2013年11月20日

日光の紅葉

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
2013年10月28日に日光に行ってきました。奥日光や中禅寺湖の辺り紅葉が進んでいましたが奥日光に比べると標高の低い日光の辺りはまだ先の状態でした。そこで以前に11月13日~14日にかけて日光に行ったときの写真を紹介いたします。その日は快晴で、もみじの紅葉をきれいに見ることが出来ました。このことから日光は今が紅葉を見るのに絶好の時期ではないかと思われます。
特に葉の裏側からはステンドグラスのような美しさがあります。無意識の内に裏側から撮っていました。

裏側からの写真をもう一枚、紹介いたします。
クリックすると拡大

紅葉(もみじ)は光によって見え方が変わってきます。
クリックすると拡大

杉の隙間から見える紅葉(もみじ)も幻想的です。
クリックすると拡大

もみじ葉は真赤に紅葉していました。
クリックすると拡大

この写真は日光の二荒山神社あたり家光廟大猷院の紅葉(もみじ)です。後で紹介する日光山輪王寺と二荒山神社には沢山の紅葉(もみじ)がありました。日光と言えば日光東照宮ですが紅葉(もみじ)の季節には日光山輪王寺と二荒山神社にも必ず訪れてください。
クリックすると拡大

有名な日光東照宮の中は杉の大木に覆われておりモミジはありませんが参道脇はきれいなもみじがありました。
写真を撮っているあたりから上には紅葉はほとんどありませんでした。この参道の左側が日光山輪王寺です。
IMG_0648-1824.jpg

これは日光東照宮の参道を下から撮ったものです。沢山はありませんが杉の大木の中の紅葉はすばらしいものがあります。
IMG_0751-1630.jpg

こちらも日光東照宮の参道のもみじです。
クリックすると拡大

日光山輪王寺あたりの紅葉(もみじ)のある景色です。世界遺産の日光山内の社寺は「二社一寺」と言われております。その3つとは日光東照宮、二荒山神社、日光山輪王寺です。3ケ所の紅葉(モミジ)を紹介いたしました。
クリックすると拡大

中善寺温泉あたりの街路樹はモミジでした。
ラベル:もみじ 日光 紅葉
posted by SORI at 17:00| Comment(54) | TrackBack(2) | 日光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
暦の上では、もう、冬になってるんですが、
やっぱり、空気がしんとすると、
紅葉が映えて美しいですネ~^^
当日はちょっと温かかったのかしら^^明るい感じですネ^^
Posted by つなみ at 2009年11月18日 12:07
綺麗ですね~

こんな風に紅葉を楽しむのは日本人だけなのでしょうか?
海外でも見れましたか?

私は色んな方のブログで楽しませていただいています^^

    Yumi
Posted by フレンドリー2009 at 2009年11月18日 12:10
日光は、紅葉の名所ですね~~♪
鹿さんには会えましたかぁ?
東照宮の中には、いろんな動物の彫刻がありますね。
ゾウと、ゾウの鼻に似ている「ウソ」っていうのが、たくさん見られます。
Posted by Rchoose19 at 2009年11月18日 12:30
きれいな紅葉ですね(^^)
私の地元で撮り損ねたので・・・
Posted by 番長 at 2009年11月18日 13:16
抜けるような青空に紅葉は映えますね。
Posted by nyankome at 2009年11月18日 13:52
快晴で良かったですね。紅葉は晴れていないと美しさが引き立ちませんからね、関東の観光スポットでは、私的にはNO1日光NO2鎌倉ですね、自然と寺社仏閣が融合している処が好きです。
Posted by fuzzy at 2009年11月18日 14:40
すばらしい紅葉ですね。今年の紅葉はSORIさんのブログで楽しめました。このもみじの紅葉、和食のデコレーションに使用できそうですね。
Posted by まぐろ at 2009年11月18日 17:19
つなみさん こんにちは
空気は冷たかったけれど太陽が暖かかったです。いい紅葉を見ることが出来ました。
Posted by SORI at 2009年11月18日 19:29
Yumiさん こんにちは
世界でも紅葉は見れます。でも日本のモミジで全体が真っ赤になる紅葉は日本ならではです。海外の人もあこがれますね。上から二枚目の写真に写っているバスが我々の乗ってきた車で外国の人を案内する機会に紅葉に出会いました。外国の人は大型カメラで沢山の紅葉を撮られていました。おかげで出発が遅れ気味になってしまいました。
Posted by SORI at 2009年11月18日 19:34
Rchoose19さん こんにちは
鹿さんにはあえませんでした。日光は見るものが沢山ありますね。本格的に行ったのは初めてでしたが感激いたしました。
Posted by SORI at 2009年11月18日 19:37
番長さん こんにちは
モミジのことを紅葉と書く意味がわかりますね。このモミジの紅葉は日本の景色ですね。
Posted by SORI at 2009年11月18日 19:38
nyankomeさん こんにちは
天候に恵まれてよかったです。この後に高いところにあがると紅葉は終わっていました。紅葉も、一瞬の景色ですね。
Posted by SORI at 2009年11月18日 19:40
fuzzyさん こんにちは
日光がNO.1なんですね。ラッキーでした。来年も行きたいですね。
Posted by SORI at 2009年11月18日 19:42
まぐろさん こんにちは
最初は函館の紅葉でしたが、日光とはまた違う魅力がありました。日光はモミジの色のすばらしさを知りました。
Posted by SORI at 2009年11月18日 19:44
すごくきれいです。こんな真っ赤なもみじは久しぶりに見ました。
Posted by ひろ at 2009年11月18日 20:18
ひろさん こんばんは
モミジの紅葉はきれいですね。近場ではなかなか紅葉のきれいなところが少ないので感激でした。
Posted by SORI at 2009年11月18日 21:50
キレイ!
今年は紅葉が見に行けなかったので、
綺麗な写真が拝見出来て嬉しかったです^^
Posted by ケロリ at 2009年11月19日 00:07
やっぱり、日本の紅葉は美しいですねー。
スイスのは、赤いのが少ないんですよ…黄色茶色って感じ。
もみじの赤がサイコーですね。
Posted by みんこ at 2009年11月19日 00:38
ケロリさん おはようございます。
そう言われると、この写真を掲載したかいがありました。うれしいですね。それにしてもきれいでした。
Posted by SORI at 2009年11月19日 07:38
みんこさん こんにちは
私も関西に居たころはモミジの紅葉をよく見に行きましたが、関東に移ってからは機会がありませんでした。日光の紅葉を見て満足です。
Posted by SORI at 2009年11月19日 07:40
おはようございます。
すばらしい紅葉ですね。
昔は紅葉より桜!だったのですが、
ここ数年で紅葉の美しさににも心を奪われるようになりました。
日光、一度行ってみたいと思っているのですが、
お写真を見て益々行きたくなりました^^
京都もそろそろ見ごろです。
Posted by ten at 2009年11月19日 07:48
tenさん こんにちは
京都の紅葉もすばらしいですね。関西には紅葉のすばらしい場所が沢山ありますね。
Posted by SORI at 2009年11月19日 11:56
めちゃめちゃ 綺麗ですね~
日光 行きたいと思いながら
なかなか 行けないものです・・・^^;;
Posted by yokogdpink at 2009年11月20日 02:37
日光の紅葉もとてもきれいですね。
日光には有名な建物や観光スポットが沢山なので
その中で見る紅葉は格別なものなでしょうね。
Posted by youzi at 2009年11月21日 19:59
youziさん こんばんは
低い標高のところは紅葉の一番いい時期だったようです。ご指摘の通り紅葉と一緒に見る景色は格別ですね。
Posted by SORI at 2009年11月21日 20:41
わぁ~。ちょうど紅葉の見ごろですねー。
どの写真も堪能させていただきました。
ところで、インドから帰って次は日光に行かれたんですか?!
SORIさん、すごすぎです。
Posted by チェロ♂ at 2009年11月22日 01:43
チェロ♂さん おはようございます。
実は日光は2008年11月13日~14日でした。
北九州に2009年10月30日に行き、中国には2009年11月2日~5日に行っており、インドには2009年11月10日~13日で、バハマに2009年11月17日~21日に行っていました。昨日帰ってきたばかりですが今日から11月25日までトルコに行ってきます。と言うことで今年は日光に行けなかったので昨年の同じ時期の写真を掲載させてもらいました。
Posted by SORI at 2009年11月22日 07:26
yokogdpinkさん おはようございます。
返信が遅れて申し訳ありませんでした。関東に来てから最もすばらしい紅葉を見ることが出来ました。 よかったです。
Posted by SORI at 2009年11月22日 08:14
こんばんは。
息をのむ美しさですね〜〜〜 !
Posted by yakko at 2013年11月19日 19:10
yakkoさん こんばんは
自然の力というか節理は不思議です。紅葉はすばらしいです。
今、日光に行くと、この景観を見ることが出来るわけです。
Posted by SORI at 2013年11月19日 19:15
コメントありがとうございます。
華やかさの中にも、静けさを感じさせる日光ですね。
Posted by redrose at 2013年11月19日 19:34
redroseさん こんばんは
大きな杉の木が神秘的な静けさを感じさせてくれます。そんな中の紅葉は一際、鮮やかでした。
Posted by SORI at 2013年11月19日 20:12
見事な紅葉ですね!関西とは色が綺麗に感じます。
今年は暑すぎたのか京都の紅葉もイマイチのようです^^:
Posted by 島猫 at 2013年11月19日 21:13
島猫さん こんばんは
紅葉は、きれいですね。神戸に住んでいたころにはよく近くの山に紅葉を見に行きました。
Posted by SORI at 2013年11月19日 21:49
素敵な絵葉書みたいな写真ですね(^^
静かな空気の中に穏やかな時間が流れて
とても綺麗です。
Posted by ryang at 2013年11月19日 21:50
SORIさん、こんばんは。
見事な紅葉ですね。山はもうこんなにきれいなんですね。
平地はこれからという感じでしょうか。
銀杏の色付きも楽しみですね。
Posted by PENGUIN at 2013年11月19日 22:04
あれれ、URLの日付が2009-08-11-27になっていますが???
何ででしょうね?
(^_0)ノ
Posted by cheese999 at 2013年11月19日 22:52
こんばんは。
さすが、紅葉の名所だけあって、燃えるような赤いもみじがすばらしくキレイですね。撮影に行きたくなってきました。
Posted by hasseyおやじ at 2013年11月19日 23:05
日光の紅葉は今や盛りでいいですね(^^)
ワタクシmomijiも紅葉が大好きです(^^)
宮島も名所なので出かけてきますかねー。
Posted by momiji at 2013年11月19日 23:07
あれ、箱根かと思ったら日光ですか。
神出鬼没ですね、一体何人のsoriさんがいるの?
Posted by OMOOMO at 2013年11月19日 23:51
みごとな紅葉の写真、拡大で堪能させていただきました。
もう、紅葉狩りに出かける必要がなくなりました。ほんとです。笑
Posted by sig at 2013年11月20日 01:43
ryangさん おはようございます。
丁度、日光の紅葉がきれいな時期に行きました。その代り華厳の滝の辺りの紅葉は散っていました。
Posted by SORI at 2013年11月20日 03:51
PENGUINさん おはようございます。
東照宮の参道の標高はスカイツリーと同じ634mなので平地よりは紅葉は早いですね。これから平地も紅葉していくのでしょうね。
Posted by SORI at 2013年11月20日 03:54
cheese999さん おはようございます。
昨年の11月に消してしまった記事を再掲載いたしました。
Posted by SORI at 2013年11月20日 03:55
hasseyおやじさん おはようございます。
東照宮から下の辺りは丁度、見ごろだと思います。いろは坂の辺りは散りかけているのでしょうね。
Posted by SORI at 2013年11月20日 03:59
momijiさん おはようございます。
宮島の気候は温暖なので、これからが見ごろでしょうね。見に行きたいです。小学校のころに広島に住んでいたので、宮島にはよく行きました。
Posted by SORI at 2013年11月20日 04:01
OMOOMOさん おはようございます。
その前に行った那須の記事も掲載予定です。順番から行くと箱根→那須→日光なのですが記事の掲載が遅れ気味です。
Posted by SORI at 2013年11月20日 04:06
sigさん おはようございます。
紅葉狩りにはなかなかいく機会がありませんでしたが、堪能できました。見ていただいてうれしいです。
Posted by SORI at 2013年11月20日 04:08
なるほど、です。
(^_0)ノ
Posted by cheese999 at 2013年11月20日 06:02
heese999さん おはようございます。
さらにクリックしたら拡大するなど、ブラシュアップをして掲載しております。
Posted by SORI at 2013年11月20日 07:07
もみじは、映えますね。。
スゴクキレイです。
赤いのがあると、山が燃えている感じですからね。。
モミジ好きなんですけど、
我が家の近くは、モミジがないです。
秋の実感が半減しますね
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2013年11月20日 08:58
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
紅葉はきれいですね。どうして葉が散る前に、こんなにもきれいな色になるのでしょう。本当に不思議な現象です。
Posted by SORI at 2013年11月20日 11:34
おおー確かに幻想的ですね!
これほど紅葉を美しいと思った写真は
ありません。素晴らしい♪
Posted by 昆野誠吾 at 2013年11月20日 21:14
昆野誠吾さん おはようございます。
もみじの木に感謝です。地球の自然はすばらしいです。
Posted by SORI at 2013年11月21日 02:54
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

日本の世界遺産 日光の社寺
Excerpt: 日光の紅葉を紹介しましたが東照宮に行ってきました。 ここは1999年12月2日で開催されたユネスコ世界遺産委員会で文化遺産として登録されました。登録名は「日光の社寺」です。 世界遺産に登録されたのは東..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2009-11-18 19:51

最後の晩餐は中華料理でした。
Excerpt: この日の料理は中華料理ですが、11月23日から掲載をはじめた豪華料理シリーズの最後の記事でもあります。神戸の中華料理の時に写真を撮り忘れたものがあった反省をいかして、この日は全ての料理の写真を撮ったの..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2009-11-28 18:31
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング