2014年05月25日

金曜日の夕方にダウンタウンを散歩していると写真の光景に出会いました。結婚式の後(前)に記念撮影をしているようでした。女性のカメラマンが寝転んで撮っているのも面白い! 噴水と高層ビルを背景に入れるための努力ですね。
こちらを見て笑っているのがカメラマンの人です。このあとカメラマンの女性はこちらを意識しているみたいでした。

全体が見えるように遠くからの写真も載せてみました。
ここはピッツバーグ きれいな町でした。
posted by SORI at 16:14|
Comment(20)
|
TrackBack(2)
|
ピッツバーグ
|

|
この記事へのトラックバック
ダウンタウンの普通の景色
Excerpt: すでに紹介している丘の上からのダウンタウンですが、このダウンタウンの中の普通の街並みを紹介しておきます。 町の中に入ると道路脇からすぐに高層ビルが建っているので高いビル群という雰囲気ではありませんで..
Weblog: まっくろクロスケ
Tracked: 2009-09-27 01:13
2009-06-21 So-netに登録して1ケ月半 23:45:45
Excerpt: 検索ワード集計 うぐいす色の文字をクリックすると記事がでます。 検索数 検索ワード 37 ラベンダー 37 佐倉 30 ラベンダー祭り 23 佐倉ラベンダーランド 19 佐倉市 14 ゆび..
Weblog: まっくろクロスケ-2
Tracked: 2012-06-11 15:34
Seesaaブログのコメント設定について・・・
1 コメント入力に関する設定 →ポチッ
2 コメントリスト →ポチッ
3
昨日の記事ランキング
先週(月~日)の記事ランキング
先月の記事ランキング
気分になりますよね。
ピッツバーグ、とても素敵な場所なので
余計にハッピーな気分になりますね。
私もNYCで5番街を歩いている時に何度か
教会で結婚式をあげて、出てくるカップルを見かけました。
そうそう、4年前にゴールデンゲートブリッジに行った時に
ちょっと高い場所からゴールデンブリッジを見に行ったのですが
その時に、端の方で横になっていた丸太に座った女性と女性の前に
跪いている男性が・・・。
何しているかと思ったら、プロポーズしていたんですよね~。
何も知らない当時幼稚園生だった姪っ子は丸太の空いている場所を
平均台のように歩いていて、困ったな~って思っていたのですが
彼らは自分たちの世界にはいっていたのか、周りが全く見えて
いなかったようでした。
とても美しい街
伝わってきますネ~
もう、最後にピッツバーグに行ってから10年が経ちます。
本当に素敵な街でした。
週末はカーネギーメロン大学のバス停からダウンタウンを抜けて
ショッピングモールに行きお寿司屋さんに連れて行ってもらいました。
本当に懐かしい場所です!
Yumi(Kユミ)
幸せそうな人々の様子、きれいな街ですね(*^v^*)
ピッツバーグは産業革命、鉄の町ですね。
アメリカでもいろんな思い出をお持ちなんですね。結婚式の出会うといいことがあるような気がします。
鳩山総理が訪米した時にピッバーグで初球式を計画しているそうですね。
これから少しづつピッツバーグの良さを報告したいと思います。
やはり、ピッバーグの記事に沢山コメントいただいたKユミさんだったんですね。Kユミさんのコメントも入っていますね。
http://makurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2009-09-21
これからピッツバーグの記事を少しづつ再現したいと思っています。
ピッツバーグは不思議と丘のある町で、丘の上からはすばらしい景色を見ることが出来る町でした。
緑が多い街ですね!
アメリカは体格の大きい人が多いいですね。でも、全然、気にしていない様子です。
心も豊かなんでしょうね。そんな気がします。
確かにカメラマン(女性だけれどマンと呼ばしてもらいました。)以外の方の体型はみな同じと言うのも興味深いですね。家族、親戚、同じような食生活なのかも知れません。
ライバル意識だったりして^^
にこやかに笑われています。やっぱりプロですね。遠くからカメラを構えても、すぐにわかったようです。
自分たちも幸せな気分になっちゃいます・・・。
シアワセのお式は見ていてシアワセがもらえる気になりますね。
いい街ですね~
行きたくなります✿
やっぱり気持ちが幸せになります。いい光景に出会えました。
雨にかでも印象的な町でした。丘が近くにあるのはいいですね。