2016年02月13日

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
2016年2月3日から2月10日まで兵庫県の宝塚に帰省で帰っていました。
ちょっと変わった店名のラーメン屋さんがあるので紹介いたします。お店の名前はです。ラーメン店ではなくてラーメン工房と書かれていました。阪神間のラーメン店 を紹介するのは2店目です。意外と知られていないけれど阪神間には美味しいラーメン屋さんが沢山あります。お店が出来たころにテレビに出たこともあったので、昔はよく行ったお店ですが、関東に移ってからはなかなか行く機会がありませんでした。

チャーシュー部分を拡大した写真も紹介します。今回の掲載の写真は以前に来た時の写真で、久しぶりに食べたくなって行ってみました。食べたのは写真の味噌チャーシュー麺で、細麺の美味しいラーメンです。写真をクリックすると麺が現れます。
クリックすると拡大

テレビに出たのは18年前の1998年1月1日 19:00〜のTVチャンピオン 日本一うまいラーメン決定戦 でした。残念ながら9店のうち7位でしたが、その後、宝塚以外にも店舗を増やしました。 その時の成績です。
 順位 点  店名       特徴(1998年当時)
  1  90 井出商店     茶濁・ややこってり味
  2  89 宮口軒      透明な薄目の醤油色・あっさり味
  2  89 初代       透明感のある濃い醤油色・ややこってり味
  4  88 大龍ラーメン   白茶濁トンコツ醤油・こってり味
  5  83 八戒       茶濁トンコツ醤油・こってり味
  5  83 呑助飯店     不透明な黒・超こってり油味
  7  79 あ        透明感のあるやや薄い茶濁・あっさり味?
  8  78 酔笑ラーメン   透明な薄目の醤油色・あっさり味
  9  76 ラーメン藤    薄い茶濁・ややあっさり味
このときの採点者は石神秀幸さん、大村明彦さん、北島秀一さん、中村匠一さん、岸本好弘さんでした。
クリックすると拡大

川を挟んで宝塚歌劇の前にあります。お店を紹介しておきます。
 店名      会社正式名:有限会社あ
 住所 宝塚市湯本町9-10
 電話 0797-84-3330
 営業 平日 11:00〜深夜1:00
    日祝 11:00〜深夜0:00


基本的にメニューは3種類で「ラー麺」と「背脂とんこつ」と「味噌ラー麺」です。味噌ラーメンが好きなので、お店に入ってすぐに味噌チャーシュー麺を頼んでしまいました。壁に「はじめての人はラー麺を試してみてください。」と書かれていました。最近の値段は表示価格に+20~+30円です。
クリックすると拡大

一番、最近行ったときに「創業からの味のラーメン」があったので食べてみましたので写真を追加させてもらいました。18年前の評価に書かれていた「透明感のあるやや薄い茶濁」とも一致する気がします。これが18年前にテレビにでたラーメンだと思います。このラーメンの麺は細麺でした。昔のラーメンを食べてみて、味や麺も18年の間に進化し変化していることを実感いたしました。
クリックすると拡大

直近の入口の写真を紹介します。
相変わらず、大きな「あ」の看板が印象的です。
クリックすると拡大

最近食事したレストランのページにマークを追加してみました。


「精一杯楽しんでいます」の「ラーメン工房『あ』宝塚店」 にトラックバックしています。
ヅカママのビバ!さんのラーメン工房『あ』にトラックバックしています。
小池さんのラーメンが食べたいっスょぅのラーメン工房 あ 宝塚店にTBしています。
ラベル:ラーメン 宝塚
posted by SORI at 09:09| Comment(26) | TrackBack(0) | 拉麺 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すごく美味しそう。

「あ」って,面白い名前ですね。
はじめ,タイトルみて,書き忘れちゃったのかと・・・(笑)

味噌チャーシューも,あっさりなのですか?
Posted by naimmy at 2011年10月22日 19:34
naimmyさん こんばんは
そんなにアッサリではなかったです。 なかなかの美味しさで大好きな味です。
ほんと、面白い名前を付けたものです。
Posted by SORI at 2011年10月22日 20:49
ウマそうですね~♪
徒歩圏に住んでいながら行ったことはないでんす。
今度行ってみようかな。
Posted by ふぐたろう at 2011年10月23日 13:03
ふぐたろうさん こんにちは
徒歩圏とはいいですね。実家に車があったころは頻繁にいけたのですが、今はタクシーになってしまいます。
Posted by SORI at 2011年10月23日 13:07
面白い名前のお店ですね!
行ってみようかしら?
Posted by TAMA at 2011年10月23日 18:44
TAMAさん こんばんは
今は宝塚店に加えて豊中店、三田店、塚口店がやっているようです。発祥の宝塚店であれば間違いはないと思います。
名前の由来は、「あかるい、あいさつ、あざやかな、あじわい、あたたか、あんしん、あした、あらたに、あなた、あいする、あの、あきない」だそうです。
Posted by SORI at 2011年10月23日 19:16
ラーメンすか~以前の職場で毎日ツルツルしてたら今じゃ血圧のお薬のご厄介になってしまいやしたが、美味しく懐かしい味が凝縮された完成品ですよね。
Posted by 茶の間おじさん at 2011年10月23日 23:37
茶の間おじさんさん おはようございます。
ラーメンは世界に誇れる料理です。日本のラーメンを食べたくて日本に旅行に来る人も入るのではないでしょうか。
Posted by SORI at 2011年10月24日 06:09
『あ』っていう店名、字画がイイんでしょうかねェ。
Posted by bamboosora at 2011年10月24日 21:55
bamboosoraさん こんばんは
あいうえお順だと最初に「あ」が出てくることを狙ったのかな。公式の由来にに関しては二つ上のコメントに書かせていただきました。
Posted by SORI at 2011年10月24日 22:10
電話帳で最初に出てくるのを狙ったのでしょうね。
Posted by moumou at 2011年10月25日 06:11
moumouさん おはようございます。
さすが読みが深いです。いずれにしても話題性がありますね。
Posted by SORI at 2011年10月25日 06:20
おはようございます。

『あ』面白い名前ですね。
そしてラーメン店の中でも上位とは!?
ラーメン好きのボクとしては行きたいんですが
いささか東京は遠いなm(__)m
Posted by kamiya7592 at 2011年10月25日 08:22
moumouさんと同じコトを考えていました。電話帳TOP狙い。
でも、今どき、電話帳見る人って少ないですよね。
話題性はあると思うけど…。
Posted by みんこ at 2011年10月25日 22:27
kamiya7592さん こんばんは
テレビに出たあとすぐに食べに行ったことを思い出しました。器は今とは違い「あ」の文字はなく陶器の趣のあるものでした。
実家に行くと食べたくなる一品でした。
Posted by SORI at 2011年10月25日 22:59
みんこさん こんばんは
創業は1979年4月7日だそうです。今から42年前とは驚きです。今でもテレビ取材を受けている名店です。直近では2011年9月17日に関西テレビの番組「あれぶんのいち」で豊中店が紹介されたそうです。
Posted by SORI at 2011年10月25日 23:09
そうかぁ、42年前につけた名前なんですね。
それならやはり電話帳TOP狙いですね!!
Posted by みんこ at 2011年10月27日 22:49
みんこさん おはようございます。
名前は大切ですね。名前は一夜で考えることが出来まいが、美味しいラーメンは一夜にして出来ないのでしょうね。長い間の味の試行錯誤で作り上げたものだと思います。
Posted by SORI at 2011年10月28日 03:41
「あ」ってお店だったんですね。
ラーメンは塩かとんこつかって感じですが、
味噌ラーメンは大好きなゴマが入っている事が多いので
ゴマが気になってしまいます。
チャーシューもいっぱい入っていて、美味しそうですね。
Posted by youzi at 2011年11月17日 21:22
youziさん おはようございます。
こちらの味噌らーめんは美味しかったです。確かにゴマもたっぷりと入っていました。ネギたっぷりもよかったです。
Posted by SORI at 2011年11月19日 04:36
味噌らーめんにチャーシュー、美味しそうです♪
「あ」一文字、インパクトがあって覚えやすい店名良いと
思います^^
創業は1979年 老舗ですね!
Posted by マリー at 2016年02月13日 08:04
マリーさん おはようございます。
創業1979年
コメントを読んでもらえたのですね。うれしいです。
これだけ長くつづれてこられたのはすばらしいと思います。名前には驚かされました。
Posted by SORI at 2016年02月13日 09:11
「あ」の一文字が店名って面白いし看板もインパクトがあって気を引きますね!
ラーメンおいしそうです!
Posted by poko at 2016年02月13日 09:54
あ・・・ インパクトある・・・
あ・美味い~に繋がる・・・あ・有った~にも・・・
入ってみたくなりそうです^^
Posted by 侘び助 at 2016年02月13日 12:07
pokoさん こんばんは
今でも思い出のラーメン屋さんです。関西に住んでいる時、車で実家に行ったときはよくみんなで行きました。
Posted by SORI at 2016年02月13日 20:52
侘び助さん こんばんは
ネーミングは大切ですね。すごく目立つ名前だと思います。
Posted by SORI at 2016年02月13日 20:53
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト         ポチッ
3
昨日の記事ランキング
    先週(月~日)の記事ランキング