

バハマのプライベトビーチを紹介したときにカモメさんが沢山写っていたのを気がつかれましたか。ここではカモメさんたちを紹介いたします。
この写真のようにまったく人間を怖がりません。手が届く距離まで近づくと逃げる準備態勢に入ります。上の写真は丁度そのときのものです。
砂浜ではカモメのダンス(求愛ダンス? それとも雄同士の威嚇ダンス?)が見られました。写真をクリックしてもらうと判りますが3羽の左側に1羽のカモメが踊りを見ていました。

砂浜にもカモメがいますが大部分のカモメはプライベトビーチの両側にある突堤にとまっていました。背景がホテルとビーチです。みんな同じ方向(風上)を向いているのが印象的でした。

突堤の先端に特に沢山いました。向に見える島はパラダイス島で手前はニュープロビデンス島です。景色だけでなく名前もリゾートです。

これからも、よろしくお願いいたします。
海外が中心ですが日々のことも掲載させていただいております。こちらこそ、よろしくお願いいたします。
最後の写真も素敵です。私など行けない所の
お写真有り難う。
ご訪問&ナイス有り難う。此からも宜しくお付き合い下さいね。
日本のカモメさんと色合いが違うのが面白いです。沢山のカモメさんに出会えました。こちらこそ、よろしくお願いいたします。
面白いですね。
みな、風上の方を向いていました。いつでも飛び立てる体制なのでしょうね。
みんな置物みたいです。目のあたりがマンガみたい〜。
パンダのようなカモメさんでした。
スイスの町でも沢山のカモメさんがいることを知りました。湖があるおかげなんでしょうね。
なんか面白いです。
今の時期見に行けば白い顔の冬羽、夏の黒い顔も見れます
ユリカモメは中南米には行かないので別な鳥だと思いますか
鳥は夏羽、冬羽で変わってしまうものもけっこういますね
確かに黒い顔がカラスのようです。でも可愛い顔をしています。
ユリカモメも夏羽が似ているとのことでネットで画像を探してみました。確かに色だけでなく顔も似ていました。似た鳥がいるものですね。字用法ありがとうございました。