2015年02月10日

函館の夕食は海鮮

IMG_9184-50.jpg
IMG_9179-960.jpg
この毛蟹は居酒屋のお通しです。
泊まったホテルで「居酒屋系で海鮮が食べたいけれどおいしいところ教えてください。」と言って教えてもらったお店に行きました。いきなり、お通しに結構大きな毛蟹の半身が出てきました。ビールを乾杯もそこそこにお通しに専念!無口な状態が長く続きましたが、早く会話を再開するために全員、必死でお通しを食べました。料理の写真はクリックすると全て拡大するように設定いたしました。

函館はなんといっても「活いか」です。さっそく注文です。1200円と東京に比べるとダントツに安い 紅葉の函館山もいいけれど、やっぱり活き烏賊かな?
IMG_9181-1500.jpg

刺身もすべて生簀の活きた魚にしました。活ソイ(1000円)、活ヒラメ(1200円)、活カワハギ(1300円)を注文 
IMG_9184-1535.jpg

トロボッケも頼みました。でかい!
本場はやっぱりおいしい!
IMG_9186-1490.jpg

最後はお店の名前の付いた御寿司でしめました。
IMG_9188-1100.jpg

ビールとお通しを除けば活き魚の料理が1人約3000円で食べれたことになります。気になる最初の毛蟹のお通しは500円でした。
お店の名前は「海鮮居酒屋 箱館番屋」の本店でした。
posted by SORI at 09:32| Comment(48) | TrackBack(0) | 函館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お通しにカニなんてびっくりです!
Posted by ひろ at 2009年10月19日 09:42
3名でビール16杯。

一人5杯は飲んでいる計算ですね(^^♪
食べ物も美味しそう・・・
Posted by 番長 at 2009年10月19日 09:50
烏賊が美味しそう~(^u^)
ビールオンリーってとこがスゴイ!!
Posted by びーんず at 2009年10月19日 10:53
お通しで毛ガニが出てくるって、凄いですね。
私はこの段階で、食べるのに夢中になってしまいそうです。
いかも透き通っていて、歯ごたえもいいのでしょうね。
お魚のお刺身も美味しそうだわ~。
ほっけも脂がのっていて、美味しいですよね~。私大好きです。
お寿司も東京で食べたら、これだけで3000円以上はしますよ。
見ているだけでも、幸せな気分になれました。
Posted by youzi at 2009年10月19日 11:29
活イカと、カワハギが好物です♪
毛ガニは、会話がなくなりますよね~~~^^;
Posted by Rchoose19 at 2009年10月19日 12:30
カニの中では毛ガニが一番好きです。とくにミソがたまりません!!
Posted by crucifixion at 2009年10月19日 12:56
こんにちは。
刺身うまそう!
クロスケさんの記事の中ではかず少ない行けそうな所です。
Posted by 山子路爺 at 2009年10月19日 13:22
や、安い!
毛ガニ半身がお通しとは、さすが北海道!
スケールが違います!
Posted by cjlewis at 2009年10月19日 13:57
やすい!
ビール16杯にちょっとびっくりです(笑)。
Posted by mei at 2009年10月19日 16:20
SAWAの大好きな海鮮料理ばかりで、
ゆだれが出ましたよ(^m^);
Posted by SAWA at 2009年10月19日 16:29
ひろさん こんばんは
この毛蟹は大きかったです。出だしでいきなり無言の時間が続いてしまいました。
Posted by SORI at 2009年10月19日 19:39
番長さん こんばんは
夕方から23時39分まで飲んだので5杯いってしまいました。料理の話題で話が弾みました。生のものは全て活きていたので新鮮でした。
Posted by SORI at 2009年10月19日 19:41
びーんずさん こんばんは
烏賊は姿作りにしますかと聞かれましたが、2度手間になるので、全て最初から刺身にしてもらいました。姿作りにすると、途中でお店に渡して残りのゲソを刺身にしてもらうことになります。写真のためにはそちらの方が良かったかもしれません。
Posted by SORI at 2009年10月19日 19:45
youzi さん こんばんは
北海道でも魚介類に関しては函館は安くて新鮮で最高かもしれません。全て生簀の魚の刺身なのがすばらしかったです。やっぱり函館に来ると活きイカですね。
Posted by SORI at 2009年10月19日 19:48
Rchoose19さん こんばんは
活イカはおいしいですね。白身の刺身が好きなので活ソイ、活ヒラメ、活カワハギも美味しくいただきました。
Posted by SORI at 2009年10月19日 19:50
crucifixionさん こんばんは
身の味としても毛蟹が一番と思っています。たらばに比べると小さいけれど繊細さがすばらしいです。
Posted by SORI at 2009年10月19日 19:51
山子路爺さん こんばんは
日本で食べ物と言えば北海道ですね。北海道の中でも函館は美味しい物が安く食べれるところとの印象でした。また行きたいです。
Posted by SORI at 2009年10月19日 19:54
cjlewisさん こんばんは
最初に驚かされました。新鮮な毛蟹でした。朝茹での蟹だと思います。美味しかったです。さすが北海道でした。
Posted by SORI at 2009年10月19日 19:55
meiさん こんばんは
話が弾んでついでした。ほんとうなら日本酒だったかもしれませんね。
Posted by SORI at 2009年10月19日 19:58
SAWAさん こんばんは
これだけの体験は函館ならではかもしれません。美味しいもののオンパレードでした。
Posted by SORI at 2009年10月19日 20:00
ズワイガニは私食べるの早いですが、
毛ガニにはなかなかうまく食べられません…
なにかコツはありますか?
Posted by mari at 2009年10月19日 20:42
mari さん こんばんは
私の場合はハサミで足や爪を縦に真っ二つに切ります。そうすると身が取り易いと思います。足の付け根に関してもハサミで切り刻みます。
こんな方法でいかがでしょうか。
Posted by SORI at 2009年10月19日 21:06
これだけ飲んで食べてこの値段とは、リーズナブルな会計ですね。
旅行客相手のぼったくりの店もあると聞きますが、ここはいいですね。
Posted by nyankome at 2009年10月19日 21:11
nyankomeさん こんばんは
ホテルで紹介してもらっただけのことはありました。活きた魚や烏賊は美味しいですね。
Posted by SORI at 2009年10月19日 21:25
ワタシもつい半月前に北海道に行きましたが〜
どうして食べるもの食べるもの
すべて美味しいのでしょう〜?
朝飲んだ牛乳でさえ、こんなに美味しい牛乳飲んだ事ない!
とおもったけど、以外にメグミルクだったりして〜
Posted by kaorimax at 2009年10月19日 22:18
おいしそーー
美味しい刺身が食べたいです^^
Posted by くまら at 2009年10月19日 22:28
北海道  飛行場で食べたうに丼が懐かしい。

是非行きたい。
Posted by のんきなお父さん at 2009年10月19日 23:29
美味そうですね♪
ホッケは根ボッケでしょうか?
数年前に、違う店ですが超巨大な脂ののったホッケを食べました♪
観てたら思い出して、食べたくなりました(笑)
Posted by S_S at 2009年10月19日 23:50
一時期毛蟹にはまって晩飯蟹のみって日々があったのぅ
結構ホジホジしてるとおなか一杯になってダイエットにええかもw
ただし1食単価は非常に高価ですがw
Posted by 百式 at 2009年10月20日 00:17
豪華なお通しですね。
お通しだけで、満足してしまいそうです。
今度函館に行った時のために、「函館番屋」覚えておかないと♪
Posted by YOU at 2009年10月20日 00:44
kaorimaxさん おはようございます。
そういえばホテルの朝食バイキングも良かったです。美味しい物が沢山並んでいました。もちろん美味しいイカ刺しも
牛乳を飲まなかったのを後悔しています。確かに美味しいでしょうね。
Posted by SORI at 2009年10月20日 04:18
のんきなお父さんさん おはようございます。
確かにうに丼は美味しかったです。朝市も良かったし良いところが沢山ありますね。
Posted by SORI at 2009年10月20日 04:20
くまらさん おはようございます。
3種類の魚の活き刺しを食べたのは初めての経験かもしれません。どれも一匹を調理してくれているんです。さらに活きイカの刺身なので大満足でした。
Posted by SORI at 2009年10月20日 04:24
S_Sさん おはようございます。
地元のお店で活き刺しと同じ1500円ですから根ほっけだと思います。焼き具合も最高でした。東京の居酒屋のホッケとは一味違いますね。
Posted by SORI at 2009年10月20日 04:27
百式さん おはようございます。
毎日、毛蟹とは豪華ですね。毛蟹はほんと美味しいですね。新鮮なものは最高ですが、確かに高価ですね。
Posted by SORI at 2009年10月20日 04:29
YOUさん おはようございます。
函館駅の近くに泊まった場合は、歩いて行けるので便利でした。
Posted by SORI at 2009年10月20日 04:32
お早うございます。
3名様で生ビール16個とは・・・(@o@)
飲めない私には想像出来ません・・・全て美味しい物ばかりですね。
私も利尻島のホテルで食べきれない程の海の幸に後ろ髪を引かれる
思いで残した事を思い出しています。
今も語り種になっています・・・(^・^)♪
Posted by ちゃーちゃん at 2009年10月20日 09:03
本場のホッケが食べてみたいですねェ。
ついでに炊き立ての白いご飯もね。

なんか写真を見てるだけで、ヨダレが出てきそうです。
・・・汚くて、すみません。
Posted by bamboosora at 2009年10月20日 14:12
スゴイお得ですよねーーー!
毛がにお通し500円はびっくりデス!
良いお店に出会えてよかったですね!
おいしそう・・♪
Posted by チェロ♂ at 2009年10月21日 02:53
目の毒です...。
 いつか、食べに行かねば。
Posted by たいせい at 2009年10月21日 15:37
ちゃーちゃんさん こんばんは
利尻島は憧れますね。美味しい物が沢山食べれたでしょうね。ウニも美味しそうですね。
Posted by SORI at 2009年10月21日 20:07
bamboosoraさん こんばんは
お返事が遅くなりました。やはり本場のホッケは違いますね。美味しかったです。
Posted by SORI at 2009年10月21日 20:10
チェロ♂さん こんばんは
お通しの毛蟹は結構食べ応えがありました。やっぱりうれしいですね。蟹を頼む必要がなくなりました。
Posted by SORI at 2009年10月21日 20:22
たいせいさん こんばんは
これだけ活きた素材の料理を食べれたのは久しぶりでした。
Posted by SORI at 2009年10月21日 20:24
目ん玉飛び出る単価に気絶しそうになりました(笑
それだけ高い品質とサービスなのでしょうね、
いつか食べてみたいです♪
Posted by 昆野誠吾 at 2015年02月10日 18:05
昆野誠吾さん こんばんは
生簀の活き魚介はいいですね。新鮮な食べ物で美味しくいただきました。
Posted by SORI at 2015年02月10日 19:06
新鮮な函館のイカは絶品ですよね^^
Posted by Rinko at 2015年02月11日 08:03
Rinkoさん おはようございます。
活き烏賊の刺身には感激いたしました。函館で機会があれば必ず食べたくらいです。
Posted by SORI at 2015年02月11日 09:46
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング