


北海道のゴルフ場に行くのは初めてです。今は紅葉の季節なので楽しみにしていました。本州と比べると景色がすばらしいです。これは1番ホールです。実はすでに掲載したイチイの木の写真を撮ったのが、このゴルフ場だったのです。
これは2番ホールですが広さにビックリです。

こちらは4番ホールです。さらに驚くほどの広さでした。調べるとコースの幅は120mだそうです。

こちらはショートホールです。ショートホールの距離は全て長かったです。ここは170ヤードで球を右に外すと崖下の林の中で大変なことになるホールでした。左の崖狙いが安全ですが左に行き過ぎると球が出てきません。

北海道はやっぱり白樺がある景色ですね。ゴルフ場でも白樺が沢山あります。北海道であることを実感させられました。

紅葉もすばらしいです。もみじはないけれどもすばらしい景色でした。

小川も流れていました。
名前 函館パークカントリークラブ
住所 北海道函館市東山町185-1
電話 0138-55-2552
開場 昭和50年6月8日

赤いマークがマークが函館パークカントリークラブの場所です。函館空港のすぐ近くです。料金が驚くほど安いです。ネット予約で平日5,980円です。年会費9800円を口座振替契約すると土曜日曜日でも3980円になるそうです。北海道は料金に関しても別の世界です。
より大きな地図で ゴルフ場 を表示
大自然の中で行うスポーツとして
とても羨ましく思います♪
でも素晴らしい勝負でした。
自然の中のスポーツですね。この日は空も木もすばらしくきれいでした。
私もテレビで見ていました。勝負の世界の一端を見たような気がしました。すばらしかったです。
凄いダイナミックなコースですね~
あれだけ広かったらOBは無いですね♪
ご訪問とniceありがとうございます。
北海道の大自然を堪能して、早3年を迎えようとしています。
おもいっきりぶっ放したいです!!
今月末 取引先のゴルフコンペだ;;;
練習行かなきゃ(゚-゚;)
私も北海道のコースは初めてでしたが、自然の中で気持ちよくゴルフが出来ました。どんなに広くてもOBだけは一度出してしまいました。
北海道は憧れの場所です。食べ物もおいしい自然を堪能できるところが沢山ありますね。
すごく料金も安かったです。東京の近くとは大違いでした。のんびりとゴルフを楽しむことも出来ました。
ご訪問&Niceありがとうございます!
オストドは・・・腰を痛めて以来、ゴルフはしてません。
まあ・・110の王でしたから・・・辞めるのに丁度良かったんですが・・・
早速RSS登録させていただきます。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。(*^。^*)
RSSへの登録ありがとうございます。こちらこそコメントいただきうれしいです。
詳しいですね。自然が売りのコースなのかきれいでした。機会があればまた北海道でやりたいです。
私もゴルフ場の景観が大好きです!
緑の芝生を思い切り走れますから(^0^)/
北海道のコースは一度だけまわったことがあります
いい所です
緑の景色がいいのでしょうね。自然の中を歩いている気分になります。
のんびりとした雰囲気でもありました。ゆっくりと景色も楽しめました。
ご訪問&nice!ありがとう御座いました!
北海道…自然豊かなのはいいのですが…、
寒そうです><
でも一度行ってみたいです♪
では、不躾に失礼しました☆
全部のホールを回るのには、かなり歩きそうな感じですが
とても気持ちが良さそうなので、気にならないって感じですね。
ゴルフはやった事がないのですが、Wiiに入っているゴルフを
やった事があります。
クラブの振り方も分からなくて、とりあえず打ってればいいんじゃないって
妹とやってみたものの、打つと決まって「ファ~」って声がして、
打ったはずのボールは見当たらない。何が何だか分からなくて
順番がまわってきたら、とりあえず打つを繰り返していたら
近くで見ていた父が、それは違うって口を出してきて、
だったら、やってみてよって、変わったら普通に飛んでいました。
ゲームは何をやってもダメな父だったのに・・・。
1ホール目がやっと終わり、スコアを見たら+10とかになっていて
ビックリしてしまいました~。きっと、妹と2人でやっていたら
終わらなかったのでしょうね(笑)
結構、寒かったけれども歩いたりしているとさわやかな感じでした。景色がすばらしかったです。
ここでは、休憩なしで通しでプレーをして終わったあとに遅めの昼食にしました。北海道ではすいているので、このようなスタイルでプレーすることが多いと聞きました。youziさんの話を聞いているとWiiも楽しそうですね。
こんなきれいなゴルフ場で、のんびりプレーしたら
へたくそゴルファーでも、スコアアップできそうです(^^
白樺と紅葉の山々に囲まれていたため、北海道のゴルフ場は自然の中にあることを実感させてくれました。
このなに自然に囲まれた場所が函館の町から20分足らずで行けるのがすばらしいです。
のもさすがに北海道ですね~♪ゴルフ好きな
相方が見たらきっと行きたくなります。
白樺は絵になりますね!
白樺のあるゴルフ場はいいですね。北海道であることを実感いたしました。
十数年前にプレー
ラフに入れると 粘っこい芝 だったような
記憶が...
美味しい食べ物と ゴルフ いいですね。
こちらも 17日 19日と房総のほうで
ゴルフでした・・・ 食事もまあまあで満喫。
これほどフェアウエーの広いゴルフ場は初めての経験でした。白樺の木が特に印象的でした。
やはり北海道のゴルフ場は広いですね。シラカバ林があって素晴らしい景観です。
私が北海道に行った時は、1日目が千歳空港カントリー倶楽部、2日目が三井苫小牧ゴルフクラブでしたが、どちらも「キタキツネ」が現れて、ゆっくりフェアウエイを横切って森に消えていきました。
キタキツネに出会えるとはすごいです。残念ながら北海道のゴルフ場では出会えませんでした。国内では水上高原のゴルフ場で、タヌキに出会えたくらいです。インドのゴルフ場では大型のサルが集団でいたのにはビビってしまったことは今になってはいい思い出です。
フェアウエーの幅の広さには驚かされました。すいていたのでスルーで18ホールを回ってから町に出て遅めの昼食にいたしました。その後市内を回った後に函館山に登って夜景を見てから最終のフライトで帰りました。夜景は大変な人だったことを思い出しました。