この記事へのコメント
マック大人気ですな♪
Posted by townsrus at 2009年10月03日 05:09
townsrusさん おはようございます。
子供の頃に食べた味を体が覚えているのでしょうね。
Posted by SORI at 2009年10月03日 05:11
なんですかこの差は
お隣さんはなんにも手を打たないんでしょうか
ひとごとながら気になります
Posted by GRAN at 2009年10月03日 06:17
GRANさん おはようございます。
驚きました。空港の中なので賃貸料もかなりの額と思います。心配しちゃいました。それにしてもマックは強いですね。特にアメリカでは!
Posted by SORI at 2009年10月03日 06:24
こんにちわ^^
バスの中からダウンタウンのマックも
当時(10年前^^;)人気でした。
マックはどこでも賑わっていますね~
もちろん、目黒も!

    Yumi
Posted by フレンドリー2009 at 2009年10月03日 13:02
Yumiさん こんにちは
アメリカのマックを堪能されたんですね。青春かも!
Posted by SORI at 2009年10月03日 14:23
マックは人気があるんですね。
でも、私もアメリカに行った時は
マックでよく食べました。
初めて行った時にはハンバーガーや
コーラの大きさにビックリしましたが、
最近は慣れてきたのか、あまり大きさが
気にならなくなりました。
Posted by youzi at 2009年10月03日 15:21
youziさん こんにちは
レストランのコンビニ版ですね。流行は始めたのはコンビニよりもファーストフード店の方が早いかも!  微妙かも!
いずれにしてもアメリカの歴史そのものですね。今の年配者たちもマックで育った世代ですね。
Posted by SORI at 2009年10月03日 15:30
何でそんなに違うのでしょう?
値段が高いとか?
マックよりマズイとか?(マックだって大して美味しくないしなぁ)
Posted by うっしい at 2009年10月03日 20:45
うっしいさん こんばんは
長年食べなれた味の違いのような気がしていますが、アメリカの人に聞いてみるしかないです。
Posted by SORI at 2009年10月03日 23:47
うは~やっぱり米国人はマック好きですね。
濃い味付けにもう中毒なんでしょうか。
高いカロリーに濃い塩分、たまに無性に食べたくなるけど
子供にはまだまだ与えたくないです^^
Posted by 昆野誠吾 at 2014年05月29日 17:22
こんばんは(^^
マック、すごい行列ですね。
極端に肥満な人ばかり、というのでは無いところが
また、「多くの人が好き」ということを表していますね。
Posted by ryang at 2014年05月29日 20:14
昆野誠吾さん こんばんは
アメリカでのマックの人気の高さには驚きました。
マクドナルドはカリフォルニア州サンバーナーディノでマクドナルド兄弟が、74年前の1940年に始めたものだそうです。アメリカそのものなのかもしれません。世界の約33,000店舗で年間15億食が売られているそうです。
Posted by SORI at 2014年05月29日 22:11
ryangさん こんばんは
もしかしたら平均よりスマートかもしれません。どこに行っても人気でした。
Posted by SORI at 2014年05月29日 22:14
こんなに差がありすぎでは、Macをやめて応援してあげたくなります。
Posted by sig at 2014年05月30日 17:27
sigさん こんにちは
アメリカでは生まれた時からマックを食べて育った世代が大多数なのだと実感いたしました。
Posted by SORI at 2014年05月30日 18:59
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング