2013年8月22日追伸 タイトル: 8月20日は焼肉を堪能いたしました。
写真の上のカーソルが
の場合はクリックすると拡大します。


今週の2013年8月20日に、よく行く焼肉屋さんに行ってきました。
今年の2月の最初に体重計に乗って驚きました。通常65~67kg程度であった体重が72kgにもなっていたのです。毎年、年末年始の食べすぎで68~70kg程度に上がるけれども、少し食事を節制すれば1~2ケ月で元に戻りますが、今回は特別でした。年末の12月は一日も欠かすことなく宴会だったのです。体重計に乗る前に嫌な予感がしていたのですが、やっぱり人生の新記録となってしまいました。久しぶりですが、食事の節制での体重の減量を始めました。その結果3ケ月程度でやっと元に戻りました。ちなみに私の身長は173cmなので理想の体重は65.7kg or 63.8kgで痩せすぎの領域になるのが59.1kg or 57.4kg以下だそうです。
方式 理想 0.9倍 出典 → ポチッ
桂 (173-100) x 0.9 =65.7kg 59.1kg
松谷 ((173-100) x 0.6+20)=63.8kg 57.4kg
せっかくなので、試しで、早朝5時に20分程度の運動を加えて、入社当時の体重60kgを目標に、さらに減量を続けてみることにしました。途中経過が下のグラフです。
食べる方は多少脂っこいものと炭水化物は控えて総量を減らすようにしています。ただし楽しみな夕食は食べたいものを食べるようにしています。
実は、そのことが減量を長期に続けられるコツだと思っているのです。だからスイーツも今まで通りです。さらに1週間に一回程度は大好きな肉を食べることも減量を長期に続けられる大切なポイントだと思っているのです。ということで前置きが長くなりましたが8月20日は焼肉を食べに行きました。グラフはクリックすると拡大します。

これは冒頭の写真と同じ肉の写真ですが、上カルビ3人前です。上カルビと言っても普通のお店だと特上カルビクラスです。こちらのお店が気に入ったのが、肉がおいしいからです。

肉の良さを感じてもらうために拡大写真を掲載いたしました。もちろん上の写真をクリックすると拡大しますがクリックするのが面倒な方もおられると思い掲載いたしました。

実は焼肉を食べにくる日は8月20日にこだわっていたのです。前回に掲載したとおり、こちらのお店は毎月20日は20%引きだったのです。
今までは単品を頼んでいましたが、今回はお得なコースを頼んでみました。頼んだのは上カルビコース(6000円)です。


これが上カルビです。

コースには上カルビ以外にタン塩と豚トロとトリ焼とハツが入っていました。

こちらは追加で頼んだ野菜です。これ以外にサンチュも追加してカルビを巻いて食べました。これだけ食べて2人で五千円台で食べることが出来ました。20%引きのおかげでした。20%引きの日は2時間以内との制限がありますが、ゆっくりと楽しませていただきました。

お店の場所を紹介いたします。マーク B がお店の場所です。
店名 味道園
住所 千葉県佐倉市上志津1637-1
最寄 京成電鉄本線 志津駅 400m
電話 043-487-9127
営業 午後5時~午前1時 定休日:毎週水曜日
夜だけの営業ですのでご注意ください。
2010年10月23日掲載 タイトル: 毎月20日は20%引き


これはコースの一つです。特上カルビ、上カルビ、ロース、タン塩、豚トロがセットです。こちらは、コースがお得ですが、今日も結局単品で頼んでしまいました。
単品のメニューは→ポチッ

特上カルビを頼んでみました。特上カルビは2200円でした。20%引きだと1760円です。やっぱり安く感じました。

こちらが特上カルビの拡大写真です。クリックするとさらに拡大します。

さらに特選リブロースも頼みました。20%引きだと思うと、つい財布の紐が緩みます。こちらは1800円なので20%引だと1440円です。

普通のカルビも頼みました。私は、これで十分だし900円でお得です。20%引きの720円だと思うと、さらに追加して2皿頼んでしまいました。

最後は冷麺をいただきました。薄めのアッサリしたスープがすべて飲めてしまうのが韓国風冷麺の特徴ですね。もちろん冷麺も20%引きでした。

【関連する記事】
- 久々にバルコニーで七輪焼肉
- 安いステーキ肉を美味しく食べる方法を試してみました。
- クリスマスイブは山垣のステーキ
- 一本カルビ 前沢牛
- 家内の実家では佐賀牛の焼肉を堪能させていただきました。
- 誕生日は焼肉で祝っていただきました。
- 初孫訪問の実家の夕食は特上ヘレステーキ
- 話題の焼肉屋さんに行ってきました。
- 神戸牛 第九弾 家ステーキ
- 七輪での焼き鳥を実現いたしました。
- バルコニーで七輪焼肉
- 骨付きカルビ
- 神戸牛 第六弾 神戸牛のすき焼き
- 神戸牛 第五弾 親しい人から神戸牛が届きました。
- 神戸牛 第四弾 家ステーキ
- 焼き肉の美味しい食べ方
- 家族みんなで牛鍋を食べに行きました。 米久本店
- 11種類のカルビを食べました。
- 日本の小肥羊 (しゃお・ふぇい・やん)
明日への活力が湧いてきますね♪
この次は特選盛り合わせもいいですね。本当に焼肉は人気がありますね。
焼肉って、どれだけ食べたか判らないくらい食べても
〆に冷麺は欠かせません。
やっぱり、食べ過ぎてしまいます。一週間は粗食にしなくては!(笑)
しかもいいお肉がですねぇ(@_@;)
うちの方でもやって欲しいわぁ~!!!
車で行くことになるのでビールが飲めないのが残念ですが、そのぶん、食べる方に集中いたします。
こちらのお店は、すべて国産牛なのです。うれしいですね。普段の値段でもお得な感じですが、さらに20%offはうれしいです。
これが食べたくて、焼肉屋さんへ行くほどです。
ここのはキウィが入ってるんですね。
しらがネギもきれいで、美味しそうです〜(^-^)
実は私も韓国式冷麺が大好きです。
キウィが入っているのを見たときには、ちょっと驚きましたが、食べてみると違和感がありませんでした。スープも麺も韓国で食べる冷麺でした。
麺が写るように写真を撮れば、さらによかったです。
また、食べに行きたくなりました。冷麺は大好きなので、つい頼んでしまいました。
何も投稿してませんけどね・・・^^;
お肉美味しそう^p^20%引きってすごいお得じゃないですかっww
私もFC2にも登録しましたが、結局So-netで掲載させてもらっています。
美味しくて安いのはいいですね。ちょっと待たされますが、安くて美味しいものを食べるためには苦になりません。
食いた~い!!!
美味しいお肉でした。また行きたいです。国産肉なのがうれしいです。
罠だと気づきつつもついつい自ら罠に足を踏み入れてしまう…というところでしょうか。笑
さすが、すばらしい読みです。結局は2割以上沢山食べてしまいます。でも皆に沢山美味しいものを提供してくれるサービス、いつまでも続けてほしいです。出来れは25日は25%に!
一週間に一度はステーキを食べていても、すばらしいプロポーションを維持されている女優さんもおられるとテレビで説明されていました。食べるもののバランスが重要なようです。
来月の20日は土曜日です。これも狙いどころですね。休みの日は混むので早めに行く必要がありそうです。
20日に20%引きとは知りませんでした!
これは早速予定をたてていかなければ・・と思います。
高いイメージがあったので、ちょっとうれしいですね♪
情報を活用いただけるとはうれしいです。評判のお店だけのことはあって、まるるんさんにとっても美味しいと思います。
金があれば行きたいなあ!!
近いとはいいですね。歩いて行ければビールが飲めるので最高ですが、私の場合は残念ながら車になってしまいます。いつも水で我慢です。
近ければなぁ...
美味しいお店が割引をしてくれるのはうれしいですね。普段でも満席なので20日はちょっと早めに行く必要があります。
北京でよく、韓国料理屋さんに行って冷麺を食べました。
朝鮮族の人たちがやっていたお店ですが、美味しかったんですよね。
中国人の友人と時々、韓国料理を食べに行っていました、
そう言えば、一度も友人は冷麺を食べた事がなかったです。
ビビンバは毎回食べていたのに・・・。やっぱり北京の水は
直には飲めなかったので、その水で冷やす冷麺も
食べないようにしていたんですかね。ちなみに94年~95年ですが
北京で冷麺は1杯50円くらいでした。
北京でも昔は安かったのですね。私も初めて中国に行ったときは料理の安さに驚きました。北京では、いろんな地域の料理を食べ歩きました。
5年前にタバコを止めて以来体重は増す一方です
とっても美味しそうなお肉でヨダレが・・・!
こちらのほうではお肉屋さんはニク!ということで29日の割引が多いですよ(笑)
焼肉が食べたくなってきちゃった♪
今のところ体が軽い方が調子がいいみたいです。
この上カルビは、ほんと美味しかったです。セットにしないで全て上カルビにすればよかったと思うくらいでした。
私も、焼き肉が大好物なんですよ~(^^ゞ
減量も順調ですね!
私も、減量中ですが、毎晩ビールを飲むのでなかなかです。。。
冷麺のキウイもまたワンポイントかと思います♪
やっぱりビールは美味しいですね。でも焼肉屋へは車で行ったのでビールは我慢でした。
やっぱりカルビはよかったです。市販で買おうと思ってもなかなか見つけられないお肉でした。
減量中で好きなものが食べられないのは苦しすぎますから、SORIさんの食プログラムは理想ですよね!!!
それにしても魅惑的なお肉だ(^_-)
理想的な食事療法よりも長続きする方法の方が優先すると思っております。精神面を優先しているわけです。夏場なので体力を付けるのも大切ですね。前々から20日は焼肉と決めておりました。そのため前日はビール主体でカツオのタタキにいたしました。
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2013-08-20
それが、お店の狙いどころですね。
でも、美味しそうな肉ばかりです。.
20%引きは大きいですね。おかげて安く食べることがてきました。でもご指摘の通り沢山食べてしまいました。
肉をアップで写したら、もう、ここへ来ないからね(笑)←こんなヒトもいるんだね。
おいしい焼き肉屋、近くに無いもんねぇ。んじゃまた。
勘弁してください、写真をじっくりと見ていると食べた時のことを思い出してしまいました。
ちょっと食べ過ぎてしまいました。これで今年の夏は最後まで乗り切れそうです。
いいお肉ですね~、うっとり(笑)
こういうお肉こそ ガッツリいきたいです(^^)
しっかりといただきました。次も20日を狙ってみます。
最近は焼肉食べてません^^;
なんか『肉!』って感じのものが喉を通らなくて…;;
夏バテでしょうか(´・艸・`;)
僕もほぼ標準体重なんですが例年 真夏は体重が
2Kg位減量するんですが 今年は初めて+2Kgと増え
ちゃいました、 SORIさん見習って減量作戦します〔笑〕
冷房も効いていて暑さを忘れて沢山食べました。やっぱり焼肉はいいですね。
肉以外で食欲さえあれば夏バテではないと思います。こちらは減量中なので食欲はなんにでもあります。
体が軽い方が歩いたりするのも軽快です。そんなこともあり、もう少し体を軽くしてみます。旅行などで美味しいものに出会えた時も、余裕があるので思いっきり食べれるのもいいですね。