

投稿「初夏のレンツブルク城」のコメント欄に乗せたパンの写真が評判がよかったので掲載いたしました。3枚とも写真をクリックすると拡大写真を掲載します。
お城に朝早く行くために早い朝食にしました。おかげでこのパンちゃんにも出会えました。さらにきれいなお城を見ることが出来! りっぱなネコちゃんにも出会えました。
まだ誰も切っていません!
私だけのパンに
好きなジャムをつけて

または好きなチーズを乗せてもいいですね。ここはハムよりチーズですね。

ホテルを紹介しておきます。 クリックするとHP
HOTEL KRONE ⇒

今回はホテルの写真がないので以前の12月の写真を載せておきます。ホテルはお城の麓にあり目の前には坂道も沢山あります。4つの建物がコの字型に並んで構成されているんです。

【関連する記事】
また写真レポ、楽しみにしています(*^^)v
ありがとうございます。今日から8月28日まで行ってきます。成田空港が9:35発とちょっと早いです。青島空港から国内線に乗り換えますが3時間待ちと長いのがつらいです。
お洒落な朝食で素敵ですね。
朝から優雅な時間も味わってみたいです。
ご旅行に行かれるのですね。
お気を付けて楽しんできて下さいね。
お土産話を楽しみにしていますね。
気をつけて行ってきます。ありがとうございます。小さなホテルのスイスらしい朝食でした。
物足りなく思う人もいると思いますが、チーズの美味しさを
味わうためにはちょうどいいのかも…です。
なんにもあとはいりませんね~、美味しい紅茶かコーヒーがあれば最高です。
どのチーズも美味しそう。
さすが、スイスに在住のみんこさんは、ホテルの朝食の雰囲気をご存知ですね。シンプルですが、それぞれの素材が上級な食事にこだわっていると思いました。
一番魅力的なのはチーズでした。これを味わうことが出来たのは良かったです。
チージーでパン好きなオイラにはお尻がむずむずする朝食風景じゃないですか!!
コレを見ただけでスイスって素敵♪と思ってしまう(笑)
自分でも美味しいパンが焼けたら…と思い
最近は少し勉強しながら焼いています。
世界中の美味しい物を知っているSORIさんが
羨ましいですが…
安全な旅を!! Yumi
スイスは、やっぱりチーズがメインですね、ハムじゃなくて・・・
朝からチーズで一杯・・・^^;
キレイなんでしょうね^^
スイス=ハイジ=とろけるチーズなんです^^
いつか行ってみたいな~~^^
ご旅行ですか・・お気をつけていってらっしゃいませ^^
チーズがこんなにたくさん!
シンプルだけどステキな朝食ですね。
学生の頃チューリッヒにだけ行ったことがあります。
YWCA泊まりだったので、こんなステキな思いはできませんでした。
学食のランチがおいしかったです。
誰も手を付けてないパン、早起きは三文の得、って奴ですね。
旅行行ってらっしゃいませ! レポート楽しみにしてます♪
今、中国にいます。青島を経由して地方に入りました。
チーズに関してはやっぱりスイスです。美味しいチーズを食べましょう。
えっ、よくばり?^^;
シンプルなスイスらしい朝食でした。一つ一つの味が良かったです。
ホテルの雰囲気が伝えられたと思います。
食事の部屋の雰囲気も美味しくいただける理由の一つでした。
今週の金曜日には帰れると思います。
学生時代のスイスそしてYWCAはいい思い出だったでしょうね。
ありがとうございます。今回はどんな旅になるか楽しみです。
スイスは、なぜか朝食が似合います。何気なく並べられていますがそれぞれの素材の良さがありました。
ハイジでよく穴のあいたチーズを火で温めて
パンにのせて食べるシーンがありましたが、
あのチーズ、本当に美味しそうで、小さい時の
スーパーで売っていた穴のあいているチーズを
やっとの思いで買ってもらったのを思い出しました。
美味しいはずが、全然美味しくなくて、
結局食べれなくて、物凄く怒られたんです(>_<)
子供にはむいていない、くせのある味のチーズもあります。ただし、このてのチーズはお酒によくあう気がします。今だったら、どのチーズも美味しく感じられるのではないでしょうか。
僕もこれから朝食です
基本はト-スト1枚なんですよ(笑)
私はパン党なので、美味しそうなパンには目がないです^^
特にハード系、大好きです♪
ヨーロッパはパンもチーズも美味しいでしょうね~。
ただただ 美味しそうです♪
私は納豆とめかぶと野菜ジュースです。ただし実家ではトーストとサラダとハムと野菜ジュースです。
私も硬いフランスパンが大好きです。ほんとヨーロッパのチーズとハムは格別ですね。
やはり、ヨーロッパの朝食で食べるチーズやハムは美味しいです。
公文の仕事。
公文はスイスにあるのにも驚きました。私も友人の奥さんが日本ですが、公文の指導をされています。