
函館に行ったときのお土産です。
北海道のお土産で人気なのが花畑牧場の生キャラメルです。函館空港でも手に入るようで、「9時~11時の間に入荷する」との張り紙ありました。人気は続いていますね。
ところが意外なお土産も人気と聞いて買ってきました。それも3つありました。いずれもジャガイモのお土産でした。どうやら話題性のあるものが、おみやげとして人気となるように変化してきている気がします。
1つ目が「じゃが豚 」です。これは冷凍食品のため帰宅の当日に購入することをお薦めいます。函館市内のお土産屋さんで購入しました。デーパートでも見かけました。空港では確認していませんが売っているような気がします。

2つ目がROYCE'のポテトチップチョコレート (POTATOCHIP CHOCOLATE)です。こちらは空港で購入しました。

最後が「じゃがポックル 」です。こちらは空港の売店に頻繁に入荷しているようですがすぐに売れ切れてしまうようです。早めに空港に着いて買うことをお薦めします。それほどブームのようです。

箱の中には8つの子袋が入っています。函館から帰って翌日にモロッコに出発したため、他のお土産は食べていませんが、「じゃがポックル」だけは食べました。モロッコとフランスにも持ってきてビールのつまみにしました。

見た目はポテトフライにそっくりです。ただしポテトフライとは別物です。軽くてサクサクした食感のスナック菓子です。正直、揚げたてのホクホクのポテトフライの方が好きですが、不思議な食感が受けているようです。ジャガリコと違うのはジャガイモの味を大切にしているのと角張ってポテトフライの形にそっくりなことです。確かに人気が出そうなお土産でした。

ブームのお土産ではありませんが函館のデーパートの地下で美味しそうなものがあったので買ってきました。かまぼこです。北海道名物の身が入っています。

鰊(ニシン)の燻製と鮭(シャケ)の燻製もデパチカで買いました。食べるのが楽しみです。

【関連する記事】
- きりたんぽ鍋
- 新幹線で赤福を食べました。
- フラッシュあり フラッシュなし
- アメリカの陶器
- いろんな味のワッフル
- 川崎名物 かりんとうまんじゅう
- 新千歳空港で買った唯一のお土産 焼きたてチーズタルト
- 千歳市内のバン屋さんで買った北海道のお土産
- 沢山の種類のどら焼
- お土産は肉まん(豚まん)
- 待ちに待った洋ナシを2週間目に食べました。 ル・レクチエ
- 完全自家製ブルーベリージャム
- とろろご飯
- お土産でもらった鴨セイロをいただきました。
- お土産のレトルトカレー
- 姪っ子たちの土産 Tante Marie Pâtisserie
- ゲランドの塩 Sel de Guérande
- フランス旅行の土産は純米大吟醸 井筒屋伊兵衛 祝米 三割五分磨き
- 娘のお土産 喜多方ラーメン
- 細身のバウムクーヘン
ポテトチップチョコレートはなんだかやめられない味でした。
北海道のお土産は魅力的なのが沢山ありますよね。
じゃが豚は、知らないので気になりすぎて
味わってみたいです。
ほとんど食べられたんですね。すごいです。塩味のチョコレートがいいですね。
一緒に来た方の娘さんのお土産リストの中に「じゃが豚」があってので知りました。これ以外にも北海道はたくさんのお土産がありますね。別の機会にもいろんなものを買いました。
こちらでは手に入らないので食べてみたいです。
じゃが豚は肉じゃがの味とも違う不思議な食べ物です。そこが人気のようです。
3種のカマボコはビールのつまみにすぐに食べてしまいました。それぞれの味が、ちゃんとしておいしかったです。
早く喰いたい^^
燻製はビールやお酒にピッタリです。北海道ならではのものがいいですね。
なにしてもスケール感が違うんです
こちらにもコメントいただけたんですね。ありがとうございます。ほんと北海道は食べ物の国ですね。
もちもちしたのが、好きなのでもちもちって聞くと
食べたくなるんですよね。
ロイズのポテトチップスチョコレートは人気がありますよね。
他にも美味しそうなものがいっぱいですね。
北海道の食べ物って、美味しいものが多いので、
デパートの物産展とかでも、行くとつい買ってしまいますね。
じゃが豚もポテトチップスチョコレートをご存知だったんですね。私はこのときに教えてもらいました。北海道に行くと、お土産を他の場所の時よりも沢山買ってしまいます。
ジャガビーがコンビニで購入できますよ。
旅のおともに・・・どうぞ。
限定なのでなかなか手に入りません。
ワインのあてにいいんですよ。
今度、ジャガピーを買ってみます。海外には裂きイカをよくもって行きますが、これも、つまみにいいかもしれませんね。
ワインにあうとはいうことはビールにもあいますね。海外にも持って行ったことがあります。
私もときどき「ジャガピー」をコンビニで購入します。(^_^)
北海道のお土産の種類の多さには驚きます。特に札幌の空港に行くと見渡す限りのお土産屋さんです。2~3時間前に行っていろんなお土産を見てみるのも一つの観光ですね。
じゃがポックルは買うのに一苦労した覚えがあります
確かに、いつの間にか人気のお土産が登場していますね。皆さんいろいろ考えておられるのが感じられます。
もう食べてみた~いという気にさせますねぇ。
ツルンとした食感でした。どこかで話題になって有名になったのでしょうね。
北海道のお土産も経験済みなんです。さすがです。じゃが豚はなかなか楽しい食べ物でした。
じゃが豚はお取り寄せ可能ですよん。
北海道物産展では、試食も出来て
人気の商品です。
ポテトチップチョコレートは白いフロマージュ
も美味しいですよ。
さかのぼってのコメントありがとうございます。じゃが豚はお取り寄せ可能の情報ありがとうございます。ほんとに美味しい物が買えるので試食はいいですね。白いフロマージュも頭に入れておきます。次回は是非、ゲットですね。