2015年05月13日

初めての航空会社でした。



南京から天津に飛行機で移動したときのことです。フライト番号はBK2858です。日本を出発するときから、このフライトに決まっていましたがBKは初めてです。BKに相当する記号は日本航空ならばJLで全日空ではNHです。BKは思い当たらないので乗って確認出来ることを楽しみにしていました。
航空会社の名前は奥凯航空で2文字目は日本語にはない文字です。
英文ではOKAIRですが、やっぱり知りませんでした。

調べてみると天津を中心に運行している航空会社で、これが飛行機の機体です。OKと大きく書かれていました。


機内誌に日本の桜の季節が取り上げられていました。何枚かの写真の中の1枚です。よく見ると4人の女性は日本のタレントさんのように思われます。タレントの人の名前は詳しくないので、自信はないのですが、一人は大食い番組で有名なギャル曽根 さんだと思います。あとの残り3名の名前もわかりました。「眞鍋かをり」さんと「菊川 怜 」さんと「にしおか すみこ 」さんでした。
IMG_7192-960.jpg
                            
天津を中心にした航空会社の機内誌に日本のタレントさんの写真が使われているのに驚きでした。中国語は判りませんが説明文を掲載しておきます。全部で4ページも使われていました。これ以外にも日本の話題が書かれており驚きでした。

天津のホテルに16時半(日本時間 17時半)ごろ着いてホッとしました。
ラベル:飛行機
posted by SORI at 19:47| Comment(16) | TrackBack(0) | 機内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
一番海苔かな?
曽根ちゃんだ、ビックリ。
真鍋かおりが分らなかった。着物も似合うんですね。
Posted by masiko at 2009年10月31日 09:37
masikoさん おはようございます。一番のり、ありがとうございました。
中国の珍しい国内線の機内誌に日本のタレントの方が出てきたのには驚きました。きれいな景色が載っている事があるので、読めないけれど中を見る習慣があったおかげで見つけました。
Posted by SORI at 2009年10月31日 10:19
なつかしいですね〜。前のサイトのとき、この記事を拝見しましたよ。相変わらず芸能関係には疎いですが、少し前のお写真のようですね。
Posted by crucifixion at 2009年10月31日 13:10
crucifixionさん こんにちは
覚えてもらえてたなんてうれしいです。天津の記事をこれから掲載し始めます。
Posted by SORI at 2009年10月31日 16:05
天津に2回行った事がありますが、2回とも
宿泊先を探すのに苦労しました。
1回は中国人の友人の友人が天津大学にいたので
そこに行ったのですが、招待所が全くあいていなくて
最後は学生の寮に内緒で泊めてもらいました。
2回目はなかなか外国人を泊めてくれるホテルがなくて
いくつもホテルを回ってやっと見つけたんです。
Posted by youzi at 2009年10月31日 21:47
youziさん こんばんは
北京からは近いですね。今は高速鉄道が結ばれて短時間でいけるようになったと聞きました。宿泊では苦労されたんですね。
これから天津の街並みをいくつか紹介いたします。
Posted by SORI at 2009年10月31日 21:58
初めて聞いた航空会社ですね。
が、機内誌にそんなに日本のことが書いてあるなんて親近感わきますね。
Posted by チェロ♂ at 2009年11月01日 03:30
チェロ♂さん 世界にはいろんな航空会社がありますね。インドではビール会社の航空会社が一番人気でした。
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2009-05-08-66
Posted by SORI at 2009年11月01日 06:30
「OK」と大きく書かれた機体、何だか可愛いと思ってしまいました^^
機内誌に日本の話題、そして日本のタレントさんの写真、
ちょっと嬉しいですね♪
Posted by ケロリ at 2009年11月02日 10:22
ケロリさん こんばんは
日本の人はほとんど乗らない路線だけに驚きました。こんな形で紹介していることを航空会社の人は知ることはないでしょうね。
Posted by SORI at 2009年11月03日 00:06
2度目の中国旅行 天津から北京までバスで・・・
2泊を北京で・3泊目は天津のビジネスホテルっぽい所で(いいホテルだった)
北京より水は汚れているように感じました。
Posted by 侘び助 at 2015年05月13日 10:59
侘び助さん おはようございます。
天津に旅行とは珍しいです。点心で印象に残っているのは海鮮利用りと、租界地の風景でした。
Posted by SORI at 2015年05月13日 11:08
北京には行ったことがありますが
天津はありません。
Posted by NUMBER at 2015年05月13日 21:26
話しがずれますけど。
最近は真鍋さん以外の人は、TVで見かけませんね。。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2015年05月13日 21:28
NUMBERさん こんばんは
天津空港と中部空港は関係が深いようです。私も一度ですが、天津空港→中部空港→新幹線→東京のルートで帰ったことがあります。
Posted by SORI at 2015年05月13日 22:48
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
中国では真鍋かおりさんは人気がありました。覚醒剤事件でも最初のころは擁護するかんじがあったくらいです。今は静かに暮らしているのでしょうね。
Posted by SORI at 2015年05月13日 22:53
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング