2013年05月15日

これがバハマの郵便ポストです。バハマのポストは赤で細身のポストでした。

日本のポストは赤いのでどこでも赤いと思っていたら以外と赤以外のポストが多いです。
赤いポストだったのはインドとイギリスでした。やっぱりイギリスの影響があるのかな。色は赤だけれども形は違うのが面白いです。
右のHOURS COLLECTIONの表示から判断するに日曜日と祝日を除いて毎日収集するようです。
全ての写真はクリックすると拡大写真を表示します。
下の写真の右端にポストが立っているのが、わかってもらえると思います。ここは政府関係(知事官邸?)の敷地の入口の門のようです。
posted by SORI at 04:13|
Comment(20)
|
TrackBack(3)
|
バハマ
|

|
この記事へのトラックバック
イギリスの郵便ポストは赤でした。
Excerpt: イギリスの郵便ボストは赤でした。それも大きいのです。 フランスは黄色 バチカンも黄色 ドイツも黄色 中国は深緑 もちろん日本は赤ですね。バハマもインドも赤でした。イギリスの影響が大きかったところの郵便..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2012-10-06 18:58
インドの郵便ポストは赤でした。
Excerpt: 先日、イギリスの郵便ポストを紹介したので、イギリスの統治下に長くあったインドま郵便ポストを紹介いたします。インドの郵便ポストは赤でした。世界的には赤い色は多くないけれど、イギリスの郵便ポストの影響を受..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2012-10-06 19:01
フランスの郵便ポストの色は何色
Excerpt: 海外に行くと郵便ポストの色が気になるので写真を撮るようにしています。パリの街角で撮った郵便ポストは黄色でした。日本、イギリス、インド、バハマは赤ですが、赤以外のポストも多かったです。中国は緑でイタリア..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2016-04-02 12:40
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト →ポチッ
3
昨日の記事ランキング
先週(月~日)の記事ランキング
先月の記事ランキング
スイスのポストは黄色です。ポストバスも黄色だし…。
ヨーロッパは黄色が多いような気がしますが、どうでしょう?
ユングフラウヨッホの展望台に日本の赤いポストがあります。
飾りじゃなくて、そこに郵便を入れてもちゃんと配達されます。
そのポストを見ると、なんだかホッとしたりします。
他の国では、知る限りで共通の色だったのでバハマも共通ではないでしょうか。
素敵なポストですね!
ピッツバーグのポストは何色だったか…???
もう記憶にありません^^;
Yumi
そういえば、バハマは郵便配達ってのがなくて、
自分で私書箱に取りに行くって聞きました。
今でもそうなんでしょうか?
私が行った当時、こんな事情だったんで、
大蔵省より郵便局のほうが大きくてびっくりしました。
確かにヨーロッパは黄色だったですね。ドイツもフランスも黄色でした。バチカンも黄色でした。でもイタリアはエンジ色だったのが不思議に感じました。中国は緑色です。
ユングフラウヨッホの展望台の日本の赤いポスト見てみたいです。
いろんな色の郵便ポストを見るだけでも海外に来ている気になりました。
私もピッツバークでのポストの記憶がないです。写真の中を探しましたがポストらしいものは写っていませんでした。他の町の写真を探して見ます。
スリムさでは、今まで見た中で一番でした。自分で私書箱に取りに行くこと知りませんでした。
でも、背が高そうな感じが。
実は背の高さは日本のポストとあまり変わりません。つまり、ものすごく細いポストなのです。
私、知り合いのワイナリーの方から、「国際線の機上で提供される酒類は酒税が掛かっていないから原価は安いはず」と聞いてから、お代わりをお願いできるようになった小心者です。
確かに酒税がないと安いはずですね。私も気にせず頼まなくては!
機内の限られた楽しみの一つですから
細いんですね。
と言うことは、利用者が少ないんですかね。
いや、デザインなのかな。。
人口密度は日本に比べると小さい殻かもしれません。
バハマからは50円くらいで世界中に手紙が遅れることでも有名です。
ヨーロッパで赤い郵便ポストは少ないので、日本の赤い郵便ポストは明治のころに関係が深かったイギリスの影響だと思います。
世界的に珍しい、車の左側通行もイギリスの影響ですね。バハマも左側通行なのです。インドは左側通行です。
オランダのポストも数少ない赤ですが明治時代の影響度から見て、やはりイギリスの影響だと思います。
http://www015.upp.so-net.ne.jp/miyamiya7/
それに大きな大砲が置いてあって
雰囲気出てますね♪
このような景観を見ると異国に来た気持ちになります。