2014年04月24日

バハマの高級レストラン

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
コンク貝の刺身を食べるためにちょっと高級なレストランに行きました。バハマのナッソーでも高級ホテルのレストランを除けばトップクラスに位置するレストランです。クリックすると少し広い範囲を表示するのでスポーツタイプの高級車が駐車しているのがわかると思います。
   お店の名前はEast Villa Restaurant (東苑酒店)
   住所は East Bay Street, Nassau, Bahamas
   基本は中華料理ですがいろんな料理が食べれます。
   HPは http://www.eastvillabahamas.com/
   電話は (242) 393-3377 or (242) 393-3385
   地図は http://goo.gl/maps/kNeIB

やっぱり、先ずはバハマのビールです。さすがにこのお店ではグラスで飲みます。
写真に写っていますが、このお店には醤油が置かれていました。ついコンク貝の刺身を期待してしまいました。でも
クリックすると拡大

新鮮なコンク貝が入った日は刺身が食べれるのですが、残念ながらこの日は刺身で食べれるコンク貝がなかったことからコンク貝のフリッターを頼みました。 Conch Frittersは$9でした。
クリックすると拡大

お店の中の雰囲気です。暗いのでカメラを置いてセルフタイマーで撮ったためにローアングルの写真です。雰囲気的にワインを飲みたくなる雰囲気です。
クリックすると拡大

そこで、この日はビールだけでなくワインも飲みました。白と赤を一本づつ飲みました。2名だったので、ちょっと多かったかもしれません。
もちろんカルフォルニアワインです。銘柄はWOODBRIDGEです。
調べてみるとミディアムボディの「ロバート・モンダヴィ ウッドブリッジ カベルネ・ソーヴィニヨン」でした。
クリックすると拡大

せっかくの高級店なのでロブスター料理を頼みました。料理名はSZECHUAN LOBSTERで、値段は$32です。これは四川(SZECHUAN)の名前が入っている通り中華系の料理で、甘辛い味は最高でした。
メニューの説明にはLarge Chunks Of Lobster Cooked In A Bed But Rice Wine Sauce With Red Pepper, Ginger And Scallions.と書かれていました。
クリックすると拡大

バハマは独立国と言えども、さすがアメリカ圏です。ロブスターの海老チリを頼むと麺が付いてきました。洋風中華と言えるかもしれません。
クリックすると拡大

コンク貝のフリッターを頼んだ上にさらに、エビとコンク貝と魚のフリッターも頼みました。コンク貝の刺身は食べれなかったけれどタップリとコンク貝が食べれたので大満足でした。二人だけの食事なので沢山の種類は食べれませんでしたが、どれも美味しかったので満足でした。
メニューのSeafood Platter $36には次のような説明がされていました。
Shrimp, Fish, Conch And Lobster Dipped In A Light Batter, Then Fried To A Golden Brown, Served With Tartar Sauce.
クリックすると拡大
posted by SORI at 23:06| Comment(34) | TrackBack(2) | バハマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
nice!とご訪問ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
Posted by konachan at 2009年09月11日 06:15
おはようございます。
ロブスター美味しそうですね。
味わってみたくて堪らないです。
コンク貝のフリッターも気になりすぎます。
レストランの雰囲気も素敵でホント
ワインが似合いますね。
Posted by kaoru at 2009年09月11日 06:27
konachanさん おはようございました。
バハマシリーズを見ていただけてありがとうございます。
Posted by SORI at 2009年09月11日 06:32
kaoruさん おはようございます。
やっぱりロブスターはおいしいですね。もっといろんな料理を頼みたかったけれども2人だけだったのでこの種類でいっぱいでした。
カルフォルニアワインはおいしいことで定評があるので2本も飲んでしまいました。
Posted by SORI at 2009年09月11日 06:34
私もやっぱりロブスターが美味しそうです。日本人でも口に合うのですね。
海外にあまり行かないので、楽しく拝見しています。
Posted by まさみん at 2009年09月11日 09:00
こんにちわ^^

コンク貝がどんな貝なのか気になりますね~

   Yumi
Posted by フレンドリー2009 at 2009年09月11日 09:40
ロブスターが美味しそうですが、
やっぱり、コンク貝が気になってしまいますね。
私も刺身を食べてみたいです。
ビールはグラスに入れると、変な感じがしますね。
この瓶だと、ラッパ飲みが一番って感じがします(●^o^●)
Posted by youzi at 2009年09月11日 10:16
二人だけでワイン2本ですか。
お酒は結構いけるみたいですね。
Posted by ciscokid at 2009年09月11日 10:27
昔好きだった歌手の歌の題名に「バハマ」とあり、憧れの地でした。
良いですね
ロブスターも美味しそうですが、コンク貝も食べてみたいです。
Posted by mokomama at 2009年09月11日 11:12
ネット・・ブログって良いですね、居ながらにして
プチ旅行が楽しめます。バハマのふいんきが
長崎に居ながらにして伝わってきます。

おいしそうですね
Posted by 番長 at 2009年09月11日 14:01
ご訪問ありがとうございます。

コンク貝気になりますね。
食べてみたいです。

バハマ、行ってみたいけれど、ちょっと遠いですね。
SORI さんのブログを見て満足します。
Posted by Rera at 2009年09月11日 17:16
コンク貝、日本の貝に例えるとどんな味なんでしょ?
Posted by くまら at 2009年09月11日 23:05
まさみんさん おはようございます。

East Villa Restaurant Nassau Bahamas で検索すると沢山出てきました。有名なお店なんですね。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=East+Villa+Restaurant+Nassau+Bahamas&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&rlz=1R2RNWE_jaJP339&aq=f&oq=
Posted by SORI at 2009年09月12日 07:54
Yumi さん おはようございます。
少し形が違いますが山伏の人が持っている「ほら貝」です。大型の巻貝なので食べた感じはアワビです。
Posted by SORI at 2009年09月12日 07:56
youziさん おはようございます。
私を連れてきてくれた人は、このお店でコンク貝の刺身を食べたそうです。それで、このお店を選んでくれました。でも、この日は刺身はダメでした。
おいしい料理とワインが飲めたので満足です。
Posted by SORI at 2009年09月12日 08:01
ciscokidさん おはようございます。
すこし飲みすぎたかも知れません。でもバハマの最後の夕食だったので思いっきり楽しみました。
Posted by SORI at 2009年09月12日 08:05
mokomamaさん おはようございます。
昔、好きだった歌手の方が気になります。その方のおかげでバハマをご存知だったとは感激です。
Posted by SORI at 2009年09月12日 08:07
番長さん おはようございます。
少しでもバハマの雰囲気がお伝えできたら思っていろんな記事を掲載させてもらいました。あと3っバハマの記事を乗せるつもりです。
Posted by SORI at 2009年09月12日 08:11
Reraさん おはようございます。
バハマに着くまえからコンク貝が食べたくてしかたありませんでした。食べることが出来て大満足でした。
Posted by SORI at 2009年09月12日 08:15
くまらさん おはようございます。
コンク貝の身の味および食感はずばりアワビです。大型巻貝でアワビとは形が違いますが似たていました。アワビのフリッターを食べていると想像してみてください。この日はバハマでの最後の晩餐でした。ついに憧れのコンク貝の刺身が食べれませんでした。と思ったら実は!
このあとバハマの記事を3っ+1っ掲載するつもりです。結末はどうだったでしょうか?
Posted by SORI at 2009年09月12日 08:22
フリッター美味しそうですね(*^^*)
Posted by gon at 2009年09月19日 19:25
gonさん 沢山のコメントありがとうございます。
なんとなく日本的ですね。フリッターのおかげてワインを沢山飲んでしまいました。
Posted by SORI at 2009年09月19日 19:44
SORIさん、こんにちは。
フリッター美味しそうですね。コンク貝は食べたことがありませんが
食欲をそそられます。
Posted by PENGUIN at 2014年04月24日 15:54
SORIさん、こんにちは。
ロブスターのお料理がとっても美味しそうですが
コンク貝も気になりますね。
Posted by poko at 2014年04月24日 16:39
こんにちは!
貝のフリッター・・・父が喜びそうです(^^)
雰囲気がかたすぎないところがいいですね✿
リラックスして楽しめそうです!
Posted by ちゅんちゅんちゅん at 2014年04月24日 16:40
PENGUINさん こんにちは
どれも、美味しい素材なので、シンプルな料理はいいですね。そのためか、ワインが進み過ぎました。
Posted by SORI at 2014年04月24日 17:41
pokoさん こんにちは
やっぱりロブスターは美味しいですね。ロブスターのエビチリはプリプリでした。
Posted by SORI at 2014年04月24日 17:44
ちゅんちゅんちゅんさん こんにちは
サザエでフリッターしたような感じです。確かに貝のフリッターはお酒に会います。
Posted by SORI at 2014年04月24日 17:47
ロブスターのお料理は激辛に見えますが
これで甘辛い味付けなんですね~
食欲がわくビジュアルですね^^
Posted by 昆野誠吾 at 2014年04月24日 18:11
昆野誠吾さん こんにちは
確かに色からすると激辛のようですが、見かけほどの殻さではありませんでした。私にとっては丁度良かったです。なんといっても食べごたえがすばらしかったです。
Posted by SORI at 2014年04月24日 18:24
ロブスター料理美味しそうですね。
バハマも行きましたが今では何を食べたか思い出せません^^;
Posted by 美美 at 2014年04月24日 18:24
美美さん こんばんは
おっ、バハマに行かれたことがあるとは驚きです。私は着いた時からコンク貝(CONCH)の刺身を食べたかったのでいろんなところに行きました。そんなこともあり、すべての食事を覚えています。
Posted by SORI at 2014年04月24日 18:44
二人でビールとワイン2本は、多いかも。。。(笑)
でも、ロブスター料理の甘辛でワインが進むかも。。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2014年04月24日 21:47
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
本当は二人で1.5本が丁度いいかもしれませんが1.5本は切り上がって2本となったわけです。
不思議と、話が弾んでワインを飲むときは、ついつい人数とワインの本数が一緒になってしまいます。
Posted by SORI at 2014年04月25日 04:20
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

やっとコンク貝の刺身が食べれました。
Excerpt: クリックすると拡大 バハマの名物はコンク貝(法螺貝)です。そのコンク貝の刺身を食べたかったのですが、結局バハマでは食べれませんでした。しかし帰国途中で泊まったマイアミでコンク貝(ほら貝)の刺身を食べる..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2009-09-16 23:15

驚き! バハマの出国手続
Excerpt: 写真はシカゴからバハマのナッソーに着いたところです。70人乗りの小さな飛行機です。飛行機で渡された入国書類に記載して入国審査を受けます。税関書類はありません。アメリカや日本のように出国用の部分を切り離..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2014-04-26 05:14
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング