2025年03月21日

ノートル・ダム・フールヴィエール寺院

2025年2月1日にSSブログからSeesaaブログに全記事を移行させました。Seesaaブログに慣れるために、昔の記事に手を加えてブラシュアップして再掲載させことから始めさせていただきます。
フランスのリヨンのヨネーズ料理の記事を連続6つを更新いたしました。引き続きリヨンの残りの記事を6つブラシュアップして掲載いたします。本記事が/6です。
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
世界遺産の旧市街でのディナーの記事を掲載した機会にフランスのリヨン(Lyon)の町を少し紹介したいと思います。リヨンの西のフールヴィエールの丘の上にお城のような建物が建っているのが町のいたろところから見れました。
これは城ではなくてノートル・ダム・フールヴィエール寺院です。

ノートル・ダム・フールヴィエール寺院がよく見える場所から撮ったものですが夕刻に近いことから逆光となっているのが残念です。
クリックすると拡大

さっそく登ってることにしました。近くから撮りました。
クリックすると拡大

丘の上に上がると西日が当たって白く輝いていました。ただし近くでは教会の全景を撮ることが出来ません。これが精一杯でした。中に入るとやはりステンドグラスがきれいです。クリックすると拡大します。
クリックすると拡大

教会はいくつかの建物で構成されています。教会の敷地に面した建物も異国を感じさせてくれました。こちらもクリックすると拡大します。
クリックすると拡大

教会の敷地内の石畳の上に面白いものが描かれてしました。人の足跡です。

横の塔も魅力的で、すばらしくきれいでした。こちらもクリックすると拡大します。
クリックすると拡大

もっと驚いたのが、丘の上からのリヨンの街です。西日を受け輝いている街が目の前に突然広がりました。この写真は最もクリックして出てくる拡大写真をを見てもらいたい景色です。


翌日の朝日が当たっているノートル・ダム・フールヴィエール寺院です。
クリックすると拡大

衛星写真にもくっきりと写っていました。

地図でリヨンの場所を紹介いたします。 マークがリヨンの位置です。リヨン市の人口は52万人ですが都市圏としては人口232万人でパリからリヨンにノンストップのTGVが出ているフランス第2の規模を持つ都市です。
 リヨン(Lyon)
 パリ(Paris)
 アヌシー(Annecy)
 マルセイユ(Marseille)
  モンサンミッシェル
  ロワール(古城めぐり)
  オンフルール
 ━━ 153km リヨン~アヌシーのルート
 ━━ 429km リヨン~パリのルート
 ━━ 322km リヨン~マルセイユのルート
posted by SORI at 16:36| Comment(46) | TrackBack(1) | リヨン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして。。。プロフィールには京都在住、男・・・と書いてありますが、その妻g-mayuです♪
今回ご訪問にniceありがとうございましたm(__)m 早速遊びに来ました~\(^o^)/

素晴らしいですね~~まるで絵葉書のようです!!
こんな街を、ゆっくり散策出来るなんて素晴らしいですね^^

また訪問させて頂きますね、楽しみにしています・・・☆”””
Posted by guran at 2009年07月31日 05:55
guranさん おはようございます。
はじめまして!コメントいただきうれしいです。ありがとうございます。
どの街にもすばらしいところがありますね。特にリヨンは街並みや丘からの景色がすばらしかったです。
Posted by SORI at 2009年07月31日 06:45
リヨンはどうしてもいきたいところです。
でもいけた試しもなく、いく予定もなく・・・
機会を見つけてぜひ行ってみたいと思います。
Posted by ぎーこ at 2009年07月31日 06:47
ぎーこさん おはようございます。
フランスめぐりをする時には是非いってみてほしい場所でした。ワインが美味しいし料理もリヨネーズ料理が超有名です。
Posted by SORI at 2009年07月31日 06:59
おはようございます。
先日は、訪問&niceありがとうございました。

「リヨン」とっても素敵な場所ですね^^
私は、毎日平凡な暮らしなので、こういった素敵な場所を
拝見するといつか私も・・・
っと、憧れを強くするものです。

また、遊びに来ます。
Posted by ひーkitchen at 2009年07月31日 08:17
ご来場・・・(^人^)感謝♪
Posted by ダー at 2009年07月31日 08:54
nice!ありがとうございました。
素敵な写真、たくさん見させていただきました。
Posted by tenten at 2009年07月31日 09:52
当方ブログにお越しいただきありがとうございました!
海外にたくさん出られているのですね、うらやましいです・・・!
どの建物も美しく、癒されました^^
Posted by にゃんこ at 2009年07月31日 11:27
御訪問ありがとうございます。
1枚1枚が絵ハガキのようで、素晴らしいですね^^
Posted by 空楽 at 2009年07月31日 11:42
リヨンも素敵ですね~。
行ったことなかったのですが、行ってみたくなりました。
Posted by かい at 2009年07月31日 12:24
海外、行ってみたいですね♪
でも、カタカナが苦手で・・地名も人の名も。。
シャーロックホームズも読むのに大変だったような(笑)。。
Posted by hoppe at 2009年07月31日 12:28
はじめまして!
ご訪問ありがとうございました♪

リヨン、美しいですね~♪
建物好きなので、細工やら像やら、すごく惹かれます♪ウットリ
是非実際に見てみたいです☆
Posted by 夜型 at 2009年07月31日 15:09
リヨンは昔ルグドゥヌムといわれて、カエサルの甥、ローマの初代皇帝アウグストゥスがお気に入りの都だったようですね。ガリア3州の首府として栄えたとか。フルヴィエールの丘には大地の女神キュベルを祀る神殿を中心に、フォーラム、シアター、音楽堂、競技場、共同浴場などが建てられていたそうですね。
Posted by ナナ at 2009年07月31日 15:38
初めまして、こんにちは-☆
ご訪問とnice! ありがとうございました-☆
リヨン、素敵な処ですね。一度は行ってみたいです。
白いレースの様な壁が、異国を感じさせます。
これからも、どうぞよろしくお願い致します-☆
Posted by momo at 2009年07月31日 15:52
はじめまして^^
ご訪問&niceありがとうございました
リヨンはずいぶん前に行ったのですが、ゆっくり街を歩く時間がなかったので、また行ってみたい街のひとつです。
Posted by miffy at 2009年07月31日 17:52
ひーkitchen さん こんばんはになってしまいました。
楽しくやっていきます。応援をお願いします。
Posted by SORI at 2009年07月31日 22:35
ダーさん こんばんは!
コメントいただけてうれしいです。機会があれば是非!!!
Posted by SORI at 2009年07月31日 22:38
きれいな建物ですね。
海外に行くと、建物を見るのも楽しくなりますよね。
Posted by youzi at 2009年07月31日 22:52
ご訪問&niceありがとうございました(^人^)
素敵な風景ですね(^-^)
建物自体が全て芸術作品ですね~♪
Posted by corolla at 2009年08月01日 00:51
ご訪問&nice、ありがとうございました。

カテゴリーの欄を見ると、色々なところに行かれているようですね。waiaiはどちらかと言うと、仕事で一つ所に1年くらい居るのが多いかな?
waiaiももう少し、見聞を広めたいなぁ、と思っています。
Posted by waiai at 2009年08月01日 01:32
ご訪問&nice、ありがとうございました。

旅行行きたいけど、ひまとお金が。
あと、行った場所に感動できる感性と知性が自分にほしいなぁと。
Posted by 坪井 at 2009年08月01日 05:54
tentenさん おはようございます。お返事が丸一日たってしまい申し訳ありません。写真を見ていただきうれしいです。掲載した甲斐があります。
Posted by SORI at 2009年08月01日 07:07
にゃんこさん おはようございます。
ヨーロッパの建物はどこに行ってもすばらしいですね。特にリヨンは街全体に歴史を感じるほど昔のままの街並みのようです。
Posted by SORI at 2009年08月01日 07:09
空楽さん おはようございます。
絵葉書のよう→うれしいです。ありがとうございます。
このときは快晴だったのが良かったようです。全て景色のおかげです。
Posted by SORI at 2009年08月01日 07:12
かいさん おはようございます。
ゴルフのアイコン、きれいな場所ですね。リヨンはまた行きたくなります。
Posted by SORI at 2009年08月01日 07:15
hoppeさん おはようございます。
昨日は帰りが遅くなり、パソコンの電源を入れる気力がなく返信が遅れて申し訳ありませんでした。先ほどワンコの散歩から帰ってきたところです。朝早くから散歩をせがまれます。
Posted by SORI at 2009年08月01日 07:19
夜型さん おはようございます。
電車のアイコンにひかれて訪問させていただきました。初めての訪問にコメントまでいただきありがとうございます。リヨンの、この教会の廻りは歴史的な場所ですね。近くにフランスで最古のローマの遺跡もありました。
Posted by SORI at 2009年08月01日 07:23
ナナさん おはようございます。 返信が遅くなり申し訳ありません。ローマ時代も大切な丘だったんですね。
フランス最古のローマ遺跡が残っていました。すばらしいですね。

http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2009-07-21
Posted by SORI at 2009年08月01日 07:30
momoさん おはようございます。コメントありがとうございます。太陽の光を受けて、ほんとうに真っ白でした。食べ物も美味しいし良かったです。
Posted by SORI at 2009年08月01日 07:32
miffyさん おはようございます。
初めての街では、朝早く散歩をするようにしています。ブログを描き始めてから、それが励みになっているようです。一番下の写真は散歩のおかげです。それから異国のお祭りに出会えるきっかけも朝の散歩でした。
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2009-07-14
Posted by SORI at 2009年08月01日 07:38
youziさん おはようございます。
同じように見えても土地土地で、みんな特徴がありますね。いくら見てても飽きないです。コメントありがとうございました。
Posted by SORI at 2009年08月01日 07:40
corollaさん おはようございます。corollaさんのおっしゃるとおり芸術品ですね。教会も街並みも料理もすばらしかったです。
Posted by SORI at 2009年08月01日 07:42
waiaiさん おはようございます。そんなに多くの国ではありませんがいろんなところを見ることがでしました。でもまだまだです。世界遺産で言えばまだ5%しか訪問出来ておりません。いろいろ見たつもりでも5%しかみれていなのことで、世界は広いと実感してしまいました。

こちらが訪問させてもらった国です。↓
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2009-05-23-32
Posted by SORI at 2009年08月01日 07:50
坪井さん おはようございます。
こちらこそ、コメントありがとうございます。うれしいです。
新しい場所に行くのは新鮮な気持ちにさせてくれます。経験したことのないことにも出会える体験が楽しいです。
Posted by SORI at 2009年08月01日 07:53
SORIさん、おはようございます。

ノートル・ダム・フールヴィエール寺院が西日を受けて、真っ白な姿は素晴らしいですね。
丘からのリヨンの街の一望は絶景ですね。

数年前に南フランスに行く途中、リヨンに立ち寄り一泊しました。
夕刻、フールヴィエール寺院に登ってあの真っ白な寺院がライトアップされた姿を見ました。
丘からはリヨンの街の夕景を一望できました。
Posted by kazu at 2014年06月13日 07:31
kazuさん おはようございます。
リヨンにも行かれたのですね。丘の上からの町は、ほんとうにきれいでした。
私はリヨンを拠点にマルセイユとアヌシーに行きました。リヨンは計5回で泊まったのは3回です。泊まらなかった2回の一度はパリからの日帰りで、もう1度はモロッコのカサブランカから飛行機で入ってTGVでパリに移動した時でした。
Posted by SORI at 2014年06月13日 07:51
こんにちは。
一生行く事がないであろうリヨンの街並み素敵です。
拡大して細部まで堪能させていただきました(^▽^)/
Posted by johncomeback at 2014年06月13日 10:17
美しい建物を
朝夕眺められたのですね。
Posted by サンダーソニア at 2014年06月13日 13:56
石の文化そのものですね
太陽の位置で街の表情が変わるところがいいですね
Posted by ムサシママ at 2014年06月13日 14:13
白が眩しい感じで美しいですね。
石の良さを最大限活用しているように思います♪
Posted by 昆野誠吾 at 2014年06月13日 17:30
johncomebackさん こんにちは
丘の上からの景色はすばらしかったです。景観を大切にした地下式のケーブルカーで登ることが出来ます。
Posted by SORI at 2014年06月13日 18:51
サンダーソニアさん こんにちは
朝夕と、さらに昼間の3回ほど登りました。時間帯によって景色が違いました。
Posted by SORI at 2014年06月13日 18:54
ムサシママさん こんにちは
町の建物は二百年以上も使い続けられるのがすばらしいです。丘から東に広がる町なので、西日に当たる町はすばらしく鮮明できれいでした。
Posted by SORI at 2014年06月13日 19:00
昆野誠吾さん こんにちは
町の建物はすべて石で出来ている街でした。ほんと趣がありました。
Posted by SORI at 2014年06月13日 19:02
いつもこの様な石で出来た立派な建物を、
よくぞ造ったものだと思います。
それも後世に残るような建物。。。
先人の人たちはスゴイですね。
町並みの家の高さも同じくらいなので、
平坦に見えますね。
Posted by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 at 2014年06月13日 21:40
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
川の手前が世界遺産に指定されているリヨンの旧市街です。石畳を歩いていると中世にタイムスリップしたような気になります。
Posted by SORI at 2014年06月14日 02:39
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

川のある風景
Excerpt: この写真はリヨンの西の丘、フルヴィエールの丘から撮ったものです。リヨンのきれいな場所が見下ろせる最高の場所です。ここには地下鉄のキップでケーブルカーが登れます。リヨンには西にソーヌ川(写真の手前側の川..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2014-06-20 06:51
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング
      先月の記事ランキング