♂さん おはようございます。
さすがに、びびりました。目の前で大型車がUターンし始めてさらにビックリでした。
Posted by SORI at 2009年11月10日 03:38
gonさん おはようございます。
中国の高速道路の歴史は十数年程度ですが!確かに、4000年の歴史があってこそかもしれません。
Posted by SORI at 2009年11月10日 03:40
みんこさん こんにちは
ヨーロッパの人に見せたら、やはりビックリでしょうね。
ドイツならすぐに事故ですね。
Posted by SORI at 2009年11月10日 03:42
怖いですね〜。。これが普通なのかしら。。
Posted by おじゃまま at 2016年01月15日 16:38
おじゃままさん こんにちは
交通量が多いところではありえませんが、少ないところではあり得ると考えて運転した方がよいと思います。
Posted by SORI at 2016年01月15日 18:50
いや~~こりゃ堪りませんね!
しかも皆逆送、ついでにSORIさん達まで(笑
でもあのまま進むのも・・・・苦渋の選択なんですね^^;
Posted by 昆野誠吾 at 2016年01月15日 20:50
昆野誠吾さん こんばんは
やはり危険を避ける方を優先してしまいました。濃い霧の時は怖いですよ。
Posted by SORI at 2016年01月15日 20:54
ご無事で何よりでした。いつも冷静なSORIさんが
さすがに 「ぎゃ~」でしたね (@_@;)
Posted by マリー at 2016年01月15日 22:08
マリーさん こんばんは
高速道路では何度か怖い目にあいました。ほとんどが霧がらみでした。今回も霧が関係していたのです。
Posted by SORI at 2016年01月15日 23:09
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

直売所が10mごと
Excerpt: 写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。 あの逆走の高速道路から降りて一般道路を走りました。渋滞の横に沢山の屋外販売店が並んでいました。写真のように10m間隔で売っていました。売っている..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2016-08-16 12:51
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング