


品川で豪華中華料理を食べた宿泊したホテルの翌日の朝に、そのホテルで幸せな光景に出会えたので報告いたします。皆さんの注目の的でした。
東京のど真ん中のホテルですがきれいな中庭があり、そこで記念撮影をされていました。

こちらがホテル朝食です。久しぶりにしっかりした朝食を食べました。

前日のディナーの豪華な中華料理の素材と前菜と料理の一部の写真です。前菜以外の料理はすべて各自の前に出されるので一人分です。
料理の記事を見たい方はクリックしてください。→ホチッ








こちらは前日(6日目)のディナーのテーブルです。一週間の旅の食事です。着色文字を

1日目 D 神戸の鉄板焼
2日目 L 神戸のランチもフランス料理
2日目 D 神戸のディナーもフランス料理
3日目 L 四国のフランス料理
3日目 D 神戸の中華料理
4日目 L 三ノ宮 ラーメンたろう <ネギ味噌ラーメン>
4日目 D 初めての和食(東京)
5日目 L 東北道 蓮田サービスエリア 下り線 <ヒレカツ定食>
5日目 D 金谷ホテルのディナー (日光 中禅寺湖)
6日目 L 東北道 蓮田サービスエリア 上り線 <海老天丼>
6日目 D 最後の晩餐は中華料理でした。(東京)
D:ディナー(夕食) L:ランチ(昼食)

【関連する記事】
- 神戸牛 第〇弾 東京で神戸牛の鉄板焼き
- 久々のメンバーでの飲み会は「へぎそば」のお店でした。
- 高さ6mの上野の「お化け燈籠」
- 今年も上野公園の「屋台村」を楽しみました。
- 2018年3月31日の上野公園の桜 静止画編
- 2018年3月31日の上野公園の桜 動画編
- 今回の目玉は北海道・雄武産の巨大毛蟹 門前仲町の古都
- 日本橋の穴子専門店で箱めしを食べてきました。 玉ゐ 本店
- 門前仲町ですき焼き 花水木
- ご馳走は笑顔でした。
- お任せは、河豚と肉 門前仲町の古都
- 日本の麻婆豆腐 赤坂四川飯店
- 帰りにもう一軒
- 老舗とんかつ屋さんで飲み会 山城屋
- 最後のお花見
- お花見の余韻が残る飲み会は、うれしい会となりました。
- 上野公園の桜 静止画編
- 上野公園の桜 動画編
- 上野の花見のもう一つの楽しみ 屋台村
- 久しぶりに門前仲町の名店に行きました。 古都
お幸せになっていただきたいですね^^
うわぁ〜素敵ですね。
末永くお幸せに。
幸せのお裾分けを頂きました。
こちらまでとても幸せな気分になりますネ~♪
これは確かに注目の的ですね~
ご本人達は晴れやかそうですね♪
ほんと幸せになってほしいですね。いい思い出になると思います。
みんなが見てる場所で記念撮影するといい思い出になるでしょうね。
皆さんの注目のまとでした。でも周りの視線はまったく眼中になかったみたいです。
いい風景を見せてもらいました。これから結婚式なんでしょうね。
東京の真中で紅葉をバックでの結婚記念写真の撮影とは一生の思い出ですね。
近いだけに泊まる機会は意外と少ないですね。いい光景に出会えました。
出会う事がありますよね。
見かけると、ちょっと嬉しくなりますね。
みんなが見ている前での記念撮影もいいですね。
孫の結婚式なら、お目に掛れるかも・・・
ところで、15歳のムサシ君、長生きですね。
我が家にも4代続いているビーちゃん(9歳)がいますが、一番長生きしたのは、この子のお祖母さんで、16歳と2か月でした。
何時かは別れが来るのでしょうが、頑張って生きてくれてることが一番ですね。
豪華ですね♡
これほどのお料理は食べた事がないです
中華料理は美味しいですよね
来年のおせちは中華にしようかと思っていたところでした。これで決定です(笑)
ムサシを見てもらえてうれしいです。元気に散歩しております。ワンちゃんが4代とはすごいです。来年の6月には16歳2ケ月になります。実家のワンコは17歳4ケ月です。いつまでも元気でいてほしいものです。
中華のおせちはまだ未体験です。中華のおせちとは、楽しみですね。
確かに豪華な中華でした。さすが、東京のホテルの中華でした。