


函館は魅力的な町ですが、そのひとつが朝市です。主役はやはり蟹です。お店の数は数え切れず、どのお店で買うか迷ってしまいます。どのお店の方も声を掛けてくれます。それも楽しかったです。蟹の中でもタラバガニが多かったです。お客さんもすごい数でした。クリックすると拡大します。
大釜で朝茹でをしています。

蟹を売っているお店が多いです。こちらでもタラバガニが主体でした。毛蟹、花咲蟹、ズワイ蟹なども沢山売られていました。

もちろんカニ以外にも海産物を沢山売っています。こんな通りが幾筋もあります。でも夕方に行くとお店はほとんどしまっていました。朝市だから当たり前かも知れませんが、お土産を買いたい人はお昼過ぎまでに行くことをお薦めします。

朝市です。おばちゃんたちが沢山来られていました。私はここで塩ウニを買いました。

沢山の建物があります。屋根があるので雨や雪の日も大丈夫そうです。昼食に活いか丼を食べたどんぶり横丁市場の看板も見えます。写真をクリックすると地図を表示します。

活イカも売っています。活イカを食べることが出来るお店も沢山ありました。海鮮丼屋さんも沢山あります。写真をクリックしてみてください。

クリックすると拡大
朝市は函館駅から歩いて1分でいけます。

趣のある路面電車も走っていました。

私も行ったことありますが函館の
朝市は魅力的ですよね。
あれもこれも欲しくなってしまって
お土産がいっぱいになってしまいました。
試食もさせてくれますね。親切に料理のしかたも教えてくれました。
ただ・・もう寒そう(@_@)
暑いのより寒い方が好きだけど、すぐに風邪をひいてしまうので
矛盾しています。
函館の朝市にも行ってみたいです(´ー`)
北海道は海の幸がおいしいですね。
いつの季節もいいですね。食べ物もそれぞれの季節で美味しい物があるような気がします。
薦められて朝の散歩を兼ねていってきました。いろんなものが見れて得した気分になりました。
日々・雑感でしたか、ランキングで今7位でした。すごいですね〜
おめでとうございます♪ m(..*)V o(^-^;)o ヾ(^▽^)ノ(-_★)キラーン!!
ほんと北海道はいいところですね。魅力的なものが各所にありますね。その中でも函館は良かったです。
ありがとうございます。ここ一ヶ月くらいはランキングは11位から7位の間で上がったり下がったりで、やっと7位になりました。ランキングも励みになります。
美味しいものがお安く手に入るのも嬉しいですね。
イカが美味しそう!
即、刺身にしてもらったら、食べたい気分です。
写真は7時40分から8時ごろの風景です。これからどんどん人が増えてきました。
個人的に夜型なので、朝市観光はなかなか実現しません(笑)
朝市で声を掛け合うのが雰囲気を盛り上げてくれます。写真だけでなく声も掲載したいです。
函館で食べたイカがやっぱり忘れられないわ^^
函館の朝市はカニを始め、色々なか産物が並んでいて目移りしますね。
数年前、函館に行った時、朝ホテルから朝市に直行してウニ、イクラ、カニの入った海鮮丼を食べたことがあります。
この味は今でも忘れられませんね。
すごくおいしかったです。
しかも安くて感激でした。
今度は新幹線で行こうかしら^^
朝市は未経験でいずれ行きたいと思っています。
その時までにお金をしっかり貯めて、
ほしい!と思ったものを悩むことなく買えるように
なりたいです(笑
行ったことがないので いつかは!と思っています。
「函館の朝市」、「どんぶり横丁」、この言葉を聞くだけでお腹が空いてきますね~!
函館の活きイカの刺身は最高ですね。すべてが安くで美味しかったです。
朝早くなので気持ちもよかったです。朝から活気がありました。
海鮮の中でも活きイカは格別のような気がします。
海鮮の丼物は最高ですね。函館でプロジェクトをやったおかげで、私もいろいろと食べる機会があったので沢山食べました。
連絡船に乗られたことがあると素晴体験ですね。函館は美味しいもの、ほんと多かったです。
朝市に行って函館に来たことを実感いたしました。蟹は沢山ありました。
函館は思い出深い場所です。何度か行きました。イカ丼、うに丼、思い出されます。
函館を体験されたのです。私も思い出されます。